ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

政策論争には目新しさないまま最終戦、
為替相場も方向感のない状態続きそう

2020年10月26日(月)16:20公開 (2020年10月26日(月)16:20更新)
持田有紀子

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

 最後の大統領選前の討論会が行われた。若干のルール改正があったので、1回目ほどの混乱や見苦しさはなかった。かといって純粋な内容勝負になったかというと、そうでもない。バイデン氏のほうも相手のバッシングに力を入れており、悪口合戦の状態に変わりはなかった。

 問題となっていたトランプ大統領の納税記録やバイデン氏の息子のウクライナへの圧力があったかどうかなどは、核心を突くことはできず、双方ともにうまく交わすことに終始した。肝心の政策論争に関しては、あまり目新しいことはなかった。

 ドル円は前日の値幅の中におさまった。はらんだわけである。それだけ材料が出なかったということであろう。ドイツの景況感がやや良かったので、ユーロのほうは若干、買われた。

 バイデン氏が優勢だと伝えられる中、注目の選挙区はフロリダ州とペンシルベニア州に集まってきた。フロリダ州はいつも混戦となるところであり、選挙人の数も多く、以前にもブッシュ息子とゴア副大統領が年明けまで法廷闘争をしたことでも記憶に新しい。

 またペンシルベニアはバイデン氏の出身地でもあり、支持率が拮抗しているので、もしも落としたらバイデン側の打撃は大きい。

 公開討論会は終わってしまったが、これから残る1週間ほどの間に双方が現地入りをして支持を訴える。トランプ側は大規模集会を計画しているだろうが、ここでどこまで盛り上がることができるかの最終ラウンドである。為替相場の方向感のない静かな状態も、今しばらく続きそうだ。

日本時間 16時00分

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で5000円!

GMOクリック証券[FXネオ]

当サイト限定キャンペーン実施中!新規口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る