■西原宏一×大橋ひろこのライブセミナー開催!
2020年12月19日(土)14時~、西原宏一さんと大橋ひろこさんによる無料ライブセミナー「2021年のFX・投資作戦会議!」が開催されました。
これは、西原さんの有料メルマガ「FXトレード戦略指令! with 日経先物」とザイFX!の「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」で配信、公開されている、フリーアナウンサーの大橋ひろこさんとの対談の模様をYouTubeで無料ライブ配信するというもの。
通常は音声のみで、FXライターの高城泰さんも入って非公開で行われているこちらの対談ですが、今回は、原宿にあるザイFX!編集部のスタジオからのライブ配信。これは、かなり貴重ですよ。

12月19日(土)14時~無料ライブセミナー「2021年のFX・投資作戦会議!」を開催。写真はライブ配信直前でもリラックスしている様子の西原宏一さんとフリーアナウンサーの大橋ひろこさん
そして、通常の対談では、1週間の相場見通しや注目ポイントの解説をしてもらうのですが、今回はそれに加えて、2021年の相場見通しや世界情勢についても語り尽くしてもらう「特別版」でお届け。西原さんと大橋さんの絶妙な掛け合いはそのままに、たっぷり語ってもらいました。
今回の記事では、そのライブセミナーの模様を少しだけ紹介しましょう。
■2021年、ポストコロナの注目通貨は……「豪ドル」
2021年の為替相場で西原さんが注目している通貨は「豪ドル」。
今年(2020年)も年初から豪ドルに注目していた西原さんですが、来年(2021年)はポストコロナの注目通貨として、豪ドルは上昇すると考えているそうです。
【参考記事】
●豪ドル、鉄鉱石急騰を受けて上昇継続!長期では水素燃料関連の報道も買い材料に(12月17日、西原宏一)
今年(2020年)3月のコロナショック以降、上昇している豪ドルですが、西原さんはその理由として、欧米で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、それと比較して豪州の感染者が極めて少ないことを材料に挙げています。この材料が引き続き豪ドルにとってポジティブに働くとみているそうです。
【参考記事】
●2021年はユーロ/豪ドルの動向に熱視線!? 欧米と豪州で新型コロナの感染状況に差(11月26日、西原宏一)
さらに、豪ドルと相関性の強い金や鉄鉱石の急騰も影響したと解説していました。

(出所:IG証券)

(出所:IG証券)

(出所:IG証券)
■長期的な豪ドル買い材料は「水素燃料」
そして西原さんは、もっと長期的な視点での豪ドル買い材料についても紹介しています。
その買い材料とは……「水素燃料」。
ピンとこない人がいるかもしれませんが、豪州と日本が水素燃料の未来に向けて連携を強化するという報道が増えてきていて、これが結果的に、豪ドル/円の上昇につながる可能性があるというのです。
【参考記事】
●豪ドル、鉄鉱石急騰を受けて上昇継続!長期では水素燃料関連の報道も買い材料に(12月17日、西原宏一)
この解説に大橋さんも「豪ドルで水素を材料に取り上げたのは、西原さんが初めてでは?」と驚くほど。西原さんいわく「豪ドル/円は100円に向かう可能性がある」とかなり強気の見方をしています。

(出所:IG証券)
短期でも長期でも豪ドル買い方針の西原さんですが、メルマガ「FXトレード戦略指令! with 日経先物」をもとに11月と12月の成績を検証したところ、豪ドル買いが寄与し月次換算でプラス4%超と好調。11月は米大統領選挙もあり難しい相場のようにも見えましたが、しっかりプラスを出しているというからスゴい。
【参考記事】
●米大統領選挙の米ドル安相場を見事的中! 西原宏一氏が配信したメルマガの中身は?(12月14日、西原宏一)
今回の動画では、豪ドルだけでなく米ドル/円やユーロ/米ドルといった主要通貨ペアの見通しなどについても解説しています。
さらに、ポストコロナで世界がどう変わるのか(?)といったことについても西原さん独自の視点から紹介しています。
もっと詳しく知りたい人は、西原さんのメルマガ「FXトレード戦略指令! with 日経先物」を登録すると、10日間の無料体験期間後から、会員限定WEBページでアーカイブ動画を視聴することができます。
■鮮度の高い情報が欲しいなら、メルマガ登録がおすすめ!
冒頭でも紹介しましたが、今回のライブセミナーは西原さんの有料メルマガ「FXトレード戦略指令! with 日経先物」とザイFX!の「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」で配信・公開されている対談コンテンツの動画版になります。
【参考コンテンツ】
●FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議
今回は、第1部で2021年の為替相場などの見通しについて西原さんと大橋さんが徹底解説、第2部ではFXライターの高城さんが加わり、1週間の見通しや注目ポイントなどを話し合う流れになりました。

毎週、作戦会議をしている3人(左から高城さん、西原さん、大橋さん)。普段は、それぞれが材料を持ち寄り、かなりの激論を交わしているとのウワサも…!?
第2部の内容については、ライターの高城さんが執筆した記事が、西原さんの有料メルマガ「FXトレード戦略指令! with 日経先物」とザイFX!の「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」で配信・公開されているので、詳しくはそちらをご覧ください。
【参考記事】
●ブレグジット交渉に注目! 英ポンドが上がれば、英ポンド/豪ドルの売りを想定(12月21日、西原宏一&大橋ひろこ)
ザイFX!で公開されている「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」では、メルマガ「FXトレード戦略指令! with 日経先物」で配信されている内容にチャートなどの図版が追加されていて読みやすくなっています。

こちらは原則、月曜日に公開されていて誰でもご覧いただけますが、月曜日が祝日の場合、「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」の更新はありません。一方、有料メルマガ「FXトレード戦略指令! with 日経先物」では配信があるので、鮮度の高い情報をいち早くゲットしたいトレーダーは、有料メルマガ版の購読がオススメです。
ここまで、12月19日(土)に開催された西原宏一さんと大橋ひろこさんによる無料ライブセミナー「2021年のFX・投資作戦会議!」の模様を紹介してきました。
当日、都合が悪くてライブ配信を視聴することができなかった……という人は、西原さんの有料メルマガ「FXトレード戦略指令! with 日経先物」を登録すると、会員限定WEBページからアーカイブ動画を視聴することができます。
また、誰でも視聴することができるダイジェスト版も用意していますので、まずはこちらを視聴してから、メルマガ「FXトレード戦略指令! with 日経先物」に登録してフルバージョン動画を視聴いただいても構いません。
【参考コンテンツ】
●西原宏一×大橋ひろこ2021年の為替&投資作戦会議!【ダイジェスト版】
トレードに役立つ情報が盛りだくさんなので、ぜひメルマガに登録してご視聴ください。
動画の視聴は10日間の無料期間後から会員限定WEBページで可能になりますが、10日間の無料期間を利用し、「FXトレード戦略指令! with 日経先物」を使ってトレードしてみてはどうでしょう。
(ザイ投資戦略メルマガ事業部)
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「FXトレード戦略指令! with 日経先物(月額:6600円・税込)」です。
「FXトレード戦略指令! with 日経先物」では、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスやチャートによる相場分析などを、メルマガや購読者限定ウェブサイトにてご覧いただけます。
また「FXトレード戦略指令! with 日経先物」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)