昨日は久しぶりのドル安の流れが顕著になった。ビットコインなどに比べるととても小さい値動きに徹しているドル円やユーロドルなのだが、アジア時間からやっとドル売りの追随者が目立ってきた。ドル円は105円台を割り込んできても、あんまり売られすぎの感はない。
私は朝からユーロドルをロングにして持っていたのだが、それも投げ売りさせられるという恐怖感は少なかった。欧州時間になってもドル相場の頭の重さは変わらずで、ドル円は104円台のミドルまで、ユーロドルは1.21台に乗せてきた。
後はこれまで6連騰もしてきた米国株の動向がどうなるかだけだ。しかし昨日の米国株は実に値幅の小さいものとなった。もっと上サイドをやりたいという買い意欲と、材料がないものだからいったんは利食い売りしておこうというフローがピッタリとせめぎあっていて、小動きを続けた。それもあってニューヨーク時間では為替相場はほとんど動かなかった。ドルは安値件で張り付いたままだったのである。
私は今日の朝一になってユーロドルのポジションを外したが、それでもユーロドルはブルのスタンスのままである。またどこかで拾いたいと考えている。今日も大きな材料がない1日なので、相場の展開もテクニカルな動きが中心となろう。ユーロドルも1.20台に沈んだら、底は1回目は拾っておいてもいいものだと思っている。
日本時間 15時00分
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)