本日の為替相場の焦点は、『中古住宅販売件数』と『NY株式市場の動向』にあり。
米国の経済指標は、
・「米)週間新規失業保険申請件数」※2
・「米)中古住宅販売件数」※1
への注目度が高い。
米国以外の経済指標は、
・「英)小売売上高指数」
などが主な注目材料。
経済指標以外では、
・「クレディ・スイス決算発表」
・「米)CITグループ決算発表」
・「米)タルーロ:FRB理事の議会証言【金融関係】」
・「加)BOC金融政策報告」
・「加)カーニー:BOC総裁の講演」
・「米国の主要企業の決算発表」
・「金融当局者や要人による発言」
・「米国の株式市場の動向」
・「米国の債券市場や長期金利の動向」
・「原油などの商品相場の動向」
などに注目したい。
★★★
本日の米国経済指標は、「週間新規失業保険申請件数」と「中古住宅販売件数」がメイン。
決算発表は、金融機関では「CITグループ」、その他の主要企業では、「マイクロソフト」「アマゾン」「マクドナルド」「AT&T」などが予定されている。
「NY株式市場の動向」は引き続き最重要項目。
現在の金融市場のリスク許容度は「NY株式市場」が主導しており、為替相場と株式市場は連動している。特に、直近では「米国の金融機関や主要企業の決算」で一喜一憂しやすい。
また、「原油などの商品価格」の存在感も高まっているため、注意したい。
昨日で「半期に1度のFRB議長の議会証言」というビッグイベントを消化し、金融市場は材料不足気味とも言える状態。
■□■本日のトレード用のエサ
・17時30分:英)小売売上高指数
・21時00分:米)CITグループ決算発表
・21時30分:米)週間新規失業保険申請件数
・21時30分:米)タルーロ:FRB理事の議会証言【金融関係】
・22時30分:NY株式市場オープン
・23時00分:米)中古住宅販売件数
・23時30分:加)BOC金融政策報告
・24時15分:加)カーニー:BOC総裁の講演
7月20日からの週の為替相場の焦点(ドル中心)は以下。
▼NY株式市場の動向
▼バーナンキFRB議長の金融政策報告などに関する議会証言
▼米国の経済指標
▼米国の金融機関の決算発表
▼米国の主要企業の決算発表
▼金融当局者や要人の発言
▼米国の債券相場や長期金利の動向
▼原油などの商品相場の動向
【外為どっとコム】FXレポートや億トレーダーのインタビューが満載!マネ育ch
| 7月23日(木)の為替相場の注目材料 | 指標ランク (注目度&重要度) | コンセン サス | 前回 発表値 | ||||||||
| ・クレディ・スイス第2四半期決算発表 ・米大手企業の決算発表→CITグループ、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、スリーエム、 AT&T、フィリップモリス、マクドナルド、アメリカン・エキスプレス、ゼロックス | |||||||||||
| 08:50 |  | 日)貿易収支 | △ | +6100億 | +2998億 (+2982億) | ||||||
| 17:00 |  | 欧)経常収支 | × | - | -92億 | ||||||
| 17:30 |  | 英)小売売上高指数 [前月比/前年比] | ◎ | +0.3% | -0.6% | ||||||
| +2.1% | -1.6% | ||||||||||
| 21:00 |  | 米)CITグループ決算発表 | A | - | - | ||||||
| 21:30 |  | 米)週間新規失業保険申請件数 | A | 55.7万人 | 52.2万人 | ||||||
|  | 米)タルーロ:FRB理事の議会証言 【金融関係】 | A | 要人発言 | ||||||||
| 23:00 |  | 米)中古住宅販売件数 | AA | 483万件 | 477万件 | ||||||
| 23:30 |  | 加)BOC金融政策報告 | ○ | - | - | ||||||
| 24:15 |  | 加)カーニー:BOC総裁の講演 | ○ | 要人発言 | |||||||
| 26:20 |  | 米)フィッシャー:ダラス連銀総裁の講演 【米経済関連】 | BB | 要人発言 | |||||||
| 
 | |||||||||||
 


 
NYダウ次第。リスク選好かリスク回避のいずれかの日々の流れに追随。
 


 
NYダウ次第。リスク選好かリスク回避のいずれかの日々の流れに追随。





















 















 
 
	
 
  

 
    





 
  

 
  ![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)
 
   
  














 
  

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)