ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

日和るバイデン政権を好感しリスクオン、
ドルの戻し小さければ再びドル円売りで

2021年04月09日(金)15:07公開 (2021年04月09日(金)15:07更新)
持田有紀子

マーケットスピードIIとiSPEEDが使える!楽天CFDをザイFX!編集部が徹底調査!

 昨日は東京時間で米国株が大きく上がった。グローベックスセッションにおいて米国株が史上最高値を抜けてきたのだ。要因はロイターの観測記事だった。バイデン政権が法人税を現行の21%から28%に引き上げるとしていたのだが、これを党内の反対派や国内企業を押さえ込むために25%で妥協するだろうというのだ。これを好感した形となっている。

 しかしトランプ時代に35%から21%まで減税したのを28%まで戻すと言うのでも、ちょっと足りない感じがしていたところだ。なにしろ今回の大型支出分の回収には15年もかかるとしている。それが足して2で割ったような25%でおさめるとなると、回収までに30年以上もかかるのはないかという不安も出てこようというものだが。何もやらないのと同じだという見方すらある。

 しかし財源の手当を先延ばしにするということは、財政に負担をかけることになる。そこで米国債はどうなっているかと言えば、一向に下がっていない。そこでこの観測記事に疑問符がつくわけだ。それを意識した米国株の利食い売りが出てくる頃がドル円やユーロ円の売り時だろうという見通しをつけて、海外市場に臨むことにした。米国株の価格が下がってくるタイミングを待つのである。

 欧州序盤では米国株が高値追いをやめて、多少なりとも値崩れしてきた。そこで私はドル円を109.72で売ってみた。前日の高値は109.93だったので、109.95で損切り注文だけ置いておく。これは単なる歯止めであり、大した意味はない。

 その後にニューヨーク序盤までドル円はズルズルと値を下げてきた。そして失業保険のデータが発表されると109円台割れをうかがった。しかしクリアに大台割れとはならず、その後はイベントもないので利食いをすることにした。

 懸案の米国株はその後は持ち直し、S&P指数は史上最高値を更新した。しかしドル相場は全面安を継続している。これはドルの長期金利がいっそうの低下傾向を示しているからだとも言える。ドルの戻しが小さい以上は、私は再びドル売りスタンスで臨みたいなと考えている。

 

日本時間 15時00分


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る