ドルはこれからどうなるのか? このコーナーでは、その見通しをマット今井さん、松田哲さんと聞いてきたが、今回は為替を扱う当コーナーとしては異色の人に登場してもらうことにした。
「私の専門はあくまで株。為替ではないですよ」とおっしゃるところを無理矢理お願いして、話を聞いたのは広瀬隆雄さんだ。
広瀬さんは外国株の専門家。三洋証券、S.G.ウォーバーグ証券(現UBS証券)など、日本と米国の証券会社を経て、投資顧問会社・コンテクスチュアル・インベストメンツLLCを米国で設立。今はそのマネージング・ディレクターとして活躍している。
BRICsをはじめとした新興国市場にメチャクチャ詳しい広瀬さん。自身で運営するブログ『いちカイにヤリ』は新興国の株などに関する、かなりマニアックで突っ込んだ内容が盛りだくさんだ。これが個人投資家の熱い支持を得て、大人気となっている。
広瀬さんは『ザイFX!』の兄弟サイト『ダイヤモンド・ザイ・オンライン』に「世界投資へのパスポート」というコラムを連載している。その中の1つの記事(「米国の住宅ローン問題は最悪期を脱した」)で、為替について触れていたので、今回、『ザイFX!』にも登場してもらうことにしたのだ。
その記事では、「ドルはユーロに対して上昇する。ドル安=原油高という構図が崩れ、原油価格は下がる」と述べられていた。
「ドル安=原油高」。これはこのところ、よく聞く「構図」だが、その理由が今イチわからない。そこで、広瀬さんにまずそこから解説してもらった。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)