こんにちは。FXデイトレーダーZEROです。9月28日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。
(※事情により、本記事の動画公開は終了しました)
【相場のポイント】
・21日FOMC声明以降の「ドル売り」が継続。
・9月消費者信頼感指数、ケース・シラー住宅価格指数。
・人民銀行の元貨幣委員「米ドルは一歩危機に近づいた。」
・全体がドル安地合いのなか、個別にアイルランドのアングロアイリッシュ銀行
への懸念などもでておりユーロドルは売り買い交錯、比較的難しい相場だった。
【今後の作戦】
・欧米時間に主だった指標の発表はなし。
・ドル売りの流れどこまで続くか見極め。
・政府・日銀2度目の介入は行われるのか?
【参考リンク】
◆「外国為替平衡操作の実施状況」(財務省)
再び動くか!政府日銀円売り介入。
ドル円83円台に再突入どうする?
ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX
■FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」のバックナンバー
-
2023年03月20日(月)09:49公開UBS、クレディS買収合意→過度なリスク回避後退か?クロス円買い戻しへ。ドル円はFOMC控えて上値重い。
-
2023年03月17日(金)10:04公開銀行破綻拡大懸念和らぐ!米株高+円安。FOMC注目!ドル円乱高下も日足実体は横這い。当面は様子見へ。
-
2023年03月16日(木)09:29公開クレディS・ショック!ユーロ急落+リスク回避円高。ドル円132円台へ下落。ショートは利食い→様子見へ。
-
2023年03月15日(水)10:01公開円安!リスクオンムード戻る。利上げ幅は0.25%か?ドル円135手前まで上昇→底堅い。売った感触→悪い。
-
2023年03月14日(火)09:53公開当面はドル円戻り売りが有利か?SVB破綻の影響拡大!米2月CPI、PPI強くてもドル買い長続きしそうにない。

- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- メキシコペソのスワップポイントを徹底比較しておすすめのFX会社を紹介!
- ザイFX!読者の皆様へアンケートへのご回答のお願い。
- 相場が大きく動いている今! FX口座が「最短1時間~当日」で開設できて、すぐにFX取引ができるおすすめのFX口座を紹介!
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- 【2023年3月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【無料で利用できる!】ロイターが提供する経済指標の速報を、ほぼリアルタイムで知る方法とは?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2023年03月21日(火)06時54分公開
3月21日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日・22日にFOMC金融政策発表を控える点』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目! -
2023年03月20日(月)16時36分公開
米ドル/円を戻り売り! 米ドルを売るなら、クレディ・スイスの問題がある対スイスフランではなく、米2年債利回りとの相関が高い対円。リスクオフの円買いも復活気味 -
2023年03月20日(月)15時13分公開
日替わり金融パニックへの懸念と止血でドル金利乱高下、FEDの行動を見越して金価格2000ドル突破! -
2023年03月20日(月)13時00分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2023年03月20日(月)12時05分公開
FX会社のテレビCMに朝ドラ俳優・林遣都さんが出演!起用したのは、老舗FX会社のセントラル短資FX!スマホアプリを自在に操り、FXで世界とつながる!? - おすすめ! 最短1時間も! 即日で口座開設できるFX会社を一挙紹介! スムーズに審査を完了させるために必要なことや注意点は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大30万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大30万5000円】当サイトから口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気!
【最大5万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - DMM.com証券「DMM FX」
【最大30万4000円】ザイFX!限定キャンペーン!条件達成すると現金4000円がもらえる! - 外貨ex byGMO「外貨ex」人気上昇中!
【最大30万4000円】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」増額! NEW!
【最大41万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円&みんなのシストレ5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大40万3000円】ザイFX!限定で60日以内5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大10万6000円&小林芳彦レポート】口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!

- 3月20日(月)■『クレディ・スイスの経営不安や買収』と『米国のSVB他中堅銀行破綻の余波』、そして『明後日・22日にFOMC金融政策発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円を戻り売り! 米ドルを売るなら、クレディ・スイスの問題がある対スイスフランではなく、米2年債利回りとの相関が高い対円。リスクオフの円買いも復活気味(西原宏一&大橋ひろこ)
- UBS、クレディS買収合意→過度なリスク回避後退か?クロス円買い戻しへ。ドル円はFOMC控えて上値重い。(FXデイトレーダーZERO)
- 日替わり金融パニックへの懸念と止血でドル金利乱高下、FEDの行動を見越して金価格2000ドル突破!(持田有紀子)
- リスクオフの円高は続かず、売られすぎたユーロ/円の切り返しが期待できそう。クレディ・スイスやシリコンバレー銀行に、金融危機を引き起こすほどの力はない!(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)