波瀾万丈——。
為替アナリスト・陳 満咲杜さんの経歴を一言で表現すれば、このようになるだろうか。
■株で全財産を失う。そこからFXで再起をはかった…
陳さんは1992年に所持金わずか5000円で来日。バイトで生活費と学費を稼ぎながら、大学2年の時に株式投資をはじめ、中国新規事業資金を募る「ベンチャー」に出資したがあえなく大損。その後、兜町のベテランに弟子入りして再起をはかったが、日経平均の下落とともに全財産を失ったという。
大学卒業後は中国情報専門誌の株式担当記者を経て、黎明期のFX業界入り。香港や米国の銀行で研修を重ね、その頃はトレーダーとして毎日20時間(!)も為替相場にはりついていたそうだ。
こうした経験などから、為替相場の本質に迫る独自の分析法を確立。GCAエフエックスバンクのマネージングディレクター、イーストヒルジャパンのチーフアナリストを経てこの10月に独立し、現在は執筆活動を中心に活躍されている。
FXファンの方々には、為替相場にズバリ斬り込む、陳さんのブログ「為替の真実」に注目している人も多いことだろう(このブログの内容は大幅に加筆、再構成されて、単行本『為替の真実』(青月社)として出版されている)。
今回はそんな陳さんに今後の為替相場の見通しを聞いた。
■ドルの総合的な強さを示す「ドルインデックス」とは?
さて、ドル・円・ユーロの見通しを聞くのに、まずはどの通貨ペアから話を始めたらいいのか…。
「まずはドルインデックスの行方を見ないといけません。為替の専門家の中にはドルインデックスをあまり重視しない人もいますが、私はこれはよく見ておいた方がいいと思います」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)