【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」の記事一覧
-
2012年09月05日(水)11:47公開レイバーデー明けも閑散イベント待ち。米ISM製造業3カ月連続の50割れ!
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月4日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米国3連休明けもイベント待ちで閑散。・米8月ISM製造業景況指数は49.6ポイント。【今後の作…
-
2012年09月04日(火)11:50公開豪RBAキャッシュターゲットに注目!豪中銀は中国や欧州どう見ているのか?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月3日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米国レイバーデー休場。・豪ドルや日本株が軟調。【今後の作戦】・RBA声明に注目。・9~…
-
2012年09月03日(月)11:25公開ジャクソンホール講演直後値動き解説!QE3期待を強力に繋ぎとめる結果に。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月31日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・バーナンキ議長、労働市場に「深刻な」懸念。・中国8月PMIは49.2ポイント。【今後…
-
2012年08月31日(金)11:53公開今晩23時いよいよジャクソンホール!ドル中心か講演前後の値動きどうなる?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月30日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米株式市場超のつく薄商い。・追加緩和期待で買われた分がはげ落ちイベントへ。【今後の作…
-
2012年08月30日(木)11:01公開注目のジャクソンホール講演どうなる?QE3示唆ありと考える参加者少ない。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月29日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米著名レポート「QE3用意なし」・米経済指標受けドル買い。【今後の作戦】・明日注目の…
-
2012年08月29日(水)10:34公開連日の薄商い週末イベント待ちが継続!材料と値動きを無理やり結びつけない。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月28日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ECBドラギ総裁ジャクソンホール会合キャンセル。・夏枯れ相場が継続。【今後の作戦】・…
-
2012年08月28日(火)12:13公開上海株底割れで豪ドル円やや足型悪い!閑散相場いつになったら動きだすのか?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月27日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・上海総合指数2100ポイントを完全に割り込む。・欧米緩和期待ほぼ織り込んだか?【今後…
-
2012年08月27日(月)11:39公開FRB議長ジャクソンホール講演待ち!豪ドル微妙な動き上海総合指数底割れ?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月24日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ECBスペイン国債購入策めぐる報道相次ぐ。・ギリシャのユーロ離脱懸念もテーマに。【今…
-
2012年08月24日(金)11:21公開ブラード総裁発言にQE3観測が後退!31日までは憶測しか無く夏枯れ継続。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月23日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・セントルイス地区連銀ブラード総裁「やや古い」・米早期追加緩和期待が後退ダウ115ドル…
-
2012年08月23日(木)11:50公開FOMC議事録かなり早期に追加緩和。為替市場はドル売りで反応も一時的か?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月22日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・FOMC議事録「かなり早期に」追加緩和を行う公算。・8月の指標改善でQE3観測は後退…


- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月08日(火)09時51分公開
ドル円146円台!円売り有利か?円買い材料乏しい。相互関税→日本は25%7/20参院選前の合意困難か? -
2025年07月08日(火)09時45分公開
ノックアウト・オプションが取引できる会社を徹底比較! 取引できる銘柄の数、主要通貨ペアのスプレッド・スワップポイントに… -
2025年07月08日(火)09時30分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年07月08日(火)09時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月08日(火)06時48分公開
7月8日(火)■『週明けに強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『7月9日(水)に米政府による相互関税上乗せ分… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月7日(月)■『米国の雇用統計の発表明け及び米国の独立記念日の休場明けでの各市場の動き』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『7月9日(水)に米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限を迎える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円は昨年高値175.43円を目指す! 米国産米の輸入拡大を断った日本の首相は、真の危機の所在を見誤った!?7/9の関税延長期限に注目。米ドル/円は142〜147円か(西原宏一&叶内文子)
- 7月8日(火)■『週明けに強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『7月9日(水)に米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限を迎える点』、そして『米国と各国の関税交渉の行方や思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続く。日本株は秋口まで好調を維持するか(陳満咲杜)
- ドル円144円台→持ち合い継続中。関税交渉に注目!引き続きユーロが堅調。相互関税は8/1から発行へ。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)