ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年06月02日(火)のFXニュース(8)

  • 2009年06月02日(火)19時54分
    Flash News 欧州時間正午

    ドルが全面安。ロシア大統領報道官が「今月予定されているブリック(ブラジル・ロシア・インド・中国)のサミットで、超国家的準備通貨のアイディアについて論議する可能性」、と発言したことがドル売りの圧力となっているもよう。ユーロ/ドルは1.423台へ値を伸ばしている。NYダウ先物は現在プラス圏での取引となっている。

    ドル/円 95.57-59 ユーロ/ドル 1.4238-41 ポンド/ドル 1.6447-55

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月02日(火)19時34分
    米GM

    「ハマー」ブランド売却で暫定合意
    合意により米国で3000人以上の雇用が維持される可能性
    「ハマー」売却は第3四半期末までに完了する見通し
    「ハマー」の具体的な買い手や条件は現時点で公表せず

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月02日(火)19時20分
    市況-ドル下落

    ドルが主要通貨に対し下落。ロシアの大統領報道官が「今月予定されているブリック(ブラジル・ロシア・インド・中国)のサミットで、超国家的準備通貨のアイディアについて論議する可能性」と発言したことが要因に。

    ドル/円 96.04-06 ユーロ/ドル 1.4189-92

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月02日(火)19時17分
    ロシア大統領報道官

    今月予定されているブリック(ブラジル・ロシア・インド・中国)のサミットで、超国家的準備通貨のアイディアについて論議する可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月02日(火)19時00分
    ドラギ伊中銀総裁

    債務を削減する必要、為替政策に応じて構築する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月02日(火)18時35分
    ガイトナー米財務長官

    中国と米国、米ドルが今後も長期にわたり準備通貨の座維持すると予想
    中国当局者から米国の赤字ではなく、景気回復について尋ねられた
    流動性緩和策が不要となれば、FRB(連邦準備制度理事会)が対策を取りやめることができると確信

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月02日(火)18時15分
    欧州前場概況-小動き

    序盤、調整の動きからユーロ等欧州通貨を中心にドルが上昇。FTはじめ欧州株全般がマイナス圏で
    推移していることもドル買いを後押し。ユーロドルは1.4100付近まで軟化、ポンドドルも1.63半ばまで
    下落して本日安値を更新。クロス円も下押ししたことからドル円は連れ安となリ一時96円15銭付近まで
    売られた。その後はもみ合った展開で、英PMI建設業、ユーロ圏失業率等の指標にも市場は反応薄。
    ただ、北朝鮮が3-4発のミサイル発射を準備中との報もあり突発的な動きには要注意。

    午後6時15分現在、ドル円96円46-48、ユーロドル1.4125-28、ユーロ円136円25-30にて推移している。

  • 2009年06月02日(火)18時01分
    南ア経済指標

    Naamsa自動車販売-5月(前年比):-34.7%

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月02日(火)18時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-4月:9.2% (9.1%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月02日(火)18時00分
    ユーロ圏 4月失業率

    4月失業率 9.2% (市場予想 9.1%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月02日(火)18時00分
    ユーロ圏・4月失業率

    ユーロ圏・4月失業率

    前回:8.9%
    予想:9.1%
    今回:9.2%

  • 2009年06月02日(火)17時34分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信用残高-4月:3億GBP(1億GBP)
    モーゲージ承認件数-4月:4.3万件(4.0万件)
    PMI建設業-5月:45.9(39.0)

    *前回修正
    モーゲージ承認件数:3.9万件→4.0万件

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月02日(火)17時31分
    英・4月消費者信用残高

    英・4月消費者信用残高

    前回:1億GBP
    予想:1億GBP
    今回:3億GBP

    英・4月住宅証券融資高

    前回: 8億GBP
    予想:10億GBP
    今回:10 億GBP

    英・4月モーゲージ承認件数

    前回:3.9万
    予想:4.1万
    今回:4.3万

    英・4月マネーサプライM4(前月比)

    前回: +0.1%
    予想: N/A
    今回: +0.2%

    英・4月マネーサプライM4(前年比)

    前回:+17.4%
    予想:N/A
    今回:+17.4%

    英・4月PMI建設業

    前回:38.1
    予想:39.5
    今回:45.9

  • 2009年06月02日(火)17時30分
    英 4月マネーサプライ(確報)

    4月マネーサプライ(M4)
     前月比 +0.2% (前回 +0.1%)
     前年比 +17.4% (前回 +17.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月02日(火)17時21分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州株式市場は下落で始まった。石油・金融関連株が相場の下落を牽引。先ほど「アブダビのファンドが英バークレイズ株を売却」との報道を受け、現在バークレイズは12%超の下落となっている。一方為替は欧州勢参入後、ドル買い・円買いが加速したものの、その後切り返してきている。この後の欧州時間では17:30に英PMI建設業-5月(予想:39.0、前回:38.1)、18:00にユーロ圏失業率-4月が予定されている。失業率は前回の8.9%から悪化の9.1%という予想になっている。

    ユーロ/円 136.25-30 ユーロ/ドル 1.4123-26 ポンド/ドル 1.6371-79
    NYダウ先物 8676(-12)*17:09

    Powered by ひまわり証券

2025年02月15日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FXの税金&確定申告特集
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 MT4比較
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム