
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
2009年09月30日(水)のFXニュース(6)
-
FXニュース:2009年09月30日(水)17時24分
藤井財務相
G7会合で日本は内需主導型の成長を進めると発言する
G7会合で日本は国際協調が重要と発言する
各国が協調しながら経済運営するための合意得る会議にするPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)17時18分
Flash News 欧州時間午前
欧州勢参入後もドル/円・クロス円は上値が重く軟調に推移している。先ほど発表された独9月失業率は予想の8.4%に対して8.2%という強い結果に。失業者数も予想2.0万人より強い-1.2万人という結果となった。この指標発表による相場への影響は今のところ見られていない。一方、ポンドが上値を伸ばしている。昨日BOEが金融機関のエコノミストを招集し開いた会合で「BOEは準備預金金利の変更を当分は予定していない」と複数のエコノミストが言明。市場に広がっていたマイナス金利を採用するのでは?との憶測が後退し、引き続きポンドの買戻しにつながっている。
ドル/円 89.79-81 ユーロ/ドル 1.4606-09 ポンド/ドル 1.6069-77 ユーロ/ポンド 0.9085-90Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)17時00分
ノルウェー経済指標
( )は事前予想
小売売上高-8月:0.3%(0.2%)
小売売上高-8月(前年比):1.5% *事前予想なしPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)16時56分
独経済指標
( )は事前予想
失業者数-9月:-1.2万人(2.0万人)
失業率-9月:8.2%(8.4%)
*前回修正
失業者数:-0.1万人→-0.5万人Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)16時55分
独 9月失業率
9月失業率(季調済)8.2%(市場予想 8.4%)
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年09月30日(水)16時55分
ドイツ・9月失業率
ドイツ・9月失業率(季調済)
前回:8.3%
予想:8.4%
今回:8.2%
ドイツ・9月失業者数
前回:-0.1万人
予想:+2.0万人
今回:-1.2万人Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年09月30日(水)16時37分
海外市況
NYダウ先物:9693(+20) *16:23時点
NY原油先物:67.24(+0.53)
英FT100指数:5162.55(+2.83) *16:20時点
独DAX指数:5727.63(+14.11) *16:20時点
ユーロ/ドル:1.4603-06Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)16時31分
パパデモスECB(欧州中銀)副総裁
ECB(欧州中銀)は、ESRB(欧州システミックリスク委員会)が任務を実行するための分析ツールを用意している
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)16時30分
【証券】上海総合指数‐大引け
本日の上海総合指数は反発。前日比+24.89ポイントの2779.43ポイントで取引を終えた。昨日中国人民銀行が「適度に緩和的な金融政策を維持する」とコメント。買い材料として意識されたが、明日から中国で大型連休が始まることで、ここ数日のように手仕舞い売りが優勢となり上値は重い展開となった。セクター別で上昇が目立ったのはヘルスケア(+1.99%)、素材(+1.69%)、消費財(1.03%)。一方で通信サービス(-1.54%)は下落。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)16時18分
IMF(国際通貨基金)当局筋
中国の当局者は信用の伸びが資産バブルを引き起こさないようにすることが重要
不透明性を取り除くために不良資産を処理することが銀行にとって重要
中・東欧の状況は改善したPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)16時18分
ブラウン英首相
イギリスは適度なそして受け入れられる昇給が必要
イギリスの赤字予算を必ず減らすようにする
イギリスはスランプを脱したとの印象は強くなった
経済が回復したと自信を持っては言えないPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)16時00分
09/30 東京サマリー
30日の東京外国為替市場は、円が堅調に推移した。
本邦中間決算に伴う仲値での円売りへの思惑から、序盤は円売りが強まり、ドル/円は一旦90.39円まで上昇した。しかし、この水準からは、本邦実需筋からまとまった額の円買いが持ち込まれたのをきっかけに、海外勢からの円買いが強まるとドル/円は反落となり、日本時間午後には本日の安値89.53円まで下落した。
他のクロス円も仲値にかけては本邦勢の円売りへの思惑を背景に上昇したが、円売り一巡後は反転、円高が進行していている。
本日の欧米市場では、日本時間16時55分に独9月雇用統計、18時にユーロ圏9月消費者物価指数、18時半にノワイエ仏中銀総裁の講演、21時15分に米9月ADP雇用報告、21時半に米4-6月期GDP確報値、22時45分に米9月シカゴ購買部協会景気指数、23時半にロックハート米アトランタ地区連銀総裁の講演、午前1時35分にコーンFRB副議長の議会証言、午前2時45分にトリシェ欧州中銀総裁の講演、午前3時半にはタルーロFRB理事の議会証言が予定されている。
日本時間16:00現在(BIDレート)
ドル/円 89.77 ユーロ/円 131.23 ユーロ/ドル 1.4617Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年09月30日(水)15時45分
仏・8月生産者物価指数
仏・8月生産者物価指数(前月比)
前回:-0.1%
予想:+0.3%
今回:+0.4%
仏・8月生産者物価指数(前年比)
前回:-9.3%
予想:-8.9%
今回:-8.5%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年09月30日(水)15時33分
IMF(国際通貨基金)
2007−10年の世界の金融機関の金融危機による損失は3.4兆ドルの見通し、4月時点の予想は4兆ドル
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月30日(水)15時14分
Flash News アジア時間午後
この後は16:55に独9月失業率の発表が予定されている。事前予想では8.4%と前回(8.3%)からの悪化が見込まれており、アッベルガー独IFOエコノミストも24日に「企業は依然として人員削減を検討している」と発言。また「景気回復は刺激策の終了と失業増によって持続可能ではないかもしれない」ともコメント。失業率の悪化が独経済の回復への重しとなっているとの見解を示している。もし独失業率が予想に反して低下すれば、景気回復期待からユーロ買いにつながる可能性も。
ドル/円 89.73-75 ユーロ/円 131.25-30 ユーロ/ドル 1.4626-29Powered by ひまわり証券
2021年03月03日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]欧州主要株式指数、まちまち(04:50)
-
[NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ11ドル安、原油先物0.34ドル安(04:32)
-
NY外為:ドル軟調、ブレイナードFRB理事が利回り急伸に言及(04:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、強含み(04:05)
-
NY外為:ドル下落に転じる、米10年債利回りが低下、1.4%まで(03:02)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ104ドル安、原油先物横ばい(02:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、堅調(02:05)
-
ユーロ 堅調、EUの債務規律停止は22年も継続との観測報道も(01:39)
-
NY外為:ドル反落、利回りの上昇が一段落(01:34)
-
NY外為:ユーロ戻り鈍い、ECB理事が利回り曲線の急速なスティープ化を警告(00:49)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ60ドル高、原油先物0.35ドル安(00:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、弱含み(00:05)
-
【NY為替オープニング】回復期待を受けたドル買い継続(23:57)
-
【市場反応】カナダ10-12月期GDP、伸びは鈍化も予想上回る、加ドル軟調(23:12)
-
ドル・円106.91円、ダウ先物56ドル安(22:38)
-
【速報】カナダ・10-12月期GDPは予想を上回り+9,6%(22:31)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 買い一服(22:04)
-
ドル円106.95円までじり高、米10年債利回りが1.4480%まで上昇(20:28)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、売りが一服(20:17)
-
ドル・円は106円91銭まで上昇(20:16)
-
NY為替見通し=新型コロナウイルス救済法案とFRB高官の発言に要注目か(19:08)
-
米長期金利強含みドル買い優勢気味(19:06)
-
ユーロドル1.2007ドル前後、ユーロ圏2月インフレ率は予想通り(19:02)
-
【速報】ユーロ圏・2月消費者物価指数速報値は予想通り+0.9%(19:01)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)