ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年10月05日(火)のFXニュース(3)

  • 2010年10月05日(火)13時38分
    日銀

    追加措置を決定

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月05日(火)13時09分
    豪ドル円80円割れ

    予想外の金利据え置きで豪ドル売りが進み、豪ドル円は一時79円台を示現。

  • 2010年10月05日(火)12時36分
    「独仏政府が商品・為替市場における投機抑制策・・・」=ASEM関係筋

    アジア欧州会議(ASEM)関係筋は、同会議で4日、メルケル独首相とサルコジ仏大統領が、商品・為替市場における世界的な投機抑制策の強化を求めたことを明らかにした。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月05日(火)12時34分
    豪中銀声明

    ○金利は当面適切
    ○ある時点でより高い金利が求められるだろう
    ○豪州の成長はトレンド付近

  • 2010年10月05日(火)12時32分
    RBA(豪準備銀)声明

    世界経済はトレンドに向けて減速へ
    中国の成長は依然力強い
    米欧の成長は緩やかな見通し

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月05日(火)12時30分
    RBA(豪準備銀)、政策金利据え置き

    RBAは政策金利を4.50%に据え置くことを決定。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月05日(火)12時30分
    政策金利を現行の4.50%に据え置く=豪準備銀行(RBA)

    豪準備銀行(RBA)は5日、政策金利を現行の4.50%に据え置くことを発表した。
    なお、市場予想は25bpの利上げだった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月05日(火)12時30分
    豪・豪中銀政策金利

    豪・豪中銀政策金利

    前回:4.50%
    予想:4.75%
    今回:4.50%

  • 2010年10月05日(火)11時40分
    「ユーロ/円がジリ安」=5日午前東京市場

    5日午前の東京外国為替市場ではユーロ/円が軟調。日銀、豪中銀の金融政策決定会合終了を前にイベントリスクから主要通貨が揉み合いとなる中、本邦勢の売りによりユーロ/円は114円の大台を割って本日の安値113円88銭まで下落している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月05日(火)11時38分
    Flash News アジア時間正午

    アジア時間序盤のユーロ売り・NZドル売りは一服。このあとの日銀とRBA(豪準備銀)の政策金利発表待ちの雰囲気が漂っている。市場では日銀が追加金融緩和を決定するのはほぼ確実視され、関心は追加緩和の度合いに移っている。一方、RBAに関しては、政策金利を0.25%引き上げ4.75%にするとの見方が大勢。大方の予想通り0.25%の利上げが決定された場合、声明文が追加利上げに含みを持たせるものになるのか?がポイントとなりそうだ。政策金利の発表時間は、日銀は決まっておらず(通常は正午過ぎ)、RBAは日本時間12:30の予定。

    ドル/円 83.46-48 ユーロ/ドル 1.3649-51 豪ドル/ドル 0.9664-67

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月05日(火)11時05分
    「尖閣諸島は古代から中国の領土である」=中国首相

    新華社の英語報道は5日、中国の温家宝首相がブリュッセルでのアジア欧州会議(ASEM)の合間に開催された日中首脳会談で、「尖閣諸島は古代から中国の領土である」と主張したと報じた。新華社は、首相は一方で「中国と日本は両国民の利益のため関係強化を図るべきである」と報じた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月05日(火)11時04分
    野田財務相

    新規国債発行しないとの方針で補正予算を編成

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月05日(火)10時55分
    東京前場概況-円売り先行

    日銀金融政策決定会合での追加策が購入資産拡大など一歩踏み込んだ内容になるとの一部報道により、
    序盤から円売りが先行。ドル円は一時83円60銭付近まで上昇、ユーロ円が一時114円30銭付近まで
    上振れるなどクロス円もドル円につれ高。しかしながら、買い一巡後は更に上値を追う展開には至らず
    ドル円クロス円はやや値を崩し反落。途中発表された豪・経済指標の影響は限定的。

    午前11時00分現在、ドル円83.52-54、ユーロ円114.09-12、ユーロドル1.3660-62で推移している。

  • 2010年10月05日(火)10時54分
    海江田経済財政担当相

    首相が所信表明で政府の考え方はしっかり伝えた、日銀の判断を待っている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月05日(火)10時46分
    「早すぎる引き締めは景気回復を損なう恐れ」=米FRB議長

    バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は4日、「米国は財政を持続可能な軌道に乗せることができなければ大きな問題に直面するが、経済状況を考えれば、今後1-2年の間に赤字を著しく削減できる余地はほとんどない。財政引き締めを早まれば景気回復をリスクにさらす可能性がある」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム