ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2011年07月23日(土)のFXニュース(1)

  • 2011年07月23日(土)03時55分
    NY後場概況--ドル円クロス円、下げ渋り

    堅調な商品相場を背景に、豪ドル円が84円90銭付近から、一時85円15銭付近まで反発するなど資源国通貨を中心にショートカバーが優勢。この動きに、ドル円も再び78円半ばまで値を戻し底堅く推移する展開。途中、ガイトナー米財務長官、バーナンキFRB議長、ダドリーNY連銀総裁が『債務上限引き上げを確認』との共同声明を発表したことも、ドル円の買い戻しの後押ししている模様。3時50分現在、ドル円78.45-47、ユーロ円112.70-73、ユーロドル1.4368-70で推移している。

  • 2011年07月23日(土)00時13分
    NY前場概況--ユーロ軟調

    『ノルウェーの首相官邸で爆発』との一部報道により、ユーロドルが一時1.4325付近まで下げ幅を拡大、ユーロ円が一時112円25銭付近まで下押しするなどユーロが対主要通貨で全面安の展開。しかしながら、その後格付け会社フィッチがEFSFの格付けをAAAで維持することを発表したことで、ユーロ売りは一服。また、米債務上限問題の不透明感からNYダウは売りが先行、ドル円は一時78円30銭付近まで下押しするなど軟調に推移。0時09分現在、ドル円78.32-34、ユーロ円112.44-47、ユーロドル1.4354-56で推移している。NY前場概況--ユーロ軟調

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較