使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2016年11月26日(土)のFXニュース(2)
-
2016年11月26日(土)09時06分
NY市場動向(取引終了):ダウ68.96ドル高(速報)、原油先物1.90ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 19152.14 +68.96 +0.36% 19152.14 19093.72 24 5
*ナスダック 5398.92 +18.24 +0.34% 5398.92 5379.28 1481 817
*S&P500 2213.35 +8.63 +0.39% 2213.35 2206.27 363 132
*SOX指数 890.97 +1.66 +0.19%
*225先物 18360大証比-20 -0.11%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 113.22 -0.11 -0.10% #N/A N/A #N/A N/A
*ユーロ・ドル 1.0589 +0.0035 +0.33% #N/A N/A #N/A N/A
*ユーロ・円 119.82 +0.21 +0.18% #N/A N/A #N/A N/A
*ドル指数 101.50 -0.20 -0.20% 101.92 101.21【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.12 -0.00 1.17 1.12
*10年債利回り 2.36 +0.01 2.41 2.35
*30年債利回り 3.00 -0.02 3.06 2.99
*日米金利差 2.32 -0.03【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 46.06 -1.90 -3.96% 48.26 45.88
*金先物 1178.4 -10.9 -0.91% 1195.4 1172.8
*銅先物 268.2 +6.4 +2.45% 271.0 262.3
*CRB商品指数 185.73 -1.96 -1.04% 187.22 185.58【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6840.75 +11.55 +0.17% 6852.14 6818.12 49 48
*独DAX 10699.27 +10.01 +0.09% 10710.16 10649.37 21 8
*仏CAC40 4550.27 +7.71 +0.17% 4555.47 4524.34 22 18Powered by フィスコ -
2016年11月26日(土)09時05分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.10%高、対ユーロ0.18%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 113.22円 -0.11円 -0.10% 113.33円
*ユーロ・円 119.82円 +0.21円 +0.18% 119.61円
*ポンド・円 141.26円 +0.16円 +0.11% 141.10円
*スイス・円 111.80円 +0.30円 +0.27% 111.50円
*豪ドル・円 84.29円 +0.33円 +0.40% 83.95円
*NZドル・円 79.82円 +0.46円 +0.58% 79.36円
*カナダ・円 83.72円 -0.29円 -0.34% 84.01円
*南アランド・円 8.03円 +0.02円 +0.22% 8.01円
*メキシコペソ・円 5.48円 +0.01円 +0.24% 5.46円
*トルコリラ・円 32.92円 +0.05円 +0.15% 32.87円
*韓国ウォン・円 9.65円 +0.06円 +0.60% 9.59円
*台湾ドル・円 3.55円 -0.00円 -0.06% 3.55円
*シンガポールドル・円 79.32円 +0.18円 +0.23% 79.14円
*香港ドル・円 14.63円 +0.02円 +0.14% 14.61円
*ロシアルーブル・円 1.74円 -0.01円 -0.76% 1.76円
*ブラジルレアル・円 33.17円 -0.20円 -0.59% 33.36円
*タイバーツ・円 3.18円 -0.00円 -0.03% 3.18円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -5.82% 123.67円 99.02円 120.22円
*ユーロ・円 -8.28% 134.60円 109.57円 130.64円
*ポンド・円 -20.27% 186.35円 121.61円 177.18円
*スイス・円 -6.81% 124.05円 102.00円 119.97円
*豪ドル・円 -3.78% 90.73円 72.53円 87.60円
*NZドル・円 -2.78% 83.38円 69.33円 82.10円
*カナダ・円 -3.62% 92.78円 74.83円 86.86円
*南アランド・円 +3.31% 8.64円 6.40円 7.77円
*メキシコペソ・円 -21.64% 7.47円 4.97円 6.99円
*トルコリラ・円 -20.05% 42.89円 30.80円 41.18円
*韓国ウォン・円 -5.63% 10.66円 8.49円 10.22円
*台湾ドル・円 -3.03% 3.78円 3.08円 3.66円
*シンガポールドル・円 -6.44% 88.33円 72.61円 84.78円
*香港ドル・円 -5.68% 15.96円 12.84円 15.51円
*ロシアルーブル・円 +5.84% 1.87円 1.36円 1.75円
*ブラジルレアル・円 +9.23% 33.63円 27.73円 30.36円
*タイバーツ・円 -4.80% 3.45円 2.81円 3.34円Powered by フィスコ -
2016年11月26日(土)08時41分
金:続落、米国株堅調で売り優勢に
COMEX金12月限終値:1178.40↓10.90
25日のNY金先物は続落。高値は23時21分の1193.20ドル、安値は2時29分の1180.80ドル。引続き米国株が堅調推移となったことから、投資資金流出となった。ドル指数は上昇一服となったが、金のモメンタムは弱く下支えとはならなかった。
テクニカル面では、昨年12月を起点とした緩やか上昇トレンドは、トランプ次期大統領の誕生によって一巡。サポートラインとして意識されていた1200ドルを割り込んだことから、下値模索の展開が続くと想定する。
原油:大幅続落、減産合意に対する不透明感が高まりNYMEX原油1月限終値:46.06↓1.90
25日のNY原油先物は大幅続落。高値は23時00分の47.45ドル、安値は3時35分の45.88ドル。28日に予定されていた石油輸出機構(OPEC)の加盟国と非加盟国の協議が中止となったことから、減産合意に不透明感が高まったことからきつい下落となった。
日足チャートでは、200日移動平均線(44.2ドル水準)からの反発だったが、100日移動平均線(46ドル水準)まで押し戻される格好に。
Powered by フィスコ -
2016年11月26日(土)08時40分
金:続落、米国株堅調で売り優勢に
COMEX金12月限終値:1178.40↓10.90
25日のNY金先物は続落。高値は23時21分の1193.20ドル、安値は2時29分の1180.80ドル。引続き米国株が堅調推移となったことから、投資資金流出となった。ドル指数は上昇一服となったが、金のモメンタムは弱く下支えとはならなかった。
テクニカル面では、昨年12月を起点とした緩やか上昇トレンドは、トランプ次期大統領の誕生によって一巡。サポートラインとして意識されていた1200ドルを割り込んだことから、下値模索の展開が続くと想定する。
Powered by フィスコ -
2016年11月26日(土)08時34分
原油:大幅続落、減産合意に対する不透明感が高まり
NYMEX原油1月限終値:46.06↓1.90
25日のNY原油先物は大幅続落。高値は23時00分の47.45ドル、安値は3時35分の45.88ドル。28日に予定されていた石油輸出機構(OPEC)の加盟国と非加盟国の協議が中止となったことから、減産合意に不透明感が高まったことからきつい下落となった。
日足チャートでは、200日移動平均線(44.2ドル水準)からの反発だったが、100日移動平均線(46ドル水準)まで押し戻される格好に。
Powered by フィスコ -
2016年11月26日(土)08時22分
ユーロ円オーダー=118.90円 OP28日NYカット
121.00円 売り厚め
119.82円 11/26 6:00現在(高値120.16円 - 安値119.31円)
118.90円 OP28日NYカット
118.00円 買い
117.50円 買い※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年11月26日(土)08時11分
ドル円オーダー=112.50円 買い
114.00円 売り厚め、OPバリア観測
113.22円 11/26 6:00現在(高値113.90円 - 安値112.56円)
112.50円 買い
112.00円 買い、OP30日NYカット大きめ
111.80円 買い
111.40-50円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
110.80円 買い※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年11月26日(土)07時28分
■NY為替・25日=OPECに不透明感もネガティブな反応限定
NYタイムは、米感謝祭後で米株・債券が短縮取引、休日の谷間とあって為替の動意は限られた。OPEC減産合意に対する懸念で原油相場が急落したものの、ネガティブな反応は産油国通貨の側面が強い加ドル以外にはさほど感じられなかった。
ドル円は東京タイムに一時113.90円と、3月15日以来の114円回復に迫った水準からの調整が112円台まで続いた。しかし同水準では底堅く、その後は113円を挟んだ上下が続いた。ユーロは対ドルで23日の急落幅を縮小する格好で戻したが、1.06ドル前半で伸び悩んだ。ロンドンタイムにつけた1.0615ドルを抜けると弾みがつき、1.0627ドルまで上値を伸ばした。ストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁からECBの緩和巻き戻しについて「時期尚早」との発言も聞かれた。伊議会で予算通過加速措置が可決され、レンツィ首相の信任が示されたこともユーロを取り巻く環境の支援。ただ、12月4日に憲法改正の是非を問う伊国民投票が控えている。否決ならレンツィ首相は辞任するとしており、不透明感はくすぶったまま。ユーロ買い上げを確信しにくい。その後ユーロドルは1.06ドル割れへ押し戻された。一方、ユーロ円は円売り地合いを支えに119円後半へ持ち直し、底堅さを維持した。ポンドは終盤、下押したユーロに対するポンド買いを支えに、対ドルで1.2487ドル、ポンド円は141円前半までポンド買い優勢となった。
産油国通貨の加ドルは原油軟化を受け、対ドル1.3534加ドルと加ドル安。30日の石油輸出国機構(OPEC)会合前の28日に行われる非OPEC産油国も参加する会合を、サウジアラビアが欠席するとして、結局は28日の会合自体が取り止めとのニュースが伝わった。減産合意への不透明感が強まった。加ドル円は本日の安値圏ながら、円安地合いを支えに83円半ばから83円後半へやや水準を戻した。
オセアニア通貨は対ドル・対円でまちまち。豪ドル/ドルは上値が重く、銅価格上昇を受けた買いの流れが頭打ち。0.74ドル台で推移した。豪ドル円は84円付近の動き。NZドルは0.70ドル半ば、NZドル円は79円後半で推移した。格付け会社フィッチによる南ア格付け見通しの引き下げを受け、南ア・ランド(ZAR)は対ドルで14.21ZAR付近へ、ZAR円は7.99円前後から7.95円前後までZAR下押しが進んだ。しかしそれぞれ14.09ZAR付近、8.03円付近まで戻した。
7時現在、ドル円は113.22円、ユーロドルは1.0589ドル、ユーロ円は119.82円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年11月26日(土)06時37分
【ディーラー発】ドル円クロス円底堅い(NY午後)
米国市場が短縮取引で取引参加者が少ないなか、全般にポジション調整主体の動き。ドル円は徐々に上値を切り下げ一時112円88銭付近まで反落した後、すぐに持ち直すと現在は113円10銭前後で揉み合う展開。クロス円も小幅に値を下げるも下値は限定され、ユーロ円は119円70銭付近で、ポンド円が141円ちょうど前後で、豪ドル円も84円10銭付近で底堅く推移。一方、ユーロドルは1.05後半で上値の重い状況となっている。6時37分現在、ドル円113.067-107、ユーロ円119.742-782、ユーロドル1.05911-919で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2016年11月26日(土)06時10分
来週の注目:ベージュブック、米11月雇用統計、OPEC総会など
来週は12月の利上げをより確実にする鍵を握る米労働省が発表する11月雇用統計、ISM製造業といった重要な経済指標や、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表する12月のFOMCの材料となる地区連銀経済報告(ベージュブック)に注目が集まる。さらに、トランプ次期大統領の閣僚人事の発表を引き続き睨んだ展開となる。さらに、世界経済の今後を左右すると見られている原油動向にも注目が集まる中、オーストリア、ウィーンで開催される石油輸出国機構(OPEC)総会が焦点となる。
米国の11月雇用統計で労働市場が順調な拡大を継続していることが確認されると、12月の利上げがより確実視されることになりドルを支える。さらに、7−9月期GDP改定値や全米の製造業活動の動向を示す11月ISM製造業景況指数、インフレ動向を見極める上で特に連邦公開市場委員会(FOMC)が指針としている10月PCEコアに注目される。7−9月期GDP改定値は前期比年率+3.0%と、速報+2.9%から上方修正される見込み。11月ISM製造業景況指数も52.1と、10月51.9から上昇が予想されており、今まで、米国経済を抑制してきた製造業も悪化が一段落したことが確認されると、成長期待が一段と高まる。また、米連邦準備制度理事会(FRB)は12月のFOMCの材料となる地区連銀経済報告(ベージュブック)を公表する予定。全地区の経済が前回同様、引き続き緩やかな成長を続け、労働市場のひっ迫や賃金、物価の上昇などが再確認されると12月の利上げがより確実視される。
欧州では、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁による欧州議会での域内経済、ブレクジットの影響に関する質疑応答が予定されており、注目となる。ECBの一部メンバーは、資産購入プログラムの延長決定を先送りする余地があると考えていると報じられた。ECBは12月8日に開催する定例理事会で金融緩和策を見直し、2017年3月に期限がくる量的緩和の延長を決定すると見られていた。ドラギ総裁は欧州連合(EU)議会証言で経済が依然金融的な支援が必要だとの見解を示している。ドラギ総裁が緩和策を維持する方針を繰り返すとユーロ売りが再燃する可能性がある。
サウジアラビアが来週28日に予定されていた石油輸出国機構(OPEC)非加盟国との会合に参加しないと発表。OPECは30日の定時総会で減産を正式決定することを目指しているが、加盟14カ国の生産枠について調整が難航している模様。サウジはこうした状況でロシアと協議しても、進展が期待できないと判断したもよう。OPECは30日の総会にロシアなどの閣僚を招いて非加盟国とも協調を確認することを模索していたが、関係筋によると中止されたようだ。万が一、OPECが生産調整で正式に合意できないと、失望感からリスク回避の動きが強まる可能性がある。経済協力開発機構
(OECD)も28日に半年に一度の世界経済の見通しを公表するが、低調な見通しとなると、リスク選好の動きを後退させかねない。■来週の主な注目イベント
●OPEC28日:OPECとロシアなど非加盟国が原油の生産調整について話し合い30日:OPEC総会
・OECD28日:半年に一度の世界経済の見通しを公表する。
●米国
29日:7−9月期GDP改定値:予想前期比年率+3.0%(速報+2.9%)、パウエルFRB理事講演、ダドリーNY連銀総裁、プエルトリコ経済に関する講演30日:10月PCEコア:予想前年比+1.7%(9月+1.7%)米連邦準備制度理事会
(FRB)が地区連銀経済報告(ベージュブック)を公表、カプラン米ダラス連銀総裁講演、パウエルFRB理事講演、メスター米クリーブランド連銀総裁が経済見通し、金融政策に関する講演12月1日:11月ISM製造業景況指数:予想52.1(10月51.9)、メスター米クリーブランド連銀総裁2日:11月雇用統計:失業率予想:4.9%(10月4.9%)、非農業部門雇用者数:予想+17.5万人(10月+16.1万人)、平均時給:予想前年比+2.8%(10月+2.8%)ブレナードFRB理事が講演、タルーロFRB理事が金融安定会議で講演
●欧州28日:ドラギECB総裁、EU議会でユーロ圏経済見通し、BREXITによる金融安定への影響の質疑応答30日:ドラギECB総裁がマドリッドで講演
●英国30日:英中銀、ストレステストの結果公表、カーニー総裁が会見
●地政学的リスクウクライナ紛争ガザ紛争イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」シリアイエメントルコ
Powered by フィスコ -
2016年11月26日(土)04時40分
感謝祭後の米短縮取引終了の北米市場、ドル円軟化し113円割れ
米感謝祭後の短縮取引が終わった北米市場で、ドル円は113円割れへ軟化。112円台から113円台へ戻した動きが再び巻き戻されただけで、方向感の定まらない推移に終始している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年11月26日(土)04時38分
11月25日のNY為替・原油概況
25日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円65銭へ下落後、113円31銭へ上昇し113円00銭で引けた。
米国の10月卸売在庫が予想外に減少したほか、米10月前渡し商品貿易収支も予想以上の赤字拡大に失望しドル売りが優勢となった。しかし、押し目買い意欲も強く下値も限定的となった。
ユーロ・ドルは、1.0587ドルから1.0627ドルまで上昇し1.0600ドルで引けた。
欧州中央銀行(ECB)による緩和策解除の思惑が再燃しユーロ売りが後退。
ユーロ・円は、119円58銭から120円00銭へ上昇。ポンド・ドルは、1.2425ドルから1.2466ドルへ上昇した。
ドル・スイスは、1.0105フランへ下落後、1.0147フランへ上昇した。
25日のNY原油は続落。47.45ドルから45.88ドルへ下落した。
石油輸出国機構(OPEC)が総会で減産で正式決定するとの期待が薄らいだ。【経済指標】
・米・10月卸売在庫:前月比-0.4%(予想:+0.2%、9月:−0.1%←+0.1%)
・米・10月前渡し商品貿易収支:−620億ドル(予想−590億ドル、9月‐565億ドル←‐561億ドル)
・米・11月サービス業PMI速報値:54.7(予想:54.8、10月:54.8)
・米・11月総合PMI速報値:54.9(10月:54.9)Powered by フィスコ -
2016年11月26日(土)04時20分
NY市場動向(午後2時台):ダウ69ドル高、原油先物前日比2ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 19152.14 +68.96 +0.36% 19152.14 19093.72 24 5
*ナスダック 5398.92 +18.24 +0.34% 5398.92 5379.28 1481 817
*S&P500 2213.35 +8.63 +0.39% 2213.35 2206.27 363 132
*SOX指数 890.97 +1.66 +0.19%
*225先物 18380 大証比 +0 +0.00%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 113.00 -0.33 -0.29% 113.31 112.57
*ユーロ・ドル 1.0601 +0.0047 +0.45% 1.0628 1.0581
*ユーロ・円 119.78 +0.17 +0.14% 120.00 119.31
*ドル指数 101.42 -0.28 -0.28% 101.92 101.21
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.12 -0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.36 +0.01 2.08 2.05
*30年債利回り 3.00 -0.02 2.92 2.88
*日米金利差 2.32 +0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 45.96 -2.00 -4.17% 48.26 45.88
*金先物 1186.10 -6.30 -0.53% 1195.40 1172.80
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6840.75 +11.55 +0.17% 6852.14 6818.12 49 48
*独DAX 10699.27 +10.01 +0.09% 10710.16 10649.37 21 8
*仏CAC40 4550.27 +7.71 +0.17% 4555.47 4524.34 22 18Powered by フィスコ -
2016年11月26日(土)03時43分
感謝祭後で米短縮取引、ドル円は113円前半で落ち着く
株式など米市場が米感謝祭後の短縮取引を終えるなか、市場は動意を落ち着かせつつある。ドル円は113円前半で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年11月26日(土)02時45分
【ディーラー発】ドル円反発(NY午前)
NY時間に入ると、米債利回りの低下を受けドル円は一時112円64銭付近まで値を下げ、ユーロドルが1.0627付近まで買われ日通し高値を更新するなどドル売りが先行。しかしその後、米債利回りが再び上昇するとドルの買い戻しが強まり、ドル円は堅調なNYダウや日経先物も支えに113円30銭付近まで値を戻した。一方、ユーロドルは1.0589付近まで軟化し序盤の上げ幅を削ったほか、豪ドルドルは原油価格の下落も重なり0.7421付近まで値を落としている。2時45分現在、ドル円113.164-174、ユーロ円119.923-943、ユーロドル1.05972-980で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2024年12月03日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル円、一時149.36円まで下落 昨日同様に全般円買い圧力高まる(12/03(火) 22:33)
- [NEW!]【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(12/03(火) 22:10)
- [NEW!]欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、弱含み(12/03(火) 22:07)
- ドル・円は149円77銭から150円18銭で推移(12/03(火) 20:17)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円 上値伸ばす(12/03(火) 20:06)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.27%安、対ユーロ0.57%安(12/03(火) 20:03)
- 全体的にドル売り優勢(12/03(火) 19:10)
- NY為替見通し=10月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数に要注目か(12/03(火) 19:00)
- 【速報】南ア・7-9月期GDPは予想を下回り+0.3%(12/03(火) 18:33)
- ドル・円は150円前後でもみ合い(12/03(火) 18:10)
- 東京為替概況:ドル・円は小じっかり、午後は150円台(12/03(火) 17:57)
- 欧州通貨を中心にドル売り継続、ユーロドルは1.0527ドルまで上昇(12/03(火) 17:37)
- クロス円、しっかり ユーロ円は157.80円まで上昇(12/03(火) 17:26)
- ドル・円は小じっかり、午後は150円台(12/03(火) 17:19)
- 東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、小高い(12/03(火) 17:06)
- 欧州主要株価指数一覧(12/03(火) 16:40)
- ユーロドル 1.0512ドルまでじり高(12/03(火) 16:37)
- 【速報】スイス・11月消費者物価指数は予想通り+0.7%(12/03(火) 16:36)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月03日(火)17時21分公開
ユーロ/米ドルは時間調整中。1.0609~1.0333ドルの11月18日週足を抜けないハラミ線は、今週で3週目に。1.… -
2024年12月03日(火)16時03分公開
欧州では国民生活と株価に見る景況感のかい離が進む、下ブレーク待ちなユーロ安に引きずられてドル円も重い -
2024年12月03日(火)10時15分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年12月03日(火)10時05分公開
ユーロ円急落!フランス政局不安と日銀利上げ観測。中期でユーロ円戻り売り継続。日銀利上げ有無注目! -
2024年12月03日(火)10時00分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月3日(火)■『直近で強まっている日本円買いの流れの行方』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はJOLTS求人)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 12月2日(月)■『12月の月初め要因(本日が月初め最初)』と『先週に加速した日本円買い・米ドル売りの流れの行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円の下落に注目! 植田総裁の日経新聞報道は日銀12月利上げへの地ならしで、ECBの12月利下げも予想されている。FOMCの12月利下げに向けて米ドル/円も重そう(西原宏一&叶内文子)
- ユーロ円急落!フランス政局不安と日銀利上げ観測。中期でユーロ円戻り売り継続。日銀利上げ有無注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 着実にユーロ円は押し目を拡げる展開が続くのか、米雇用データが並ぶ今週でドル金利の動向が要注目に(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)