ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年10月21日(木)のFXニュース(5)

  • 2021年10月21日(木)16時04分
    ユーロドル 1.1643ドルまでじり安、ユーロ円の下げにつれる

     クロス円の下落が重しとなる中、リスクオフのドル買いも見られ、主要通貨は対ドルで上値の重い動き。ユーロドルは1.1643ドルまで弱含み、ポンドドルは1.3796ドル、豪ドル/ドルは0.7481ドルまで安値を更新した。また、ドル円は113.91円を安値を114円近辺に持ち直した。
     ユーロ円は132.70円、ポンド円は157.18円、豪ドル円は85.25円まで下押した。

  • 2021年10月21日(木)15時44分
    ドル円、113.94円まで下押し 米長期金利は低下

     ドル円は戻りが鈍い。欧州勢が参入し始めても円高の流れが止まらず、時間外の米10年債利回りが1.63%台まで低下したことも嫌気され、一時113.94円まで本日安値を更新した。
     また、ユーロ円は132.77円、ポンド円は157.28円、豪ドル円は85.41円までそれぞれ下げるなどクロス円も弱い。

  • 2021年10月21日(木)15時41分
    ドル・円は底堅い値動きか、米減速に警戒も引き締め期待継続

    [今日の海外市場]

     21日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米国の経済指標が低調な内容なら減速が警戒され、金利高は一服する見通し。ただ、連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め期待は根強く、ドルは下げづらい値動きとなりそうだ。

     前日の取引でドル・円は日中に3年11カ月ぶりの高値圏となる114円70銭まで値を上げたが、欧米市場ではその反動でドルに下押し圧力が強まった。一方、米20年債入札後に長期金利が持ち直し、ドル・円は114円30銭付近に戻した。本日アジア市場は原油高による日本経済への影響が懸念され、日経平均株価の軟調地合いを手がかりに正午にかけて円買いが優勢に。ただ、米金利高によるドル買いで、ドル・円は下げ渋った。

     この後の海外市場では、引き続き米金融政策がテーマ。今晩発表の米経済指標は新規失業保険申請件数とフィラデルフィア連銀製造業景況指数、景気先行指数がいずれも前回から悪化する見通し。前週の小売売上高は堅調だったものの、米国経済の減速が意識されやすい。ただ、11月2-3日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)でFRBは引き締め方針を強めるとの市場観測が根強い。そのため、米金利が上昇基調を維持し、ドルは下げづらい展開となろう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:29.7万件、前回:29.3万件)
    ・21:30 米・10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:25.0、9月:30.7)
    ・22:00 ウォラー米FRB理事オンライン討論会参加(米国経済)
    ・23:00 米・9月景気先行指数(前月比予想:+0.4%、8月:+0.9%)
    ・23:00 米・9月中古住宅販売件数(予想:609万戸、8月:588万戸)
    ・23:00 ユーロ圏・10月消費者信頼感指数速報値(予想:-5.0、9月:-4.0)
    ・EU首脳会議(22日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月21日(木)15時34分
    豪S&P/ASX200指数は7415.40で取引終了

    10月21日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+1.73、7415.40で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月21日(木)15時33分
    豪10年債利回りは下落、1.790%近辺で推移

    10月21日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.018%の1.790%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月21日(木)15時33分
    豪ドルTWI=62.8(0.0)

    豪準備銀行公表(10月21日)の豪ドルTWIは62.8となった。
    (前日末比0.0)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月21日(木)15時11分
    日経平均大引け:前日比546.97円安の28708.58円

    日経平均株価指数は、前日比546.97円安の28708.58円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、114.05円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月21日(木)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、売り優勢

     21日午後の東京外国為替市場でドル円は売り優勢。15時時点では114.02円と12時時点(114.31円)と比べて29銭程度のドル安水準だった。13時過ぎから日経平均株価の売りが強まり、560円超安まで急ピッチで下げ幅を拡大すると、一気にリスクオフの売りが進んだ。昨日安値の114.08円も下抜けて一時113.95円まで下押しした。

     ユーロ円も売り優勢。15時時点では132.86円と12時時点(133.32円)と比べて46銭程度のユーロ安水準だった。株安を背景に円が全面高となった流れに沿って132.79円まで失速。また、午前に買いが目立っていた豪ドル円も86.26円から85.46円まで急落した。

     ユーロドルはさえない。15時時点では1.1651ドルと12時時点(1.1663ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。リスクオフの流れが強まるなか、ユーロ円の下落につれた面もあり、朝方につけた安値の1.1648ドルに面合わせする場面も見られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.95円 - 114.41円
    ユーロドル:1.1648ドル - 1.1667ドル
    ユーロ円:132.79円 - 133.37円

  • 2021年10月21日(木)15時00分
    ドル・円:ドル・円は戻りが鈍い、日本株は大幅安

     21日午後の東京市場でドル・円は113円98銭からの戻りが鈍く、足元は114円10銭付近で推移する。米10年債利回りは高止まりし、ドル売りは仕掛けづらい。ただ、日経平均株価が前日比400円超安と大幅に下げ、リスク回避的な円買いがドルの上値を抑制する。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円98銭から114円41銭、ユーロ・円は132円87銭から133円34銭、ユーロ・ドルは1.1648ドルから1.1667ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月21日(木)14時08分
    NZSX-50指数は13125.98で取引終了

    10月21日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+11.74、13125.98で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月21日(木)14時08分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.50%近辺で推移

    10月21日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.50%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月21日(木)14時06分
    NZドルTWI=76.2

    NZ準備銀行公表(10月21日)のNZドルTWI(1979年=100)は76.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月21日(木)13時46分
    新興国通貨 ドル円に連れて上値が重い、注目のリラ円は12.31円まで弱含み

     後場に入り日経平均株価が下げ幅を広げていることをきっかけにドル円が下落、この動きに連れ新興国通貨も対円で上値が重くなっている。

     ランド円は7.89円、メキシコペソ円は5.63円、トルコリラ円は12.31円まで弱含み。なお、本日は日本時間20時にトルコ中銀が政策金利を発表する。市場では現行の18.00%から、17.50%に引き下げと17.00%に引き下げで予想が拮抗している。

  • 2021年10月21日(木)13時35分
    ユーロドルは1.1650ドルOPを挟み振幅 上値に売り並び、下値はストップ混在

     ユーロドルは昨日来、1.1650ドルに置かれた週末22日が期限のオプション(OP)を挟んで振幅している。足もとでは昨日高値のやや上、1.1660ドルの売りをこなしたが、その前日19日高値1.1669ドルを上回る1.1670ドルからも売りが並んでいる状態。上昇するにしてもペースを緩やかなものにしそうだ。

     一方、下値1.1600ドルと1.1610ドルにもOPがある。関連するオーダーかもしれないが、買いとともにストップロスの売りが混在しており、同レンジでの動意を不安定にしそうだ。やや上の1.1630ドル割れにもストップ売りが集積しつつあるもよう。

  • 2021年10月21日(木)13時24分
    ドル円 114.05円近辺、日経平均が400円超下落

     中国恒大集団と子会社の恒大物業集団の株価が大幅に下がったものの、香港ハンセン指数は一時プラスになるなど、香港株は前場は落ち着いた動きを見せた。香港株は落ち着いていたものの、日経平均は後場に入ると下げ幅を大きく広げ一時400円超下落。ドル円とクロス円も日経売りに連れて上値が重くなっている。13時22分時点でドル円は114.05円近辺、ユーロ円は132.90円台、豪ドル円は85.65円前後で推移。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム