ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FXの積立サービスおすすめ比較[2024年最新版]

積立FXへの自動入金サービス開始で便利に。SBI FXトレードに住信SBIネット銀行から自動で入金、ドルコスト平均法も!

2021年10月21日(木)17:04公開 (2023年10月24日(火)10:08更新)
ザイFX!編集部

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

自動入金サービスの開始で、外貨預金とFXの
いいとこ取りの「積立FX」がさらに便利に

SBI FXトレード「積立FX」で取引をしている人に朗報です。2021年9月30日(木)、住信SBIネット銀行からSBI FXトレードの積立FX口座への自動入金サービスがスタートしました。

SBI FXトレードの積立FX口座への自動入金サービスがスタート

 最初から「積立FX」の口座にまとまった資金を入金してある人には必要のないサービスですが、積立という性質上、毎月もしくは定期的に資金を入金しているというユーザーにとってはかなり便利なサービスです。

 まずは、SBI FXトレードの「積立FX」についておさらいしておきましょう。「積立FX」は、簡単に言うと、外貨預金とFXのメリットを組み合わせた投資サービスです。

 外貨預金のメリットとしては、現在の環境では日本に比べておおむね金利が高いこと、つまり、銀行に円で預金しておくより利息が多くつくことが挙げられます。中長期の投資として魅力を感じる人もいることでしょう。また、円安になれば為替差益も期待できます。

 ただ、外貨預金では一般的に円を外貨に換えるときや外貨を円に戻すといった取引のたびに為替手数料が結構かかることがデメリットとなっています。

 一方、「積立FX」の場合、手数料の代わりにスプレッドが取引コストになりますが、金融機関の外貨預金の為替手数料と比べると格段に割安です。このあたりの比較は、以下の関連記事で検証していますので、ぜひご一読ください。
【※関連記事はこちら!】
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引との違いも解説!

わずか1通貨単位から取引でき、購入金額を円で指定することも可能。あの「ドルコスト平均法」が実践できる

SBI FXトレードの「積立FX」は、購入金額を円で指定することができるため、上の関連記事でも紹介している「ドルコスト平均法」での取引が可能です。

 ドルコスト平均法とは、積立で投資を行うときに使われる方法です。外貨積立であれば、購入する外貨の量を一定にするのではなく、外貨を購入するために投じる円の金額を一定にするのです。こうすると、為替レートが低いときには外貨を多く買い、為替レートが高いときには少なく買うことになります。

 金融商品は十分安いときに買って、十分高いときに売れれば申し分ありません。しかし、マーケットタイミングをうまくつかむことは簡単でないのも確か。

 そこで、一攫千金を狙うのではなく、投資で緩やかに資産を増やそうとするときに積立という手法が頼りになるわけですが、その際、安いときにはまずまず多く買う一方、極端な高値づかみもなるべく避けていくことができ、リスクを抑えることができるのがドルコスト平均法なのです。

 そして、SBI FXトレードなら1通貨単位からの取引ができるため、「積立FX」が無理のない範囲で始められるのもメリットです。
【※関連記事はこちら!】
【口座完全公開】FXで「ドルコスト平均法」! 勝てない人でも勝てるようになる!?

ドルコスト平均法のイメージ

 ドルコスト平均法については、上の関連記事で、取引の際の考え方やSBI FXトレードの口座を使った実践などを取り上げているので、興味のある方はチェックしてみてください。

上場申請中の住信SBIネット銀行は簡単な条件を満たせば、他行振込手数料もATM利用料も月5回まで無料

 冒頭でも紹介したように、住信SBIネット銀行からSBI FXトレードの「積立FX」口座への自動入金サービスがスタートしましたが、この住信SBIネット銀行というのはどういう金融機関なのでしょう。

 行名に「SBI」がついていることからもわかるように、住信SBIネット銀行は、SBI FXトレードと同じくSBIグループのネット銀行です。さらに行名には「住信」とついていますが、三井住友信託銀行も50%出資しています。

住信SBIネット銀行の口座数は2021年6月末現在で470万口座、預金残高は6兆4479億円を誇ります。2021年3月期の住宅ローンの取扱額は約8500億円となっており、その取扱額はネット銀行では最大とみられています。

 また、2021年10月8日(金)には東京証券取引所(東証)へ株式上場を申請したことを発表しました。

 住信SBIネット銀行は最近、「NEOBANK」というブランド名を採用し、銀行機能をあらゆる業種につなげる取り組みをしています。

住信SBIネット銀行

 SBI FXトレードの「積立FX」口座への自動入金サービスは、手数料が無料で、毎月5日、10日、15日、20日、25日のなかから自動入金日を設定することができます。

 この自動入金サービスに対応しているのは住信SBIネット銀行のみというわけですが、同行では「スマート認証NEO」という不正ログインや不正送金を防ぐ無料の認証機能に登録すると、他行振込手数料が月5回、ATM利用料が月5回まで無料(※)になるので、預金の出し入れに困ることはなさそうです。ATMはコンビニ設置のものも利用できるので便利です。

(※この他の条件も満たせば、他行振込手数料、ATM利用料はそれぞれ月20回まで増える可能性があります)

 ちなみに、外為どっとコムでも同様の「らくらくFX積立」というサービスがありますが、こちらは自動入金サービスには対応していないので、資産管理の利便性という点では、これでSBI FXトレードの「積立FX」が一歩リードといったところでしょうか。
【※関連記事はこちら!】
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引との違いも解説!

(山口学)


■FXの積立サービスを「取り扱い銘柄数」「購入頻度」「おすすめポイント」などで比較!(最終調査日:2024年10月1日)
積立FX(SBI FXトレード)⇒詳細ページへ
取り扱い銘柄・選択できるレバレッジ スプレッド(定期購入時)
<10銘柄>
・米ドル(1倍・2倍・3倍)
・英ポンド(1倍・2倍・3倍)
・豪ドル(1倍・2倍・3倍)
・ニュージーランドドル(1倍・2倍・3倍)
・カナダドル(1倍・2倍・3倍)
・メキシコペソ(1倍・2倍・3倍)
・中国人民元(1倍・2倍)
・南アフリカランド(1倍・2倍)
・トルコリラ(1倍・2倍)
・香港ドル(1倍・2倍)
・米ドル…2.5銭
・英ポンド…15銭
・豪ドル…10銭
・ニュージーランドドル…15銭
・カナダドル…15銭
・メキシコペソ…2.5銭
・中国人民元…5銭
・南アフリカランド…2.5銭
・トルコリラ…7.5銭
・香港ドル…2.5銭
※随時購入時のスプレッドは記載の2倍の水準(例:米ドル5銭、英ポンド30銭)
定期購入の頻度と購入時刻 取引時間
・毎日(毎営業日・AM9:55)
・毎週(毎週水曜日・AM9:55)
・毎月(毎月26日・AM9:55)
【米夏時間】月曜7時~土曜5時30分
【米標準時間】月曜7時~土曜6時30分
積立FX(SBI FXトレード)のおすすめポイント
 SBI FXトレードの「積立FX」は定期購入時のスプレッドが米ドル2.5銭、英ポンド15銭などと狭いので、自動の外貨積み立て機能を使って中長期の外貨運用をおこないたい人にはおすすめです。スワップポイントは再投資できるほか、指定した金融機関の口座へ自動で振り込んでくれることも可能。住信SBIネット銀行の口座を持っていれば、「積立FX」の口座へ手数料無料で自動で入金してくれるサービスも利用できます。
積立FX(SBI FXトレード)の関連記事
■積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引との違いも解説!
▼積立FX(SBI FXトレード)▼
積立FX(SBI FXトレード)の詳細はこちら(公式サイトへ)
らくらくFX積立(外為どっとコム)⇒詳細ページへ
取り扱い銘柄・選択できるレバレッジ スプレッド
<10銘柄>
・米ドル(1倍・2倍・3倍)
・英ポンド(1倍・2倍・3倍)
・豪ドル(1倍・2倍・3倍)
・ニュージーランドドル(1倍・2倍・3倍)
・カナダドル(1倍・2倍・3倍)
・中国人民元(1倍・2倍・3倍)
・南アフリカランド(1倍・2倍・3倍)
・トルコリラ(1倍・2倍・3倍)
・メキシコペソ(1倍・2倍・3倍)
・ロシアルーブル(1倍・2倍・3倍)
・米ドル…5銭
・英ポンド…30銭
・豪ドル…20銭
・ニュージーランドドル…30銭
・カナダドル…30銭
・中国人民元…10銭
・南アフリカランド…5銭
・トルコリラ…10銭
・メキシコペソ…5銭
・ロシアルーブル…-銭
※ロシアルーブルは注文の受け付けを停止中。スプレッドは非公開のため、編集部が取引ツールから確認した実績値
定期購入の頻度と購入時刻 取引時間
・毎日(毎営業日・AM11:30)
・毎週(毎週水曜日・AM11:30)
・毎月(毎月26日・AM11:30)
【米夏時間】月曜7時5分~土曜5時50分
【米標準時間】月曜7時5分~土曜6時50分
らくらくFX積立(外為どっとコム)のおすすめポイント
 外為どっとコムの「らくらくFX積立」は、通常のFX取引でも高金利で人気のメキシコペソを取り扱っていて、新興国通貨を含むすべての通貨で最大3倍までのレバレッジを設定できるのが特徴です。スマホアプリからの取引しかできませんが、各種画面は見やすく、直感的な操作も可能です。各通貨の直近の値動きを元にした「評価損益ランキング」は、運用方法や運用する通貨を選ぶときにぜひ参考にしたい機能です。
らくらくFX積立(外為どっとコム)の関連記事
■らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引との違いも解説!
▼らくらくFX積立(外為どっとコム)▼
らくらくFX積立(外為どっとコム)の詳細はこちら(公式サイトへ)
※本ページの調査対象は、すべて個人口座です
※正確な情報を提供するよう努めていますが、詳細は各FX会社の公式サイトなどでご確認ください
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る