ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

経済イベントにG20と盛り沢山な今晩、
ドル円ショートで挑んでみる!

2011年04月15日(金)18:21公開 (2011年04月15日(金)18:21更新)
持田有紀子

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

 どうもドル円の82円台への突っ込みを見てしまうと、ドル円でベアになってしまう。もともと私はドル円はベアであるのだから、下がるための理由をなんとか見いだそうとしているのかもしれない。そしてどうせ落ちるならば、自分もドル円をショートを持っていたい。そういう目で売り場探しをすると、どうしても昼間の買い上がりだけは避けたい感じである。

 公的資金も入っているのかどうかもちろん定かではないが、ここ2週間くらいの日本株はまったく緩まなくなってしまった、その影響でマーケットではリスクテークしやすいムードになってしまい、どうしても円売りがかさんできて、ドル円やユーロ円が上がってしまうのだ。それでも不思議と海外の相場を通じて押し戻されてしまう。株価が下がるのも夜である。

 昨晩の欧州時間にドル円が82円台を割れそうな感じになった時には、ついて行きそうになったが、なにしろ朝方にドル円ショートをクローズして取り損なっている後である。逸る心を抑えて、グーグルの決算までは待つことにした。ニューヨーク引け後に出た結果は予想よりも悪かった。なんとか前日比プラス圏まで戻していたグローベックスの米国株は軟調に転じそうな感じ。でもなんといっても東京オープンとともに買い向かう日本勢がいる。

 そういうわけで今日のランチタイム以降から、ドル円のショートを作っていこうと思った。レベルに関係なくタイミングで入ろうとするのは邪道なような気がしないでもないが、夕方になってからでは売りそびれてしまう。結果的には午前中に売っておけばもっといいところで売れたはずだったが、とりあえずは83.47で売った。

 期待されていた中国の経済指標が出た後は材料薄となり、午後になると株価の下落とともにドル円やユーロ円は下がってきた。それでも大幅安ということでもなく、ドル円はアジア時間にはなんとか83円台をキープしていた。

 欧州市場に入ると、アイルランドの格下げの話しなども伝わってきてリスク回避的なムードが強まり、ドル円も82円台を触りにも行っているが、83円ちょうどをはさんでの攻防となっている。昨日のニューヨーク時間から付けていない83.80をいちおうのロスカットラインに決めているが、場合によっては自分の売ったコストまで来たら買い戻してもよいと考えている。

 今晩はアメリカのCPI(消費者物価)やエンパイア指数、対米証券投資やミシガン大学など、経済イベントが盛りだくさんである。たくさん出過ぎて何に反応してよいか、わからなくなるだろう。

 いまのところ重視すべきはセンチメント系なので、エンパイアとミシガンの景況指数のほうが重要度が高い。震災の後でもあるので、どれだけマインドがシュリンクしているかを確認できるためだ。

 また、G20がワシントンで始まっているので、そちらの財務相会談からも要人発言が出てくるので、サプライズはないと思いながらも要注意だ。サプライズがあるとしたらリスク回避の方向である可能性が高いと思う。


日本時間 18時20分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る