最近はドル円が82円台にまで下がってきたこともあり、私はちょっとドル円のほうに、ウオッチの度合いを傾け過ぎていたようだ。かたわらでユーロドルのほうが激しさを増してきつつある。やはりユーロドルは為替の王様だ。
今週は1.41台まで見たユーロドルだったが、昨日のアジア時間には1.43台の前半でスタートしたものが、リスクテークの高まりによってクロス円の上昇に歩を合わせる形で1.44台まで回復した。先週末まではユーロドルは時間足で見ると、1.45台でトリプルトップを打ったと思って、今週は下値攻めだろうと見ていたのに、まったくの逆行であり、私にとってはちょっとびっくりだった。
テクニカルをひっくり返すくらいに、早朝に発表されたインテルの決算は影響が大だった。グローベックスでの米国株は前日の高値をも超えてきて、上げ幅を拡大していたのだ。クロス円の代表であるユーロ円は、朝の118円台から120円台までジャンプ。ユーロドルも上昇圧力にさらされることとなった。
欧州時間になってもユーロドルの上げは止まらず、1.45台のミドルまで高騰。いつものごとく、スペインやポルトガルの国債入札が終了したからのようだ。まあ、不安材料が一つでもなくなったというのが理由だが、借り入れコストは格段に高くついているのも事実だ。一方でのドル円は82円台のなかにおさまっている。82円ちょうどをクリアに割り込んでくるまでは、もう当分見ないようにしようかなぁ。
ユーロドルはすでに、今年の最高値はもう超えてきている。去年の高値は1月に記録したが、それが1.4579だ。本日の昼間にも2回ほど攻め立てていて、レート的には少し上回ってきていたようだ。教科書的には、買っていかねばならないところなので、チョビっとだけロングにしてみたが、クリアに上がっていくわけでなく、1.4560-70にへばりついた感じになってしまった。
まあ、ロスカット注文は1.4540に置いていたし、ひどくアゲインストに行ってるわけもないのだが、何しろスッコンコンに高いところを買っているうえ、アジア時間でユーロが高値を抜いてきたということも気になり、かなり真剣に見ていたらとても疲れてしまった。東京市場のクローズ間際についに抜けてきた。1.46台を見るにいたった。それだけで御の字になったような気になり、1.46台に乗せれば達成感もあるかと前半で止めてしまった。ミドル付近まで上がってきているのを見ると、もっとじっくり入るべきだったかと反省。
次のポイントであるが2009年までさかのぼる。その年の9月に付けた高値である1.5144だ。これは2008年の金融危機でユーロドルが1.60台から1.23台にまで急落した後のマックス戻り高値だ。しかしここまではかなり遠い。その間はトレンドフォローをしながらの押し目買いを繰り返していくしかないのかもしれない。
今晩あたりからはイースターの休業モードに入ってしまう欧米勢が多いだろうから、為替相場のほうも動きが鈍くなるものと思われる。ユーロドルのトップサイドだけを気にかけて、テクニカルなポジショニングに励もうと考えている。
日本時間 18時20分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年10月7日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)