ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ポルトガルはジャンク級に格下げ、
だがユーロの突っ込み売りもできず…

2011年07月06日(水)18:59公開 (2011年07月06日(水)18:59更新)
持田有紀子

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

 昨日はアメリカの連休明けであった。ダイナミックな動きはニューヨーク市場までは起こらないだろうとの想像がついていた。私はアジア時間から欧州時間にかけては、なにがしらのレンジ取引に徹しようと思った。ドル円でもいいのだが、いかんせん、ここ最近のドル円では値幅がない。

 そこでユーロ円かユーロドルということになるのだが、ちょうどユーロ円が117円台のミドルという売りやすいレベルにあったことと、それまでの日中の高値が117.61近辺だったのでストップ注文の置き場所が明確で、さらにストップがついて損を出しても少なくて済むということで、まずはユーロ円を@117.42でショートにした。レンジ取引が続くと思っていたので、リスクと見合うリターンという意味でも狙うべき利幅は30ポイントも取れればよい。

 一方でユーロドルだが、前日の1.45台を攻め込んでいたときよりも100ポイントほどレベルダウンしている。アジア時間に1.44台にまで落ち込んでいたユーロドルだが、1.4450から1.4500のどちらも明確にブレークすることなく、これまた行ったり来たりのレンジ相場を形成している。私は1.4500の手前で売ろうと思っていたら、あっさりと売れた。そして1.4450のちょっと手前で買い戻すことを何度か繰り返すことが出来た。

 ニューヨーク市場に移ってもユーロ円はまったく下がらずで、117円台をキープ。私のユーロドルのポジションがなくなったので、早めに寝てニューヨーククローズで勝負することにした。ドル円が根強く81円台にステイしているのが気になるところだが、ユーロ円のストップ@117.65がついたら仕方がないとあきらめよう!

 昨晩は早めに目覚めたのだが、真夜中の3時だった。まだ暗い~。最近は4時くらいに明るくなるので、だいたいの時間がわかる。PCの画面を見たら、ユーロドルは同じレンジの中でやっているし、ユーロ円も117円台だ。何も動いていないのだなと思っていたら、いきなりユーロドルが下がり出した。1.4450を割り込んできたので、私はとりあえず売ってみた。何が起こったのかと調べたら、ポルトガルが格下げされたようだ。

 ユーロドルは確かに下がったが、トータルで100ポイントもゆるんでいない。格下げされても、またユーロが買い戻されるという繰り返しの1年だったので、だれも新鮮味が感じることが出来ず、積極的にユーロショートには振って行かないのだろう。

 私もユーロドルが1.43台をちょろっとつけたところで、すぐに買い戻し体制に入った。もう二度と押し目はなかったので、私はバリューデートが変わるまえにユーロドルは買い戻した。ユーロドルに関しては取れたのは20ポイント程度。悪材料が出たのに走らないユーロに対して、ちょっと不愉快だ。私はユーロ円が116円台に入っていたのを幸いに、こちらもクローズ。

 今晩はISMの非製造業が出る。先週の金曜日に製造業のほうが発表された後に、相場が大きく動いたことは記憶に新しい。経済データの結果がどうあれ、相場は動きたがっているようだ。毎週、起こっていることだが、ユーロドルは前週末の引け味の反対を試すことが続いているので、今週はユーロドルが下がるほうにかけてみたい。

 しかし売りたい時には戻りなしで、欧州時間に入って昨日の安値も下回って1.43台ミドルにまであっさりと落ち込んでしまった。ただユーロ円などクロス円はしっかりしているので、ここから突っ込み売りする気にはなれないでいる。今は様子見するしかないなぁ。


日本時間 18時50分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年11月5日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る