昨日の欧州市場の始まりは1.31台の後半だった。1.3145あたりまで攻め込んでの戻り過程なので、ユーロドルはロングに持っていきやすい。期待が高まってくるあたりにはショートに転じるつもりで、とりあえず1.4189で買ってみた。アジア時間を通じてもユーロドルの戻りは1.4220くらいまでだったので、よほどの材料でもないと上抜けするのは難しいだろう。なんとか1.42台に乗せてはきたものの、やはり重い。ニューヨークオープンが近づくにつれてユーロロングを持っているのが不安になってくる。
それと同時にユーロドルの値動きはますます重くなってきた。22時半に米国株が始まってしまうが、それまでにはユーロロングを解消しないと…。グロベックスでは米国株が急落している。特にS&P先物なんかは先月中旬につけた今年の最安値を下回ってきていた。これではリスク回避になっても仕方のないところだ。
私は同値で逃げることにして、ニューヨークマーケットに集中することにした。バーナンキ議長のスピーチが始まったが、QE3はおこなわないだの、雇用はどうかしているだのと、これまでに言ってきたことの繰り返しで、まったく新鮮味のない内容だ。しかし景気刺激策の必要性を説いたこともあり、株価は急激に戻り出した。それにともなってクロス円も急上昇に向かい、ユーロ円は101円台の前半から102円台へとステージを切り上げてきた。
ユーロドルも1.32台の後半まで上がってきたが、持っていればよかったという後悔はない。そもそもこの時間帯までのロングキャリーは想定していなかったからだ。自分にとっての問題は、さてここからどうするかであった。予定通りにストップ注文を置きながら、ショート攻めするのか。それとも見送るのか。
まあ、迷う時は何もしないのがよいのかもしれない。かといってせっかく上がってきているのだから、何もしないのもシャクに触る気もする。そこで1.3400で売り、1.3430で買い戻しのストップという、ちょっと逃げ腰の注文を出しておいて寝ることにした。
ユーロドルはここまで100ポイント以上あがってきたのだから、ここからさらに100ポイントくらい上がることもあるだろうという発想だ。しかしこれは虫のよい注文であって、現時点からは100ポイントは上がってほしいが、130ポイントは上がったら嫌よというものでもある。それでも相場に入るタイミングを逸した私にとっては、悔し紛れにこの程度のことしかアイデアがでてこなかった(涙)。
夜に米国株の切り返しがきつくなって大幅上昇となっている間に、ユーロドルも1.3365くらいまで上がったようだ。いうまでもなく私の不確かなユーロドルの売り注文は不発~。さっそくキャンセルして、本日の相場に取り組むことにした。
アジア時間でのユーロドルの押し目は1.3260あたりまで。東京クローズのころには1.33台を回復している。やはり欧州の市場混乱が続いているうちは、欧州で何が議論されているのかはよく分からなくても、期待で買われて、その後にすぐに失望売りのパターンを繰り返しをつかむようにトレードするしかない。
今晩の経済指標では、ADP雇用指数が注目である。週末には雇用統計をひかえ、その前哨戦となるからだ。バーナンキ議長も悪いといっているだけに、今回も雇用の伸びは見られそうにもない。就業者数が10万人を越えてくる増加であればサプライズともなろうが、それ以下では、予想通りに米国景気は悪いのかと片づけられてしまいそうだ。昨日、上昇した米国株も反転・下落に向かうかもしれない。そうなるとユーロ円も101円台に逆戻りとなるかもしれない。
日本時間 18時40分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)