■消費税引き上げ条件に「具体的な数値目標」は避けるべき
今、社会保障と税の一体改革について議論がなされています。
その中で、「消費税引き上げには経済が好転することを条件にしろ」という意見がたくさんあります。
さらに、その条件には「具体的な数値目標を入れろ」という意見もありました。
私は、「それは絶対に止めるべきである」とみんなの前で主張しました。
そのときに例として出した話を、少ししておきたいと思います。
■「数値目標設定→国債暴落」のシナリオとは?
数値目標を条件にしてしまったとしましょう。
仮にその目標が達成できない状況になった場合、政府は当面の間、消費税を引き上げることができなくなってしまいます。
そうすると、格付け会社が日本の国債を格下げする可能性が高まります。現在、S&P(スタンダード・アンド・プアーズ)で日本の格付けは「AAマイナス」です。
日本の機関投資家の投資基準(適格要件)は「A」か「BBB」程度ですので、2~3段階の格下げがあると、日本の機関投資家は国債を売らなければならなくなります。
また、日本国債を含んでいるインデックスファンドなどでも日本国債が対象外とされて、そのインデックスを採用している投資家は日本の国債を売らなければならなくなります。
銀行などの金融機関には、そのようなルールはありません。
BIS規制によって、自己資本におけるリスクウェートが決められていますが、自国の国債は格付けに関わらず、リスクはないとみなしてよいとされていますので問題はありません。
しかし、銀行は時価会計をしているので、国債の価格が下がると、ロスカットをしなければならなくなる可能性がある。
こうした状況を見透かして投機筋が仕掛けだすと、負の連鎖が起きて、国債が暴落するということが1つのシナリオとして考えられる…。
ざっとこんな感じの話をしました。
ご参考までに。
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)