ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

追加緩和の期待がまたフツフツ
素直にドル売りか!?

2012年04月13日(金)18:19公開 (2012年04月13日(金)18:19更新)
持田有紀子

ザイFX!では読者の皆様へ簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!

 昨日の海外市場では、アメリカの金融緩和がクローズアップされた。ダドリー総裁や他のFRB関係者が、追加緩和の必要性を主張したからだ。そもそもニューヨーク市場は暗いムードで始まった。それは雇用関連のデータとして注目を集めている失業保険の件数が一気に38万件と悪化したからだ。

 そういう悪材料に振り回されている状況下でもあったので、FRB関係者からの追加緩和についての話は歓迎され、それにあわせて米国株は急上昇に転じた。しかしドルはユーロに対しても円に対しても軟化する形を強いられた。ドルが安くなる話しなので、久しぶりに金価格も大幅高となった。

 私もなんどかドル売りで入ってみたりはしたが、ドル円もユーロドルも見ている間は値動きに乏しく、ポジションを翌日まで持ち切るのも嫌だったので、同じようなレートで処理することがたびたび。ユーロドルが1.32台に乗せてきたといっても、やはり1日での値幅は100ポイントくらいしかなく、どうも破壊力が足りない。これではとても高いところをつかんでいく気にはなれない。

 今日はニューヨーククローズ後にグーグルが決算発表をして、グローベックスで米国株は一段高へ。それにあわせて東京オープン前の為替市場でもリスクオン、すなわち円売りが強くなった。株価はじゅうぶんに伸びたのだから、そこからさらに高くなることは考えにくいのだが、なにぶんにも11時に中国のGDPをひかえている。

 昨日の海外市場でも中国のGDPが予想よりも良いのではないかと騒がれたステージもあった。予想ではプラス8.3%とかプラス8.4%と出ている。まあ結果はどうあれ、それを期待してのリスクテークが大いに進むだろうと思ったので、私はユーロ円を買っていった。

 ユーロ円は106.66だったので、本来ならば戻り売りとしょうして逆張りたいようなレートだ。まあ、20ポイントのアゲインストになったらカットするつもりでいればよいので、中国の経済指標まで待った。

 発表の直前に107円台まで戻しきったユーロ円であるが、このままいくのかと思いきや、発表と同時に急落。きっとGDPが悪かったのだろうと思いながらも、私は必死になってユーロ円の売りを急いだ。なんだかシステムの調子が悪くて、1、2度ひっかかった。その分遅れてしまい、結局、自分の買ったレートと同じようなところで売らされてしまった。はらら~。

 この中国の期待はかなり根強かった分、海外市場でのリスクオフの動きが気にかかるところ。さっそく欧州株は軟調にスタートしており、グローベックスでの米国株も安値圏に張り付いている。ドル円も昼間には81円台に戻したが、戻すのがやっとという感じで、いかにも頭が重い。

 昨日、アメリカの追加緩和への期待が膨らんだが、それはドル安を意味する。ドル円は3月末にゴールドマンサックスのレポートのように79円台への道をひたすらに歩んでいるようにも見える。

 今晩の注目はJPモルガンの決算発表だろう。金融機関の収益を見ていく上でベンチマークになるからだ。アナリストのEPS予想ではプラス1.17ドルとかになっている。すでにかなり好調な利益を織り込んでしまっているのだ。

 もちろんその期待のために発表前の20時前まではリスクテークが強まることもあるかもしれないが、中国の悪材料と米国の好材料の綱引きになりそうで、為替相場を見ていくうえでは扱いづらい展開になりそうだ。決め打ちせずに、その場その場で是々非々に対応していくしかなさそうだ。
 

日本時間 17時30分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る