昨日は大統領選挙の開票の日。オバマ優勢であったのは事前からのコンセンサスのようなものであったが、同じ政権が続くということにマーケットがどのような反応をするのかが試された。アジア時間では開票作業が始まるとともにグローベックスでの米国株は安値攻めに向かった。
そこで私もクロス円のショートで臨んだのだが、午後になってオバマの当選が確実ということになって急激にリスクテークの展開に変わった。私のユーロ円も速攻で買い戻したが、その後もその流れは続いてユーロ円は103円台のミドルまで買い上げられた。
欧州序盤になると株高はいっそう進んで、米国株は前日の高値をも越えてきた。私としてはリスクテークの曲がりどころ、つまり株価の反転どころを狙ってもう一度、クロス円を売り込みたいと思っていたのだが、これではとてもクロス円を売って行くような状況にない。
だからといって自分の相場観に違っているのに、こんなところからわざわざトレンドフォローとしょうしてリスクテークのポジションを持たなくてもいいはずだ。次の潮の変わり目はニューヨークオープンではないかと考え直して、今年のイタリアワイン新作のノべッロを味わった。もしこのまま思い描いているような相場展開がなければ、そのまま酔っ払って寝てしまおう(笑)。
ニューヨークは冬時間に入っているので、どうせ23時くらいまでリスクテークのままだろうと思っていたのだが、変調をきたしたのは21時を回ってからだった。ノートPCを開いて値段を確認すると、米国株は午前中の安値近辺まで急落していた。ユーロドルが1.28台の後半でやっていたものが、1.27台のミドルまで押し込まれている!ユーロ円がまだ102円台だったので、なんだか売れ残り感が強かったので、ユーロ円を102.17で売っていった。
ノベッロはなかなか美味くてガブガブと行ってしまっているので最悪のケース、注文を入れ忘れて寝てしまうことを避けるためにも、いちおう102.40で買い戻しのストップ注文だけを一緒に置いておいた。どうやらドイツの指標が悪かったところへ、欧州域内の経済成長見通しが下方修正されたのが、マーケットのムードを暗くしてしまったようだ。
ところがそこからの歩みは遅かった。ユーロドルは今週の安値を下回ってはきたが、自分が意識して相場をウォッチしだしてからは20ポイントくらいしか安値を拡大していない。ユーロ円も101円台に突っ込んではいるが、101.80あたりでなんども跳ね返されてしまう。米国株が夜中の1時過ぎにさらに一段安へと向かったが、為替相場の反応はイマイチだった。
これだと反対にショートカバーに遭遇する可能性のほうが高い。私は眠いこともあり、101.91で買い戻して、なんとかアジア時間でのロスは穴埋めできた。しかしいちばん落ちたアンコの部分をまったく参加できずに、先っぽだけ参戦したようなものだ~。しかしすべての戦線で全力で臨むわけにもいかなし、ワインも飲めたし、、、。
今日のアジア時間では小動きのままだった。ドル円は79円台の後半で張り付き、なかなか下がりそうもない様子。ユーロドルは下方向に行きたがっているようだが、これも1.2750あたりでサポートされている格好であった。今日もやはり欧州時間のランチタイム以降でないと明確な方向感が出てこないのかもしれないと思っていたのだが、欧州市場の序盤で割り込んできた。
すでに年末にかけての財政の崖が問題視されており、何らかの政治的アクションが必要なステージとなっている。これまでの緩和期待で相場がリスクテークに向かったのとは反対に、政治からのメッセージが聞こえてこないことは即座にリスク回避につながる恐れのある相場展開が続きそうだ。私も再びユーロドルかユーロ円の売り場探しているのでこのステージでの値動きをウォッチしている。
イベントとしてはイギリスやECBの金利会合が予定されているが、すでにアメリカのQE3のよる株価上昇分がすべて吹き飛んだ現在となっては、あまり金融政策に期待する向きはもはやない。あとはオバマ政権から発せられるこれからの政権運営の発言などに敏感になるだろう。
日本時間 18時30分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年11月5日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)