昨日の欧州市場ではユーロが強ぶくんでのスタートとなった。アジア時間からユーロは堅調な動きを示し、ユーロドルは1.30台に乗せてきて、そのまましっかり。欧州不安の鎮静化とアメリカの財政協議の心配がかなり薄らいできたからでもあった。単純なリスクテークかといえばそうでもなく、ドル円は重い足取り。
ドル円はすでに先週において82.70レベルを2回も挑んだ後だけに、短期的なダブルトップとなってしまっており、ちょっと上値の重さが意識され始めるころ。ドル円のロングポジションをホールドしているプレーヤ―にとっては苦しい値動きとなっている。ユーロドルは上値がどこまで伸びるのか。ドル円の安値はどこまでか。それが注目を集める欧州市場となった。
形の上ではドルの全面安の形をしているので、私としてはドル売りに励みたい。しかしドル円はこの下はビッドが詰まっているようだと聞いているし、かといって1.30台のミドルアッパーにユーロドルを買っていく気にもなれない。そこへ「スペインが支援要請」という報道が流れた。これまで何度も出ては消えたスペインの要請だ。そのたびに何度もユーロ買いとなっては、「要請するつもりはない」という否定発言で振り落とされてきた。
しかし今回は1.29台から上がってきて、フレッシュなゾーンである。売り上がった人々のストップロスも積み上がっているかもしれない。私はいままでユーロ買いに傾けなかった分、やっと端緒を見つけて動くことができた。1.3074まで上がったところを、待って押し目の1.3058で買った。
だが私が買った後は1.3050を底にして上にいきたそうにはしていたが、ぜんぜんフェイバーになったと言えるほどのものではなかった。早くも私は損切り態勢へ。1.3050アッパーにはそれなりに20分以上の滞空時間があったのだから、その分だけのユーロロングも新規にできたことであろう。つまり私と同様にシコリである(苦笑)。1.3050を割り込んだらすぐにやめよう…。
グローベックスの米国株は実に強い。大統領選の結果判明の直後はまずはショートカバーで株価上昇で反応したのだが、その当時のレベルまで戻してきている。これで完全な全戻しである。リスク許容度も増大しているのは確かであり、ユーロ買いや円売りの圧力は相当に増すだろうと期待していたのだが、米国株オープンを待たずにユーロドルは1.3050を割れてきた。株が高いのにとは言ってはいられないところ。私もやむなく1.3046で損切った。
しかし実際に米国株が大幅上昇で始まってみると、やはりユーロは買い上げられた。私は早々にフテ寝をしてしまったが、後から見るとご丁寧にロンドン時間での高値近辺までメクリ上げられている。うーん、なんとも残念。しかしそれは買い直さなかった自分が悪いわけで、損切りしたことを悔やむ必要はない。
本日のユーロも強いには強いのだが、昨日の高値である1.3075を目前に、ちょっと惑っている感じだ。米国株は反転、下落し、下げ幅もそれなりにあった分だけ、リスクテークのポジショニングは取りづらいところ。私も昨日の分を取り返そうと、何度もユーロドルの戻りを叩いては、そのショートを7ポイント下とかで利食いしている。
欧州勢の参入とともにどちらか動いたほうに自分もついていきたいと思っているが、ユーロの目先が重そうなので、下攻めが先ではないかと考えている。ユーロドルは昨日のニューヨーク時間に1.3045近辺で何度も止められているので、そのあたりが抜けられるかどうかが、方向感が出るかどうかの分かれ目だろう。東京時間でも下攻めしたが、その辺りで止められた。
今晩はEUの財務相会合などがあるが、すでにギリシャやスペインの支援の問題は関心を集めていない。アメリカの指標もないことから、今晩はイベントなしともいえる。こうなると余計にテクニカルポイントが重要になる。ユーロドルは1.3045も下回ってきたとしても、1.3000には1週間以内のオプションのストライクもあるとされており、一本調子でのユーロ下落も考えにくい。
日本時間 17時00分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)