ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

バーナンキ発言リスクオンの勢い失せる。
続く円安相場はどこまで高値伸ばすか

2012年12月13日(木)17:54公開 (2012年12月13日(木)17:54更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 昨日はFOMCがあるため、夕方からは何もしないで早めに寝てしまおうと思っていた。とくにFOMCで何か目新しいことが出てくるとも期待していないが、今年の最後の会合であるし、もしかしたら出口戦略みたいなものが出て来て、市場にサプライズを与えるかもしれない。そう思って何もしないでおこうとしていたのだが、夕方からドル円が強い。

 衆院解散の後の安倍総裁のあおりで戻し高値は82.83までやっているのだが、そこをもう視野に入れてくる感じ。そこを越えてきたら買ってみようかな。と言っているうちに、簡単に越えてきた。それでも走らないようでもあるので、とりあえずこのセッションで買うのは止めておいた。夜中に起き出して、そのときに83.30くらいだったら、そこから買っていってもよいのではないかなどと考えたのだ。

 夜の2時に起きた。画面を見るとドル円は83円台に乗せているようだ。しかし大幅に上昇と言うわけでもない。83.20あたりまで上がって、その後は押されているようだ。夕方に高値を更新したとは言え、ちょっと物足りない上げ幅だ。一方でユーロドルは実に堅調。夕方は1.30台の前半だったものが中盤まで上がってきている。

 ようするにユーロ円が高いわけだが、これは米国株も高値追いの姿勢を強めているからのリスクオンの影響なのだろう。こうなってくると私もリスクテークで励みたくなる。ユーロ円は108円台に乗せてきて、なかなか崩れそうにもない。2時半に出るFOMCの声明文での反応を見てから、出動することにしよう!

 声明文が発表されると、とりあえずクロス円は上昇で反応した。ユーロ円もそれまでの高値であった108.50近辺を軽々と越えて来たので、私も108.69で買っていった。買いたくないほどの高いレートなので、すぐに108.50で損切り注文だけ入れておいた。15分ほども持っただろうか、ユーロ円は瞬間的に109円台に乗せたようだ。目では追えなかった。その後に利食い売りのような動きが活発化してきたので、短期的な達成感もあったのだろう。私も怖くなって108.89で売り逃げした。

 声明文の中味で目を引いたのは、ゼロ金利解除の条件が期間的なものから数値的なものに変更されたことだ。失業率が6.5%を下回るまでと、明確に数字で定義した。しかしバーナンキ議長本人が「2015年の半ばまでには失業率は6.5%を下回ることはないだろう」と見解を表明したことで、マーケットのそれまでのリスクテークの勢いはなくなった。

 また「財政の崖の問題は金融では処理できない」といって、政府に頼られても困るようなことを言ったので、米国株も下げに反転。ニューヨーククローズに至るまでリスク回避は続いた。ユーロ円も108円台のミドルまで逆戻り。ユーロ円はフレッシュなゾーンでやっていただけで、FOMC前後では40ポイント程しか動かなかった。

 今日はもうちょっと、リスクテークし過ぎた分の調整が先行するかと思われた。しかし東京時間での朝からドル円の買い意欲は強くて、仲値決めの時間を過ぎてもなお買われ続けた。ドル円は昨日の高値であった83.29を越えてくるとスピードこそないものの、まったく押し目を作らずに83.60をも越えてきた。日本株も輸出を中心に大幅に値上がりしてきたので、リスクテークしやすい状況に転じたわけである。

 今晩はEUの会合があるが、そこから市場に影響を与えるようなものは出てこないだろう。マーケットの関心はもはやドル円やユーロ円の高値がどこまで伸ばせるのかに集まっている。衆院選が終わるまでは続くだろうと思われる円安相場。今年の最高値はどちらも3月につけているが、ドル円は84.17、ユーロ円は111.43である。すでに視野に入っているのはもちろんのこと。アメリカでの財政の崖の期限も近づく中での高値トライである。


日本時間 17時45分

 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

■持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の関連記事

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る