ここ最近、日本の政局のせいもあって、為替相場の注目は日本円がらみに集まっていたのだが、昨日の欧州市場ではドル円はあんまり動かずで、ユーロが上がった。ユーロドルは7月以来の、すなわちドラギ総裁の「案でもやる」発言以降のマックス戻し高値が1.3180あたりであった。
そこで何度か止められてもいたので、目先のレジスタンスを形成してもいたようだ。それがようやく、ほんの数ポイントではあったがブレークに成功。ちょっともんだ後に、ニューヨーク勢が参入してきて上げは加速。1.32台まで到達。1.32台に乗せてからは、一度も大台を割り込んでいない。
ニューヨーク時間ではアメリカの財政協議の行方について進展が見られた。オバマ政権の側が妥協を示したのだ。所得増税の対象になるのは年収40万ドル以上に限ること、社会保障の面でも多少の調整を加えることなど。この第2案がそのまますんなりと共和党に受け入れられるかどうかは別として、ともかくも大統領サイドからの歩み寄りの姿勢が見出されたということになる。
これにマーケットは安心感を得たようだ。年末までの妥協も可能であろうとの楽観的な見方が優勢となって、大いにリスクテークが進んだ。米国株の上昇にともない、クロス円は全面高で、円は独歩安となった。
そして今日のアジア市場でも流れは継続。10時の仲値決めに向かって円安が進んだので、日本株にも猛烈な買いが入ってリスクテークが強まった。しかし円売り需要は邦銀らの短期スペックがメインだったようで、仲値決めが終わるとドル円の上昇も一服。週初につけた今年の高値である84.48を越えられなかったことを確認してというわけでもないが、私はそこからドル円の売りで入った。84.36だった。
ここまで上がってきた相場なので、私もドル円を買いたいという思いもだいぶ強いのであるが、中途半端に高いところから手を出すくらいなら、本格的に上抜けしてからの方がいいと考えた。いまは最高値を重要なレジスタンスと信じて、とりあえず逆張りで攻めるしかない。
たしかにドル円の買い上げの勢いはおさまったものの、その代わりに急落するという感じでもない。下がっても84.25あたりがせいぜいだ。午前の日本株は買われはしたものの、日経先物は昨日の海外クローズである10040円の前後30円幅ほどの動きだった。それに比べて午後になると円相場の動向に関わらず、日本株のほうは大きな買いも入って高値追いの展開となった。明日の日銀会合への期待も高まっているのだろう。
でもまだ正式に政権交代をしたわけではないので、明日の決定会合では政策が変わる可能性のほうが少ないのになぁ。それでもドル円をショートしている私にとっては、株価の上昇はリスク許容度を増大させることにつながるので無視はできない。やむなく84.29で買い戻した。結局、10ポイントも取れなかった。まあ、それだけ値幅がないのだから仕方がないのだが…。
今晩も円売りがどこまで進むかに市場の関心が集まる。とくに日銀会合をひかえているだけ、なおさらだ。ドル円もユーロ円も今年の最高値をこなして上がっていくことができるのかどうか。ドイツの景況感やアメリカの住宅関連の指標が出るが、あまり相場を左右することはないであろう。言うまでもなく、アメリカの財政協議の行方に不透明感が増せば、それは即、リスク回避の動きとして現れる。
日本時間 17時00分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)