ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

円債急落で97円台より落下、
雇用統計だが円相場のゆくえに関心

2013年04月05日(金)17:12公開 (2013年04月05日(金)17:12更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 昨日は日銀会合の結果が必要以上に好感されることとなった。黒田総裁の会見が夕方から予定されていたが、その前までにドル円は95円台の中盤まで戻していた。ナイトセッションになっても日本株の買いでリスクテークの勢いはおさまらず、日経先物は13000円までワンタッチすることとなった。黒田総裁の発言では「2倍の」といったフレーズが目立ったので、とてもすごいことをやりそうだ、という印象が強かったのであろう。

 あとはこの金融政策が海外勢にどう受け止められるかである。ドル円やユーロ円はもう一段高もあるのか。それとも明日の朝になってみれば、ほとんど元に戻っていたということになるのか。海外のメディアを見ても、おおむね好意的なコメントが多かった。しかし欧州時間では一服感もあり、ドル円は95円台ミドルで方向感が出てこない。

 ただECBのドラギ総裁が利下げの示唆とも取れる発言をしたことで、ユーロが弱ぶくむ局面もあった。ユーロドルは今年の最安値を更新して1.2746まで下がったが、ユーロ売りは続かず。やはり市場の関心は日本の金融緩和であり、ドル円の行方であった。ドル円は黒田総裁の会見の尾中でつけた高値がかなり意識されたが、ニューヨーク勢も円売りに大きなインタレストを持っていたようで、95.70を越えてくると後は押し目をほとんどつくらず。

 ユーロ円の買いも入ったようでユーロドルまで反転してきた。ドル円とユーロ円はとても強く見える。私もロングにして手を出しては、20ポイント取りを目指すのだが、うまいこといってもトレンドフォローで10ポイント取るのがせいぜいだ。一方的に上がっているように見えても、それだけロング攻めしている人々も多いようで、すぐに売りものに押されたりする。

 そうはいってもそれで深押しはしない。しかし、また立ち上がるまでにはものすごい時間がかかる。結局、ドル円は96円台に乗せてきて、今年の最高値であった96.70を目指すこととなったが、ブレークしてきたのは今日になってからだった。

 今日は朝からリスクテーク。象徴的なのは日本株で、日経先物は13000円台でスタートし、そのまま高値攻めとなった。これでちょっと96.30あたりでマゴマゴしていたドル円も一気に高値攻め。そして96.70は素通りして、97円台に乗せてきた。いったん乗せると、もう97円台を割らない。強いには強いのだが、かえって97円台に居座ってしまい、値幅は小さくなってしまった。

 しかし東京市場の午後から円債が急落。昨日、金利会合があっただけに、こんな急落を見せつけられると、やはり間違った方法ではないのかという疑念がわく。ドル円は97円台を割ってきたところだったが、円債がこうなっていては不審に思った海外勢も売ってくるだろうと思い、私はドル円を売ってみた。

 すぐに円債先物はストップがかかって、値段の下げは売り気配のままで止まってしまったが、現物の円債などはまだ下げている。リスク回避でけっこう落ちるかも。そう思って構えていたが、円債先物が再開されるともう一段押しした後に急激に値が戻ってきた。それを契機にドル円のショートは止めてしまったが、この円安相場の中でドル円ショートで50ポイント以上も取れるとは思えなかった。しかしこうした債券の動きが、今後の日本市場に不安の種を残さねばいいのだが。

 今晩はアメリカ雇用統計だ。就業者数は当初は20万人以上の増加が見込まれていたが、先日のADP指数が悪かったこともあり、かなり控えめな見方が広がっている。就業者数の下方修正は仕方がないにしても、失業率が7.7%であってくれればそれでよしとする態度だ。市場の関心は日本の緩和策による影響がどこまでかに集まっているので、ドル円やユーロ円の伸びの限界を気にしている。今回の雇用統計ではあまりマーケットが動きそうにないと思う。


日本時間 17時00分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る