昨日のアジア時間では動意に欠いたまま、ドル円は101円台に乗せてきて、やや強いのかなと思わせながらの欧州入りとなった。材料は少ない。積極的なポジションの積み増しも見られない。ユーロドルもポンドドルもすべてドルの高いゾーンで張り付いている感じなので、順方向、すなわちトレンドの方向には進みにくい状況が明らかとなっている。
新規にドル買いの材料が出てくるか、もしくはそれまでの高値や安値といったテクニカルポイントをブレークでもしてこないと、なかなかドルがさらに上がるということには結びつかない。かといってドルロングの投げもあまり出てこない。だから相場がいっそうのこう着感に包まれてしまうのかもしれない。
私もユーロドルでショート攻めしたい気持ちでいっぱいなのだが、やはりこれだけ動きが鈍いとショートカバーの方が怖いために、素直に売っていけないのも事実。ちょっとでも上げ基調が確認されれば、そのショートカバーについていきたいとすら思える感じだ。
欧州時間では手が出ないまま。ドル円もユーロドルもほとんど動かない。しかしニューヨーク時間になると、IMFの世界経済見通しが出てきて、世界経済もアメリカ経済も成長率が下方修正された。これは株価の調整になるかなと思って、私はさっそくドル円を売り込んだ。101.16だったが、ドル円はさっぱり下がらなかった。
その一方でユーロ円はバリバリ落ちている。なんとユーロドルが急落をしているのだ。前日の安値であった1.2812レベルをも下回ってきたので、ストップロスも誘発しての下げなのだろう。ドル円だけ落ちなくて、完全なクロス円の下げとなっている。ドル円は101円台を一度も割れない。ああ、通貨ペアの選択ミスだった。
こうなるとユーロ円などが戻るときに率先してドル円が買われるのではないかという恐れが出てくる。私はドル円を買い戻すことに決定。ポジションをスクエアに戻して、もう一度、相場への入り場を探る。ユーロドルは1.27台にまで突入し、久しぶりのレベルだ。
そ してユーロの買い戻しもほとんど起こらず、ユーロ円も1円ほども押し込まれた129円台の前半で動かなくなった。私は寝てしまったが、夜中にイタリアの格下げもあったようだが、そこからのユーロ売りは30ポイント程度のものであった。米国株も下げ基調になりかけたが、やはり場中には株買いが優勢となったので、リスクオフからのユーロ売りはセーブされたようである。
それでもユーロドルは先月の安値であった1.2796を下回って来たのは事実。そして今年の最安値が4月につけた1.2746なのだが、すでにそこまでは完全に射程に入ってきている。アジア時間での安値は1.2765付近まで。ドルは緩和縮小の流れでタイトニングの方向、そしてユーロはドラギ総裁の発言の通りで緩和継続。ユーロドルが売られやすい環境が整っている。
今年の上半期はドル円が為替相場での関心の的だった分だけ、ユーロの動向は手薄となっていた。その分だけ偏ったポジションも残っていない感じがする。だからユーロドルが今年の最安値を更新してきたら、たとえ時間をかけても相当な深押しをしても不思議ではないのではない。
アジア時間の午後からは株安が進んで、ややリスク回避。昨日、あれだけ動かなったドル円も100円台の前半まで押し込まれた。私も下げ止まりに注意しながらも、ショートで攻め続けた。昨日、儲けられなかった分を少しだけ取り戻したような気分だ。 欧州時間ではショートカバー優勢でユーロドルは1.28台にまで戻しているが、今晩はFOMCの議事録公表とバーナンキ議長のスピーチがある。ここ1カ月間での言ってきたことの繰り返しになるだろうと思われるが、それを契機にユーロドルの下げが再開されるのかもしれない。
日本時間 17時30分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)