昨日の欧州序盤ではドル円は107.20アラウンド。やはり先週末につけた107.39を意識した動きとなっている。それものはずで、これから結果が出るFOMCの内容によっては、ますまずドル金利の先高観が強まって、ドル高がストレートに進んでしまうかもしれないからだ。
ドル円は107円台まで上がってきたドル円相場だったが、ここにきて月曜日から水曜日の欧州序盤まで、何度も高値ブレークをトライしてきたのだが、今のところ、失敗している。チャートなどで見ると、上値の重さが目立っている形をしている。
私は早めに寝て、夜中に起きた。23時過ぎだった。ドル円はまた107.35あたりまで上がったようで、その後は利食い売りに押されている。さて、ここからドル円を買っていくわけにもいくまい。同じ買うならば、107.40をタッチしてからだ。これだけ上抜けを渋ってきたのだから、107.40アッパーには買い戻しのストップ注文も多いだろう。
そこで、まだ眠いうちに107.35で売り注文を置いておこうと考えた。レジスタンスになっているからだ。オファー注文を出そうと思ったら、いきなり上がってきた。107.40も越えてきた。私は売るどころか、ロングにしないといけないゾーンだ。買いにいったが、107.49でしか買えなかった。
日付けが変わってドル円は107.65あたりまで上昇。しかしその後が存外に伸びない。下がりもしないが、次々と買い戻しの需要にさらされるということもなかった。このままFOMCまで値が保ってくれればいいのだが・・・。いかんせん2時間以上もある。
あまり動かずに3時発表の時間を迎えた。ここは勝負である。しかし無制限にやられるわけにもいかないので、ついて欲しくはないがストップ注文を遠目に107.20で置いておく。発表の前後で上下にブレることが予想されるからだ。通常の場合であったら、先ほど越えてきた107.40で売りのストップ注文を置いておくのが常道だろう。しかし変動性が大きくなるのだから仕方がない。変動に耐えたくないならば、大きなイベントの前後ではポジションを持つべきではないとさえ思っている。
3時を過ぎると、ファーストアクションは米国債の上昇、つまり長期金利の低下、そしてドル安となった。ドル円は107.40を触ってくる。どういう声明文かはまだ文字で確認できないくらいに画面上の値段の動きに張り付いている。これだけから判断すると、「低金利を長期間にわたって維持」の文言は削除されなかったのだろう。ここがいちばん問題視されていたのだから。
しかし米国債が急激に下がってきた。この動きとともにドルも上昇してくる。とくにユーロドルの下げが激しく見えた。同時にドル円も108円台に乗せてきた。すぐに108.00で売りのストップ注文を入れて、さらなるドル円の上昇を期待した。
しかし相場がチョッピーなだけあって、すぐに売らされることとなった。それでも108円台までポジションをキープできたのは、夜中に起きて張り切ってみたことが報われたようだ。ここでゆっくりと声明文を読んだ。やはり内容はほとんど変わらず。FRBメンバーによる金利予測というものの平均値がやや上がっていたことで、ドル金利の先高観が増したようだ。
ドル円はニューヨーククローズにかけても買い続けられ、108.40あたりでもまだ買い足りないといった感じで高値圏での終了。ユーロドルも今年の安値を下回ってきている。そして今日のアジア時間でもドル買いの勢いはおさまらない。まったくテクニカルの要求通りの展開となった。ドル円は108.87まで急上昇して、一服している。スコットランドの国民投票もあり、海外市場での動きをキープウォッチ。
日本時間 16時00分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)