昨日はアジア時間で日本株が大聞く上昇するなど、リスクテークの流れが顕著となった。そのためドル円もずっと116円台でやっていたのに、いとも簡単に117円台の中盤まで値を戻してきた。しかし何の材料もない。はたしてこのリスクテークが本物なのかどうか。それは海外市場での動向から判断するしかない。
欧州株は下落基調で始まった。ドイツ銀行の信用リスクに問題があるとかないとかニュースに出ている。しかしユーロは全面安しているわけではないので、マクロ的にそれほども重大なことでもなさそうだ。
それに加えてギリシャの改革がどこまで進んでいるのか、報告書を上げる時期が近付いているとも言われた。だがこれも別に今日、いきなり噴出した事実ではない。しかしそういった報道がなされたのが市場のムードを暗くしたものか、欧州株は一段安し、グローベックスでの米国株もとても安くなってきた。
日本株はナイトセッションの日経先物で見るしかないが、それも昼間のゲインをすべて吐き出しつくしている。そのためユーロ円を筆頭にクロス円が全面安となっている。ドル円も相関性が強いため、言うまでもなく116円台に逆戻りだ。
ここ1年余りの間、115円台では何度も止められている重要な下限であり、明らかなサポート場所でもあるので、なかなか115円台でドル円をショートに振るのは難しい。そのようにしてテクニカル面からの状態を意識しすぎて、115円台への突入では何も手が出なかった私である。
手が出ないといっても流れにそってドル円をショートに振れないというだけであって、反対に買うことはできる。そもそもテクニカル分析というのは相場の引っかかりどころを探る作業である。引っかかるというのだから115円台のローではロングにしてみるのである。そして引っかからなかったら、そのときには即座に損切りである。
ニューヨークオープンまでにドル円は115.15あたりまで安値をつけた。そこで私は115.25で買ってみた。ここで買う以上は、完全な逆張り。だから114円台突入とともにポジションカットの態勢を取らざるをえない。ロングで持っていても、フィーリングがベアなので、そんなに長くは持ってはいられないだろうと想像がつく。
うまい具合に上がっても、目の前で115.50アッパーとかになったら、きっと喜んで売るだろう。そういう姿が見えるようだ。そして実際に115円台のミドルまで戻ってきた。115.50アッパーで売ることはできなかったが、115.46で、ごっつあん!となった。
ニューヨーク時間では米国株が大幅安でスタートしたものの、それは欧州時間でこなしている安さであった。むしろその安いレベルから買い戻されるのが優勢となって、ニューヨーククローズではかなりの下落部分を埋めたといってもよいだろう。そしてドル円も115円台の後半まで戻し切っている。
しかし今日の東京市場の午前でリスク回避が再発。昨日のアジア時間でのリスクテークしすぎの反動だろう。ドル円もついに114円台に入ってきた。みんなが意識していたサポートラインも下抜けしてきたわけだし、ここからはタイトストップでショート攻めがしやすくなる。もちろん急激なショートカバーに会わないように注意を要するが。
日本時間 15時30分
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)