昨日のアジア時間ではマーケットに主だった動きは見られなかった。材料がなかったからだが、朝がたに日本人が好んでリスクテークした程度だった。ドル円は114円台の後半にいるものの、なかなか115円台には乗せきれないでいる。
先週の115円台乗せをした後の押し込みが効いているのだろう。ちょっと上サイドにはドルロングのシコリを残した格好となっている。欧州時間に入っても値動きが鈍いから、ついに私も何にも手を出すことはなかった。
昨日から米国市場は夏時間に入った。しかしまだ体の調整がなじんでいないのか、為替相場は値動きに乏しかった。マーケット全体が小動きなのは仕方のないことだ。水曜日からはイベントが山盛りだからだ。
金利会合はFOMC、日銀、BOEと立て続けに予定されており、なかでもアメリカの金融政策では利上げがほぼ完全に見込まれている。その上で次のアクションがどうなるかということで、声明文の文言やイエレン議長の記者会見で何が出てくるかを期待しながら待っている状態なのである。
また政治的にもオランダの選挙があり、ウィルダー党首の勝ち方のほうが問題になっている。イギリスのEU離脱のための通知も現実も帯びてきているし、またトランプ大統領の予算演説も控えている。
減税の分やインフラ投資をどのくらいまで予算に組み込めるのか。こちらも場合によっては市場の失望を買うことになる。思惑や観測もあるものの、やはり結果がでてから動こうというのがメインストリームだ。だから今晩まで市場では乏しい値動きが続きそうなのである。
日本時間 16時10分
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)