金曜日のアメリカの雇用統計は注目が薄かったが、結果はマチマチであった。就業者数は予想を下回ったが、失業率は4.2%に下がるなど改善。市場の反応も最初はドル高・株高で反応はしてみたものの、最終的にはドル金利も含めて元のレベルに完全に戻ってしまった。
ドル円は113.42まで高値を付けにいったが、その後に112円台の中盤まで押し込まれている。米国株も今年の最高値をチャレンジしたが、ニューヨーククローズにかけては連休を控えての利食い売りに押されることとなった。
今日は日本が休みだが、中国は1週間の休み明けなのでアクティブに動いている。先週に進んだ世界的株高に追いつこうとして、せっせとリスクテークに励んでいる状態だ。
それでも北朝鮮の記念日に向けての警戒もあることなので、値動きに奇妙な変化が見られたら、速攻で手を引く心構えが大切だ。何分にもJアラートが鳴ったりするよりも、相場のほうが先に反応してしまうからである。また米国もコロンブスデーでお休みモード。
日本時間 15時00分
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)