■5000円とJFX小林芳彦社長オリジナルレポートがもらえる
FX業界きってのプレイングマネージャー、元為替ディーラーの小林芳彦氏が代表取締役を務めるJFX。
スキャルピングOKを堂々とうたっている、いや、小林社長自ら実践し、おススメしていると言っても過言ではなさそうな、レアなFX会社です。
なお、小林社長には、先日、当サイトにもご登場いただき、スキャルピングの魅力や上達方法について、詳しく教えていただきました! 詳しくは、以下の【参考記事】で。
【参考記事】
●「スキャルOK!」のJFX社長・小林芳彦氏にスキャルピングの魅力や上達のコツを取材!
そんなJFXで実施中のザイFX!限定タイアップキャンペーンが、パワーアップ! 従来の5000円キャッシュバックに加えて、「小林芳彦オリジナルレポート」がもらえちゃうんです♪
![JFX[MATRIX TRADER]・ザイFX限定タイアップキャンペーン・5000円+「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント](/mwimgs/a/9/-/img_a963bdeac9ceef949aead47939217e03209712.jpg)
「小林芳彦オリジナルレポート」のざっくりとした内容は、上の画像のとおり。「スキャルピングのコツ」、「スキャルピングのためのテクニカル分析」など、やはりスキャルピングに関する内容が多く含まれています。
ほかにも、「Twitterの活用方法」、「メンタルの管理方法」、「9:55仲値トレードについて」などなど、気になる項目ばかりです!
いったいどんなことが書かれているのか…? 今回は特別に、この「小林芳彦オリジナルレポート」の中身を少しだけご紹介しちゃいます♪
■「小林流スキャルピングの考え方」伝授! 狙う値幅は?
「小林芳彦オリジナルレポート」は、表紙と最終の注意喚起のページを含めて全31ページです。読みごたえがあります。
![JFX[MATRIX TRADER]・「小林芳彦オリジナルレポート」サムネイル](/mwimgs/2/b/-/img_2baa5ab12e9042fdbd7a59bc4d4fcd55291544.jpg)
(JFXの許諾を得て掲載しています)
最初の項目は、「スキャルピングのコツ」。具体的に、米ドル/円や英ポンド/円のスキャルピングで狙う値幅の目安と、小林流スキャルピングの考え方が示されています。
![JFX[MATRIX TRADER]・「小林芳彦オリジナルレポート・スキャルピングのコツ」](/mwimgs/f/d/-/img_fd098898253d892a6dd64840ae70338c129940.jpg)
(※編集部にて一部画像加工。JFXの許諾を得て掲載しています)
たとえば米ドル/円だと、狙う値幅は1.5~2.5銭とのこと。本当にわずかな値動きを狙うんですね。
考え方としては、「必ず撤退ポイントを決めてからエントリーする」、「反発狙いのエントリーは瞬間芸(秒スキャ)」など、スキャルピングにあたっての心構えとなりそうな事柄が、端的に記されています。
■チャートに表示させるテクニカル指標は?
続いて、次ページにある「スキャルピングのためのテクニカル分析」を見てみましょう。トレードに使用するテクニカル指標などは、以下のものが基本となるようです。
![JFX[MATRIX TRADER]・「小林芳彦オリジナルレポート・スキャルピングのためのテクニカル分析」](/mwimgs/0/2/-/img_02bf1e44e4624d12af31b638b2345a50104027.jpg)
(JFXの許諾を得て掲載しています)
チャートは、1分足。表示するテクニカル指標は、RCI、MACD、ボリンジャーバンド、移動平均。そして、水平線やトレンドラインといったラインを引き、チャートパターンを確認するということのようです。
実際のレポートでは、それぞれのテクニカル指標におけるエントリーポイントやチャートパターンの例などが、詳しく解説されていますよ!
■メンタルも重要だけど、トレード方法に問題がある場合も…
17ページにある「メンタルの管理方法」では、トレードにおけるメンタルの重要性が、ギュッとコンパクトに解説されています。
![JFX[MATRIX TRADER]・「小林芳彦オリジナルレポート・メンタルの管理方法」](/mwimgs/f/5/-/img_f5f31860a447181402778d40b929f360108296.jpg)
(※編集部にて一部画像加工。JFXの許諾を得て掲載しています)
ちょっとユニークなのが、「こういう場合はメンタルが理由ではありません」というくだり。
「またコツコツドカンをやってしまい、やる気が出ません」って、心当たりのあるトレーダーも少なくなさそうですが…、小林社長によると、これはメンタルが理由ではなく、「トレードの方法に問題がある」とのこと。該当する場合は、もしかしたらトレード方法を見直せば勝てるようになるかも…!?
■小林社長流の「仲値トレード」が詳しく解説されている
さらに、「小林芳彦オリジナルレポート」の20~26ページでは、具体的なトレード方法として、「仲値トレード」を紹介してくれています。
小林社長いわく、仲値トレードは「特徴と仕組みを知って、是非取り入れてほしいトレード」ということですよ。
![JFX[MATRIX TRADER]・「小林芳彦オリジナルレポート・9:55仲値トレード」](/mwimgs/c/5/-/img_c52eee2caf73a3ad1635d7bc49a644c298968.jpg)
(JFXの許諾を得て掲載しています)
ここでは、仲値の特徴、仲値とは何か、なぜ、仲値前後に為替が動くのかがわかりやすく説明された後、仲値トレードを小林社長流にパターン化した、具体的なトレードの手順も公開されています。
また、そのトレードの手順を実際のチャートに落とし込んで、仲値前後の値動きを具体的に示しながら解説してくれており、実践的で大変わかりやすいです。ぜひ、実際のレポートをゲットして、じっくり読んでみてくださいね。
■意外と知らない!? 「実需について」改めて学べる
最後の項目、27ページから30ページにかけて解説されているのは、「実需について」。
![JFX[MATRIX TRADER]・「小林芳彦オリジナルレポート・実需について」](/mwimgs/7/1/-/img_716c74b81f916d576161d63e0c2350f0125979.jpg)
(※編集部にて一部画像加工。JFXの許諾を得て掲載しています)
それこそ、為替ニュースなどを見ていると「実需の米ドル売りが…」とか、「ゴトー日は実需の影響で…」といった感じで、「実需」という言葉を目にする機会は少なくないと思います。
でも、実需の動きと為替の値動きの関係性をきちんと理解し、トレードに活かすところまでできているかというと、そうでもない…という方も多いのではないでしょうか? なんだか、ちょっと難しいイメージもありますよね…。
小林社長はレポートの中で、実需と為替の値動きの関係性をかなりわかりやすく解説してくれています。しっかり読んで理解すれば、これからは為替ニュースなどで「実需」というキーワードを目にしたとき、トレード戦略に活かすことができるかもしれませんよ。
さて、ここまで内容をかいつまんでご紹介してきた「小林芳彦オリジナルレポート」ですが、ゲットするには、所定の期間中にザイFX!経由でJFX[MATRIX TRADER]に新規口座開設を行い、キャンペーンへ申込み+[MATRIX TRADER]で1万通貨以上(メキシコペソ/円、ノルウェークローネ/円、スウェーデンクローナ/円は10万通貨以上)の新規取引を行う必要があります。
比較的かんたんな条件で、現金5000円と合わせてプレゼントされますので、ぜひ手に入れて、今後のトレードの参考にしてみてくださいね。
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、JFXのウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>JFX[MATRIX TRADER]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部・上岡由布子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)