本日の為替相場の焦点は以下の3点。
『米第3四半期GDP【改定値】』
『米消費者信頼感指数』
『NY株式市場の動向』
東京市場が連休明け。
25日のゴトオ日。
米国の経済指標は、「第3四半期GDP【改定値】」と「消費者信頼感指数」への注目度が高い。
「第3四半期GDP【改定値】」とは、米国内で新たに生産された財やサービスの付加価値の総額。経済成長や景気動向を総合的に判断でき、中長期的な景気動向をつかみやすい。四半期ごとの数字だが、速報値→改定値→確定値と3回発表されるため毎月発表される。速報値のインパクトが一番大きい。
「消費者信頼感指数」とは、消費者に対する「現在」と「6ヵ月後」の景況感のアンケート結果。「現在」に関するものは[経済+雇用]で、「6ヵ月後」に関するものは[経済+雇用+所得]に関する調査内容となっている。個人消費の動向把握に重要とされ、最近の金融市場へのインパクトも大きく、注目度はかなり高い。
「NY株式市場の動向」には引き続き注視。
NY株式市場は依然として先の見えない中、その動向に為替相場が大きく振られる傾向が継続している。
NYダウは、木曜日に年初来安値を付けた後、金曜日・月曜日と大幅に反発上昇。リスク回避の動向が後退し、ドル売りが加速しており、この動向が継続するかどうかにも注目したい。
米国の経済指標は当然のこと、ここ数日のNY株式市場の変動要因となっている「オバマ政権」や「米自動車業界救済策」、「シティグループの経営問題」などに関する話題には特に注意したいところ。
27日には感謝祭を控え、明日26日は米債券市場が短縮取引となる。市場参加者が徐々に少なくなる点にも注意したい。
■本日のトレード用のエサ
18時45分:英)キングBOE総裁の議会証言
22時30分:加)小売売上高&【除自動車】
22時30分:米)第3四半期GDP【改定値】/個人消費【改定値】
23時30分:NY株式市場オープン
24時00分:米)消費者信頼感指数
■今週の為替相場の焦点
・米自動車業界の救済策の行方
・シティグループの経営問題
・年末商戦への思惑
・27日に感謝祭が控える点
・NY株式市場の動向
・米国の経済指標
・オバマ政権への期待
GMO外貨「外貨ex」今ならザイFX!限定4000円がもらえるキャンペーン中!
11月25日(火)の為替相場の注目材料 | 指標ランク (注目度&重要度) |
コンセン サス |
前回 発表値 |
||||||||
・東京市場連休明け ・25日のゴトオ日 |
|||||||||||
08:50 | ![]() |
日)企業向けサービス価格指数 | × | - | +0.1% | ||||||
14:00 | ![]() |
日)日銀金融経済月報 | △ | - | - | ||||||
16:00 | ![]() |
独)第3四半期GDP【確報値】 [前期比/前年比] |
△ | -0.5% | -0.5% | ||||||
+0.8% | +1.7% | ||||||||||
![]() |
↑・第3四半期個人消費【確報値】 | +0.1% | -0.7% | ||||||||
16:10 | ![]() |
独)GFK消費者信頼感調査 | △ | +1.5 | +1.9 | ||||||
17:45 | ![]() |
欧)ビーニ・スマギECB理事の講演 | △ | 要人発言 | |||||||
18:30 | ![]() |
南ア)第3四半期GDP | ○ | +3.0% | +4.5% | ||||||
18:45 | ![]() |
英)キングBOE総裁の議会証言 | ◎ | 要人発言 | |||||||
![]() |
↑・ギーブBOE委員の議会証言 | ||||||||||
![]() |
↑・ビーンBOE委員の議会証言 | ||||||||||
22:30 | ![]() |
加)小売売上高 | ◎ | +0.4% | -0.3% | ||||||
↑・小売売上高【除自動車】 | +0.2% | -0.3% | |||||||||
![]() |
米)第3四半期GDP【改定値】 | AA | -0.5% | -0.3% | |||||||
![]() |
↑・個人消費【改定値】 | -3.1% | -3.1% | ||||||||
![]() |
↑・GDPデフレーター【改定値】 | +4.2% | +4.2% | ||||||||
![]() |
↑・コアPCEデフレーター【改定値】 | +2.9% | +2.9% | ||||||||
23:00 | ![]() |
米)S&P/ケースシラー住宅価格 | C | -16.9% | -16.6% | ||||||
24:00 | ![]() |
米)消費者信頼感指数 | S | 39.0 | 38.0 | ||||||
![]() |
米)リッチモンド連銀製造業指数 | C | -26 | -26 | |||||||
![]() |
米)住宅価格指数 | C | -0.7% | -0.6% | |||||||
26:00 | ![]() |
欧)ビーニ・スマギECB理事の講演 | △ | 要人発言 | |||||||
|




NY株式市場次第(上昇→円売り、下落→円買い)




NY株式市場次第(上昇→ドル売り、下落→ドル買い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)