ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドル円は自律反発したが、、、
本日も米国株のスタートが重要になる。

2010年04月20日(火)19:24公開 (2010年04月20日(火)19:24更新)
持田有紀子

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

 昨夕は、不動産投資への引き締めを強化した中国でも株価が大幅安。欧州株も売り込まれてスタートした。リスク回避の動きからクロス円が売られ、ドル円も3月の安値と4月の高値の半値となる91.44をトライしにいった。なんとか91.50近辺で反発したが、92円ちょうどの手前で頭を押さられていた。日本時間の21時に出るシティ決算とその後のニューヨークオープンでの反応を見たいため、みんな様子見なのだろう。
 もし仮に、シティグループの決算が失望ものとなれば、今度こそ半値付近でドル円をロングにしようと構えていた。逆張りではあるのだが、先週の高値からすでに200ポイント以上も下落しているので、さすがに半値付近では自律反発してもおかしくないはずだ。

 シティグループは予想よりも良いものだった。ドル円、クロス円の下押しとはならなかった。ドル円をロングにしてみた。出来は91.97だ。ロスカットは先ほどの安値の外側91.55に置いてニューヨークオープンを待った。
 先週の金曜日に訴追の話しで大幅安となっていたゴールドマン・サックスの株価はさらに下に差し込むことはなく、安堵感が広がった。しかしランチタイムに向けては、また米国株は売られはじめた。ああ、早まったかもと思ったが、ドル円もクロス円もあまり下がらなかった。
 そうこうしているうちに格付け機関から、ゴールドマン・サックスの格下げの必要はないというコメントが出てきた。米国株の回復につれてドル円、クロス円も買い戻されていった。アイスランドの火山噴火の影響による欧州の空港が再開しそうというニュースも良かったのだろう。しかし値動きそのものは緩慢なものだった。まだ全面的なリスクテークにはなれなかったのかもしれない。

 とりあえず92.90に利食いを出しておいたが、ゆっくりと92円台ミドルまで戻ってくるのがやっとという感じだった。本日の東京市場がはじまって、仲値決めが終わった10時過ぎにようやく92.60台まできたが、上昇圧力は鈍い。私は92.50台でクローズして、焦眉のGS(ゴールドマン・サックス)の決算が出る今晩まで、私は何もしないことにした。
 夕方のドイツのセンチメント調査はとても良く、ギリシャが先ほどおこなった短期債の入札では、とりあえず無事にお金は調達できたようだ。ユーロも強含むことになったが、明日まで延期になっているギリシャの救済協議の行方も気になるところだ。基本的には様子見ムードが強い。

 そもそも、今晩は企業の決算発表がたくさんある。なかでも懸案のGSの決算が21時に出る予定だ。予想ではEPSが+4.2ドルくらいが期待されている。しかしまあ、このGSの決算が多少よいとしても、あれだけのことがあった後だ。先々のことのほうが気にかかるわけで、積極的な買い材料にはならないだろう。つまり、リスクテークにもならないだろうし、クロス円にも影響を与えないのではないかと見ている。
 また、22時にカナダの金融会合の結果も出る予定だが、どうせ変更なしだろうし、あまり注目しても仕方がないと私は思っている。

 やはり今夜も、22時半の米国株オープンを待つしかない。昨日の上げた分がそのまま維持できるのか。それとも反落となり、リスク回避の動きが強まるのか。23時までの30分は特に見逃せない。ここで株価が反落となっていくようであれば、ドル円かクロス円を売ってみるつもりでいる。逆に好調をキープできれば、何もせずに早起きして、ニューヨーク午後の動きを確認してからロングにするという手を考えている。


日本時間 19時00分

8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

■持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の関連記事

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
田向宏行 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る