ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ザイFX!投資戦略&勝ち方研究!

【2023年大予測】日銀ショックで米ドル/円はどう動く!?
年後半は日銀の引き締め限界で上昇? 米利下げで下落?
FXのプロ4名が2023年の米ドル/円を大胆に予想!

2023年01月06日(金)18:30公開 (2023年01月06日(金)18:30更新)
ザイ投資戦略メルマガ

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

米ドル/円が激しい動きを見せた2022年。「日銀ショック」を受けて、2023年はどうなる?

 FX市場が大激動した2022年。その動きを米ドル/円で振り返ってみると、真っ先に思い浮かぶのが米ドル/円の大暴騰ではないだろうか。

 115円前後で2022年入りした米ドル/円は3月以降、あれよあれよという間に急上昇。10月には151.95円と32年ぶりの高値を更新して、実に約37円という信じられないほどの上げ幅となった。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足チャート

(出所:TradingView

 ただ、2022年の米ドル/円はそこで終わらなかった。11月に入ると1カ月で18円ほど下落して、年間上げ幅の半分を吐き出してしまう。

 さらに、12月20日(火)には、多くの市場参加者を驚かせたショックが発生した。日銀が長期金利の変動許容幅を0.25%から0.5%に拡大することを決定。導入から10年近く経過した大規模金融緩和を修正して、事実上の利上げに踏み切ったのだ。

「日銀ショック」に見舞われた米ドル/円は130.58円まで急落し、2022年高値の151.95円から21円超もの下げ幅となったのだった。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足チャート

(出所:TradingView

 2022年の最終営業日だった12月30日(金)には「日銀が物価見通しを引き上げへ 緩和修正圧力も」と報じられるなか、2023年入りした米ドル/円は一時130円を割り込む動きも見せている。2023年の米ドル/円は、このまま下落基調が続くのだろうか。

ザイ投資戦略メルマガで日々、為替マーケットの分析やポジションを配信している為替のプロたち(西原宏一氏、バカラ村氏、今井雅人氏、志摩力男氏)。

【※ザイ投資戦略メルマガの詳細はこちら!】
志摩力男さんのメルマガ「グローバルFXトレード!
バカラ村さんのメルマガ「FXトレード日報!」
西原宏一さんのメルマガ「トレード戦略指令!」
今井雅人さんのメルマガ「ザイFX!プレミアム配信」

 彼らは、2023年の米ドル/円についてどう考えているのだろうか。

志摩さんは、2023年の米ドル/円レンジを125~145円あたりと想定。年後半は上昇すると予想

 ゴールドマン・サックスなどでプロップ・ディーラーを務めた志摩力男さんは、2023年の米ドル/円について「125円~145円あたりのレンジ」を想定している。

 志摩さんはそもそも、2022年12月6日(火)に収録された、メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!」の限定公開動画「5200pips超獲得!志摩力男が2022年米ドル/円メルマガトレードを総括。爆益トレードはどのようにして達成されたのか? 2023年トレード戦略も徹底解説!」のなかで、2023年の米ドル/円についてこんな風に語っていた。

「根っこには日本の金融政策が変わらないということがある。円安は終わったという人は多いが、金利を上げられないという構造がある以上、なかなかそうはならないのではないか。米ドル/円は単純な上昇にはならず、激しい上下を繰り返しそうで、収益チャンスは多いと思う」

 けれど、2022年12月20日(火)の日銀ショックを受けて、12月22日(木)のコラムでは、2023年の米ドル/円予想を以下のように軌道修正した。
【※関連記事はこちら!】
【2023年のFX予想】米ドル/円は125円~145円あたりのレンジ想定。日本の金利に上限があるなら円安はいずれ再開するが、その動きは先送りされる可能性も(2022年12月22日、志摩力男)

「これまで、2023年の米ドル/円レンジは、130~150円、もしくはもっと広げて125~155円と考えていましたが、日銀が動いたのですべて撤回しなければなりません。 ~中略~ よって、米ドル/円は125~145円という感じでしょうが、再度の円安方向への動きが、先送りされるイメージです。」

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足

(出所:TradingView
「【2023年のFX予想】米ドル/円は125円~145円あたりのレンジ想定。日本の金利に上限があるなら円安はいずれ再開するが、その動きは先送りされる可能性も」より抜粋)

 志摩さんは、日本が金融引き締めに動いたことで、もともとイメージしていた円安の動きは先送りされるものの、財務省が許容できる金利は1%前後であり、金利に上限があるとなると、いずれまた円安局面が現れると解説している。

 志摩さんの予想どおり、2023年の米ドル/円は125~145円で推移するのか、そして、新しいイメージのとおり、年後半から米ドル/円は上昇していくのか、気になる方は志摩さんのメルマガをチェックしてみてほしい。

 なお、志摩さんの新年最初のトレードは、米ドル/円を3円抜きして絶好調の滑り出しを見せた。最近調子が良くないというトレーダーは思い切って、波に乗っている志摩さんのトレードをマネてみるというのも、1つの手かもしれない。

志摩力男のグローバルFXトレード!
2023年1月6日(金) 00:44配信のメール

134円をワンタッチしました。本日今朝方、131.68円まで下落していることを考えると、既に2.4円程上昇しています。明日、米雇用統計を控えています。以上を考慮すると、いったんポジションをクローズしても良いかなと思います。このまま135円を超える相場になるのかもしれませんが、そのときは、そのとき。新年最初のトレード、3円取れているので、上出来とします。USDJPY +0.3@131.01 USDJPY +0.2@130.35 ⇒ クローズ@133.88円

★志摩力男さんの有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!」では、世界情勢の解説に定評がある志摩氏が、その分析に基づいたポジションや、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料!

バカラ村さんは、2023年の米ドル/円は120~145円のレンジかと予想。年後半は下落予想で、為替のプロの中でも意見が真っ二つに

 次に、2023年の米ドル/円は「120~145円のレンジか」と予想したのは、専業トレーダーのバカラ村さんだ。

 バカラ村さんは、日銀ショック後の2022年12月27日(火)に更新したコラムのなかで、2023年の米ドル/円レンジ予想の根拠を、以下のように解説している。
【※関連記事はこちら!】
【2023年のFX予想】米ドル/円は120~145円のレンジか。2000~01年以外の米利下げ局面で、米ドル/円は下落。米利下げが予想される、来年後半は下がりやすい!(2022年12月27日、バカラ村)

 まず、FX業者の個人ポジションの買いが多くなっていた145円が、2023年のレジスタンスとして機能しやすいと分析。

 サポートとしては、米ドル/円の最安値が75.54円、2022年の最高値が151.95円で、38.2%戻しが122.76円であること。心理的節目としての120円もサポートとなりやすいから、2023年の米ドル/円のレンジ予想を120~145円と割り出した。

米ドル/円 月足
米ドル/円 月足チャート

(出所:TradingView
「【2023年のFX予想】米ドル/円は120~145円のレンジか。2000~01年以外の米利下げ局面で、米ドル/円は下落。米利下げが予想される、来年後半は下がりやすい!」より抜粋)

 そして、注目したいのが、2023年後半の米ドル/円予想だ。

 バカラ村さんは同コラム内で、過去4回あった米国の利下げ局面において、米ドル/円がどのように動いていたかを振り返り、2000~2001年の利下げ局面以外は、米ドル/円が下落していたことを解説してくれた。

米ドル/円&米国政策金利 月足
米ドル/円&米国政策金利 月足チャート

(出所:TradingView
「【2023年のFX予想】米ドル/円は120~145円のレンジか。2000~01年以外の米利下げ局面で、米ドル/円は下落。米利下げが予想される、来年後半は下がりやすい!」より抜粋)

 そのうえで、2023年後半は米利下げが予想されていることから、2023年後半の米ドル/円は下がる可能性が高いと予想したのだ。

 ここで、志摩さんの年後半の米ドル/円予想を振り返ってみると、日本の金融引き締めに限界があることから、年後半の米ドル/円は上昇するとの予想だった。

年後半の米ドル/円の動きについて、志摩さんは上昇、バカラ村さんは下落という真逆の方向で予想しており、為替のプロの中でも、意見が真っ二つに分かれているようだ。

 ちなみに、バカラ村さんは2022年最後のメルマガ配信で、4月や12月は損失が出たけれど、年間ではプラスで終えたことを報告している。

バカラ村のFXトレード日報!
2022年12月30日(金) 18:39配信のメール

今年のドル円はかなり動いた年となりました。ボラティリティが高いときはトレードの収益があがりやすくなりますが、FX会社のデータからも、今年前半はプラスになった個人投資家が多かったようです。 ~中略~ メルマガでは4月と12月に損を出してしまいましたが、今年もプラスとなりました。配信は単月では負けてしまうときもありますが、年間では毎年プラスで終えています。

 専業トレーダーとして確かな実績を残し続けてきたバカラ村さん。2023年もメルマガ読者に利益をもたらしてくれる可能性は高いのではないだろうか。

★ザイFX!で人気のバカラ村さんの有料メルマガ「バカラ村のFXトレード日報!」では、実践的な売買アドバイスや相場分析などを、メルマガで配信!メルマガ登録後10日間は無料解約可能です。

バカラ村のFXトレード日報!

西原さんは、2023年の米ドル/円は120~145円程度かと予想。年初のミニフラッシュ・クラッシュ発生を的中!

 続いて、外資系金融機関で為替ディーラーとして活躍した、西原宏一さんの2023年の相場予想を紹介したい。

 西原さんと大橋ひろこさんの週次連載コラム「FX&コモディティ(商品)今週の作戦会議」の2022年12月22日(月)回で、西原さんは2023年の米ドル/円について「120~145円程度のレンジか」と予想している。
【※関連記事はこちら!】
【2023年のFX予想】米ドル/円は120~145円程度のレンジか。先週の日銀はサプライズだったが、今後は一方的な動きになりにくい。正月クラッシュはあり得る?(2022年12月26日、西原宏一&大橋ひろこ

 2023年のテーマである米インフレがそこまで下がらず、FEDピボット(利下げへの政策転換)が遠いということになれば、米金利も下がりにくいため、米ドル/円は下支えされると西原さんは指摘。

 日銀ショックで、足もとの米ドル/円は下がりやすい地合いとなっているが、今後はオプションでヘッジする動きも出てくることで、一方的な動きとはなりにくいとの考えから、120~145円のレンジを予想したようだ。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足チャート

(出所:TradingView
「【2023年のFX予想】米ドル/円は120~145円程度のレンジか。先週の日銀はサプライズだったが、今後は一方的な動きになりにくい。正月クラッシュはあり得る?」より抜粋)

 そんな西原さんの予想が新年早々、的中する場面があった。西原さんは同コラムで、年初にフラッシュ・クラッシュが発生する可能性があることを予想していた。

「フラッシュクラッシュのような仕掛けが起きるのは、ストップのオーダーがたまっているとき。日銀サプライズで130.58円までのストップはついています。131円台前半より下で年越しするようだと、130.50円以下のストップを狙いにいく仕掛けがあるかもしれません。」

 その予想どおり、年明け2日目の2023年1月3日(火)に、米ドル/円は130.50円以下のストップロスを巻き込んで、129.52円まで急落したのだ。

米ドル/円 1時間足
米ドル/円 1時間足チャート

(出所:TradingView

 その際の値動きを、西原さんはメルマガでタイムリーに発信している。

西原宏一トレード戦略指令!
2023年1月3日(火)18時41分配信のメール

年末の作戦会議でも、年初のフラッシュ・クラッシュの可能性をご紹介させていただいていますが、本日ミニフラッシュ・クラッシュといった様相で、ドル円が130.00円を割り込み、一時129.52円まで急落。その後、あっさり130円台後半まで値を戻しています。

 なお、週次連載コラム「FX&コモディティ(商品)今週の作戦会議」は、西原さんのメルマガ「トレード戦略指令!」で、事前に配信されたコンテンツを編集して公開したものだ。祝日などには、メルマガで配信されても、コラムは更新されない場合もある。タイムリーな情報配信を逃したくない方は、西原さんのメルマガを読んでみよう。

★ザイFX!で人気の西原宏一さんの有料メルマガ「トレード戦略指令!」では、タイムリーな為替予想や実践的な売買アドバイスなどをメルマガや会員限定ウェブサイトで配信! メルマガ登録後10日間は無料解約可能です。

今井さんは、日銀ショックの次の大きな流れの変化は、2023年2月から4月くらいに起きると予想

 最後に、メガバンクで為替のチーフディーラーを務めた、元・衆議院議員の今井雅人さんの、2023年の米ドル/円予想を見てみよう。

 今井さんはそもそも、2022年11月半ば以降、米国の利上げの終焉を背景に米ドル高相場が終わったとの見方を示し続けてきた。

 その見方どおり、米ドル/円は151.95円をピークに下落を続け、日銀ショックも受けて130円を割り込む場面もあったわけだが、2022年12月22日(木)のコラムでは「日銀ショックの次の、大きな流れの変化は2023年2月から4月くらいに起きる」との予想している。
【※関連記事はこちら!】
【2023年の見通し】日銀ショックの次の、大きな流れの変化は2月から4月くらいに起きる。米ドルの戻り売りが基本戦略! 米ドル/円は大きめに戻っても133円台程度か(2022年12月22日、今井雅人)

 2月から4月くらいという時期に注目した理由を、今井さんは以下のように語っている。

「1月31日(火)から2月1日(水)には2023年最初のFOMC(米連邦公開市場委員会)があります。ここでの利上げが0.5%なのか0.25%なのかが最初のポイントです。 ~中略~ さらに、4月初旬には黒田日銀総裁が交代します。この時、政府と日銀で合意している内容を変更する可能性があります。そうするとまた大きなうねりができてくると思っています。逆に言うと、それまでは、流れを作るほどの決定的な材料は出てこないのではないかと考えています。」

 つまり、2023年1月初旬である現在は、今井さんにとって流れを作るほどの決定的な材料はなさそうな時期であるわけだが、トレードにおいても、苦労している様子がうかがえる。

ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人
2023年1月5日(金)9:15の配信メール

おはようございます。年初から、非常に難しい相場になっています。昨日もアメリカの金利はむしろ低下しているのに、ドル円は急上昇しました。 ~中略~ 引きつけて売ったつもりでしたが、ショートカバーの勢いが強すぎました。これだけ乱高下すると金額も絞って機動的にやらないと上手くいかないと思い、一旦リセットしました。この先もかなり難しい展開が続きそうです。細かくやってロスを取り戻します。

 そんな今井さんだが、2022年3月から6月にかけては、猛烈な円安トレンドに乗って、資金5倍トレードを成功させていた。
【※関連記事はこちら!】
今井雅人はメルマガで「円安再燃」を予告し、資金5倍トレードを成功させていた! 次に狙う大相場で「速く大きな円高」がやってくる!?
「年億トレ」を目指せるFXトレード手法と取引実績を大公開! 今井雅人が実践! メルマガどおりのトレードで資金3倍!?トレンドフォローで活用できるピラミッディングとは?

 今井さんの資金5倍トレードについて、詳しくは上の記事を見ていただきたいのだが、2023年の米ドル/円が今井さんの相場観とぴったりかみ合ったとき、2022年のような爆益が出る可能性も十分ありえるのではないだろうか。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! ※最初の10日間は無料解約可能です。

ザイFX!FXプレミアム配信with今井雅人

 そして、今回紹介した志摩力男さん、バカラ村さん、西原宏一さん、今井雅人さんのメルマガはすべて、登録後10日間無料だ。ぜひ一度体験していただき、2023年のトレードの参考にしてみてはいかがだろうか。
【※ザイ投資戦略メルマガの詳細はこちら!】
志摩力男さんのメルマガ「グローバルFXトレード!
バカラ村さんのメルマガ「FXトレード日報!」
西原宏一さんのメルマガ「トレード戦略指令!」
今井雅人さんのメルマガ「ザイFX!プレミアム配信」

(ザイFX!編集部・藤本康文)


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!では、著名アナリストやトレーダーのFXと株の有料メルマガ、「ザイ投資戦略メルマガ」を配信しています。

ザイ投資戦略メルマガ

 FXでは、シティバンクでチーフディーラーを務めた西原宏一さん、ゴールドマン・サックスなどでプロップ・ディーラーを務めた志摩力男さん、元国会議員で、邦銀のチーフディーラーだった今井雅人さん、それに個人投資家出身ながらFXトレード世界大会優勝の実績を持つバカラ村さんという豪華ラインナップ!

 株では、元JPモルガン証券で「中小型株」のトップアナリストとして活躍した太田忠さん、そして元フィデリティ投信でアナリストやファンドマネージャーを務め、現在は米国在住のポール・サイさんという、株式のプロ中のプロによるとっておきの情報をメルマガやオンラインサロンでお届けします。

 ここで紹介したメルマガはすべて、登録後10日間無料なので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

 


ザイ投資戦略メルマガ一覧

西原宏一の「トレード戦略司令!」のここがスゴイ!
外資系銀行でチーフトレーダーとして活躍していた西原宏一氏が、プロディーラーの経験を生かした実践的でタイムリーな為替予測や自身のポジションを、ほぼ毎日配信! 会員限定コンテンツでは、過去のすべての配信内容、チャートや過去に配信した動画などが見放題となり、購読者限定のセミナーも開催されるなど充実した内容が魅力。日経平均や米国株など、FX以外の金融商品のことにも言及してくれているので、幅広いトレードに対応可能なメルマガです!


田向宏行の「ダウ理論で勝つ副業FX!」のここがスゴイ!
FXの書籍7冊が計10万部超えの人気を博す田向氏が、会社員などトレードにかける時間がない人に最適なメルマガを配信します! 著書を基礎とした田向氏のテクニカル分析から、相場が動き出すエントリー・プライスや損切りすべきプライスなど、具体的で実践的な取引価格をお届け。メルマガ独自の学習動画コンテンツに加えて、オンライン交流会を行うことで、コミュニティを作りながら、読者自身のチャート分析能力向上を目指す、新しいタイプのメルマガです!


志摩力男の「グローバルFXトレード!」のここがスゴイ!
ゴールドマン・サックス証券会社やドイツ証券などの名だたる金融機関でトップトレーダーを歴任し、現役トレーダーとして相場の前線で活躍する伝説の男、志摩力男氏のグローバルな相場観を配信! 志摩氏が実際に行ったトレードとポジジョンについてもほぼリアルタイムで細かく配信されるほか、マーケットで注目されているニュースやマクロ経済などの的確な分析も届くので、FXだけでなく、他の金融商品の取引にも役立つメルマガです!


「ザイFX!プレミアム配信with今井雅人」のここがスゴイ!
元邦銀チーフディーラー・今井雅人氏からのレポートを受けてザイFX!が配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」は、その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替相場の予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限りお届けするメルマガ。国会議員時代の2014年に、FXで5000万円以上の利益を上げたことが話題になるほどの抜群のトレードセンスと、鋭い視点で為替相場を解説するレポートは、多くの個人投資家の取引に役に立つだろう。


太田忠の「勝者のポートフォリオ」のここがスゴイ!
日本の中小型株市場に携わり、国内外で6年間にわたってアナリストランキングのトップを維持した太田忠氏が、個人投資家の目標のひとつであるFIRE(早期経済的リタイア)を目指す投資法を配信! 徹底した分析による優良銘柄・バリュー銘柄の発掘を通じて、相場の動きに一喜一憂せずに資産増を目指す方法を配信やセミナーなどで発信する。購読者(無料期間終了後)には、太田氏が推奨するポートフォリオの提示サービスが閲覧できるサービスも提供しています!


ポール・サイの「米国株&世界の株に投資しよう!」のここがスゴイ!
日本で外資系運用会社として首位となる3兆円あまりを運用するフィデリティ投信でアナリストとして活躍し、40代でFIREを達成したポール・サイ氏が、世界の株式、経済に影響を与えるニュースをリアルタイムでキャッチし、分析を加えて配信!購読者(無料期間終了後)には、成長力の高い米国株を中心に、中国株や日本株も臨機応変に組み入れる珠玉のポートフォリオを提供しています。


西原宏一×ザイFX! FXトレード戦略指令!
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る