>>FXコラムの最新記事一覧 >>人気記事一覧
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
昨日は東京クローズ後にドル円が上昇し、一時的に149円台に乗せてきた。しかしそこが昨日の高値となってしまい、ニューヨーク時間には1円以上も反落し、147円台まで突っ込んでいる。結果的にはドル円はやはりここ…
メキシコペソなどの高金利通貨でスワップを稼ぐか、米ドル/円などの主要通貨でもこまかくさや抜きをするかが、この状況下で出来る最善策だと思っています。米ドル/円の予想レンジは、米雇用統計で波乱がない場合…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月3日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・米7月JOLTS求人件数718.1万件→予想下回る。為替市場はドル売りで反応。・S&P500種32ポイン…
北海道で日銀の副総裁が発言した。トランプ関税の影響はこれから出てくると注意を促したので利上げ姿勢に前向きなのかとも思われたが、マーケットではもうちょっと様子見を要すると解釈されたようで円売りがいっせ…
FXのスワップサヤ取り(スワップポイントのサヤ取り)で最適なFX口座の組み合わせを紹介!スワップサヤ取りとは、同じ通貨ペアで受け取るスワップポイントと支払うスワップポイントのプラスの差額(サヤ)がで…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月2日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・日銀氷見野副総裁→関税の影響「これから及んでくる」足元の高いインフレ率はコメ価格上昇…
(2025年9月3日更新)IG証券のおすすめポイントに加え、スプレッド・スワップポイント・取り扱い通貨ペア数などの基本情報、口座開設キャンペーンの内容や口座開設の条件・流れなどをを詳しく解説!IG証…
ユーロ/米ドル週足のはらみ線が5週目となり、方向感のない動きが1カ月以上続いている。2016年もはらみ線が16週間続き、ブレグジットや米大統領選があったが、現在もトランプ関税に市場が反応しているのか…
昨日はアメリカがレイバーデイのためお休み。しかるに海外市場では大きな値動きは起こらなかった。ドル円はいつもの定位置にステイ。依然として146円台ならば買い、147円台に乗せてきたら売り、という携帯のレンジ…
(2025年9月2日更新)主要なFX会社のスマホアプリを、ザイFX!編集部が徹底的に調査。ワンクリックで注文が出せるスピード注文系の機能が使いやすいスマホアプリや、トレーダーの売買状況、通貨の強弱が…
FXコラムを紹介
■FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」
連載が終了したFXコラム
■西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」
■エミン・ユルマズの「トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?」
ザイFX!最新&おすすめ記事
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)