【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年1月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年01月16日(月)17:36公開S&P予定通りのユーロ9か国格下げ! ユーロは突っ込み売り体制でウォッチ
木曜日にユーロが多少なりとも切り返して、1.28台まで付けた後の、金曜日の相場は大事な一日となるはずであった。同じほどでないにしても、もう一本の陽線を続けるだけで、だいぶユーロ売りは苦しくなる。ましてや…
-
2012年01月13日(金)18:28公開ドラギ総裁の発言で安堵感、JPモルガンの決算でユーロ上攻めも??
昨日の欧州時間での注目はイタリアとスペインの国債入札だった。イタリアは1年ものなので国債と呼べないかもしれないが、世の中の緊迫度を測るにはやはり必要だ。前回が5%台で落札が決まったのに対して、今回は2%…
-
2012年01月12日(木)18:33公開独GDPマイナスが伝わりユーロ失速、米小売売上良いなら素直にドル買い!
昨日のロンドン市場では、ドイツとイタリアの会談の行方などが取りざたされるだろうと考えていたが、実際はほとんど無視された。それは欧州時間の序盤にドイツの統計局が発表したGDPによってである。昨年1年分のGD…
-
2012年01月11日(水)18:15公開上値の重たいユーロ、独伊会談終わればまたも失望売りか?
昨日の欧州時間は、ドル円は76円台の後半で、ユーロドルは1.27台の後半で始まった。ドル円のほうはどうせ動かないだろうと思ってしまっているので、完全に興味の対象外なのだが、問題はユーロドルである。今年の第…
-
2012年01月10日(火)18:02公開メルコジ会談は期待外れでユーロ弱し戻り売り体制でウォッチ!
先週の金曜日に発表になったアメリカの雇用統計では、その前日のADP指数があまりにも良かったために、すでに良いだろうという期待が先行した。事前の予想では就業者数は15万から16万人前後の増加を見込んでいたが…
-
2012年01月06日(金)18:03公開ユーロは下落第2ラウンド!米雇用統計でもユーロドルでショートかな
昨日はユーロの下落の第2ラウンドだった。その前日に私がユーロドルのショートポジションを買い戻した1.29台の前半はすでに重くなっており、あまりの戻らなさから、かえって売り場になってしまった感がある。欧州…
-
2012年01月05日(木)18:33公開ユーロポンドはついに安値更新!ユーロの緊張感はますます高まってきた
昨日の欧州序盤ではユーロドルが1.3050よりも上をトライしての始まりとなった。私は前日の高値である1.3077を意識したわけではないが、とりあえず1.3100に買い戻しのストップ注文を置けるようなところでショートに…
-
2012年01月04日(水)19:39公開ユーロ上昇したが迫力不足、やはり戻り売りかな
2日のマーケットは主要なところではドイツだけだったが、そのドイツの株価が急伸したことでリスク許容度が増大。為替相場もユーロの安値攻めの形はなくなった。そして米国市場も始まる昨日の海外市場は大いに注目…
-
2012年01月03日(火)14:22公開ユーロ続落とクロス円下落で終えた旧年、年明けドイツのムード続くかに注目!
あけましておめでとうございます! 昨年末の海外市場ではゆっくりする間もなく、ユーロ円が100円を割り込んでくるなど、ちょっと2012年の相場に向けてダウントレンドを示唆するような動きを示した。クロス円の売…
-
2011年12月30日(金)17:22公開ユーロ土壇場で今年の安値突破!リスク回避具合でさらにユーロの命運も
昨日の欧州時間では、もう今年は無理だろうと一時は思われていた、ユーロドルの今年の安値突破が演じられた。アジア時間に1.28台を攻めたが、失敗。それでもその後のリバウンドも1.3050も触れなくて、欧州回しとな…
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 【2025年1月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月17日(金)18時30分公開
米ドル/円は、2025年の高値をつけた可能性が高い!ただし、日銀が利上げしても米ドル/円の急落は予想せず。2024年7… -
2025年01月17日(金)15時22分公開
FRB理事の楽観視を喜んでも根拠に乏しく懐疑的、ドル円155円割れだがドル金利の低下も続きづらく -
2025年01月17日(金)10時46分公開
米ドル/円は155円台前半まで下落。植田総裁の発言で1月利上げ実施の可能性がかなり高くなってきた!トランプ大統領就任な… -
2025年01月17日(金)10時04分公開
ドル円続落155円付近!日銀利上げを織り込む動き?昨年7月のような日銀利上げショックは無いと予想。 -
2025年01月17日(金)07時04分公開
1月17日(金)■『来週24日に日銀金融政策発表を控える点(利上げへの思惑高まる)』と『来週20日にトランプ次期大統領… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万3000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、CFD取引でさらに現金Get! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 米ドル/円は、日銀の利上げに向けた地ならしで急落!ただし、1/23~24の日銀会合まで円高が進んでも、その後は円安相場に回帰か。中期では米ドル/円の買い場に(西原宏一)
- 米ドル/円は、2025年の高値をつけた可能性が高い!ただし、日銀が利上げしても米ドル/円の急落は予想せず。2024年7月の利上げ局面と現在では状況が異なる(陳満咲杜)
- 1月17日(金)■『来週24日に日銀金融政策発表を控える点(利上げへの思惑高まる)』と『来週20日にトランプ次期大統領の就任式を控える点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性(直近で日本円買い・米ドル売りの流れが優勢)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は155円台前半まで下落。植田総裁の発言で1月利上げ実施の可能性がかなり高くなってきた!トランプ大統領就任など目先は重要イベント目白押し!(今井雅人)
- ドル円続落155円付近!日銀利上げを織り込む動き?昨年7月のような日銀利上げショックは無いと予想。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)