【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年4月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2013年02月26日(火)14:54公開イタリア総選挙が大接戦で相場大荒れ!米ドル/円は一時、90円台まで急落!!
イタリア総選挙で欧州債務危機再燃!? / まだまだ混乱は続く!? 再選挙の可能性も…
-
2012年12月28日(金)15:00公開ザイFX!で振り返る2012年(5)【ザイFX!お得情報・注目コンテンツ】
メタトレーダー(MT4)サイトオープン! / ザイFX!バイナリーオプション比較サイト登場! / 元ミス慶応 葉那子の動画付きコラム連載開始! / ザイFX!TV(原宿)をニコ生で初放送! / 「ザイFX!for iPhone」6…
-
2012年12月26日(水)13:27公開ザイFX!で振り返る2012年(4)【FX業界の動向:後編】FX業界に美女続々
スプレッドだけじゃない? タレント使ったTVCM合戦! / 止まらないFX業界再編の勢い! 老舗系も外資系も… / バイナリーオプションが最盛期!?…
-
2012年12月25日(火)14:55公開ザイFX!で振り返る2012年(3)【FX業界の動向:前編】スプレッド競争激化
FX税制一本化へ! 取引所FXの優位性が崩壊!? / くりっく365もスプレッド縮小競争参戦へ!? / FX史上もっとも過酷!? なスプレッド縮小競争! / 衝撃の低スプレッド! SBI FXトレードが新規参入…
-
2012年12月24日(月)15:00公開ザイFX!で振り返る2012年(2)【マーケット動向・後編】安倍相場で円安に
ドラギ総裁の「Believe me…」発言からユーロが反転!? / 米・事前予想どおりQE3実施へ! / 米大統領選後は「財政の崖」問題で右往左往…
-
2012年12月21日(金)13:10公開ザイFX!で振り返る2012年(1)【マーケット動向・前編】ユーロ/円94円台へ
2012年の為替マーケットはどんなことが? / 2月14日の日銀バレンタイン緩和♪…
-
2012年12月15日(土)10:14公開宮田直彦氏に聞く(2012年-3) ユーロ/円は2015~16年に140円まで上昇が見えてきた
ユーロ/円に12年周期で安値をつけるサイクルあり / 2015~16年にユーロ/円の140円が見えてきた! / ユーロ/米ドルは1ユーロ=1ドルまで下がるとみる / 韓国ウォン/円も円安トレンドに転換か / IMMデータに過…
-
2012年12月12日(水)19:57公開宮田直彦氏に聞く(2012年-2) 米ドル/円は最低でも124円、さらに140-150円へ上昇も
米ドル/円は8~9年周期で高値をつけている / ダイアゴナル・トライアングルをブレイクしたあと、どうなる? / 124.16円は米ドル/円上昇のミニマムターゲット! / 次のサイクルは強気型のライト・トランスレーショ…
-
2012年12月11日(火)15:28公開宮田直彦氏に聞く(2012年-1) 米ドル/円は新たな長期米ドル高・円安時代に入った!
米ドル/円相場に出現していたダイアゴナル・トライアングル / ダイアゴナル・トライアングルの終了確認でトレンド転換 / MACDでも信頼度の高い米ドル買い・円売りシグナルが… / 1年以内に新安値をとるリズム…
-
2012年07月02日(月)12:17公開「FX友の会 in 東京 2012」レポート(4)一生忘れられない紳士のテクニカル講演!
北海道から上京された紳士の正体は? / 身の丈以上に張るな! うまくいくときはトントン拍子! / 一生忘れられない「紳士」な講演 / 「OKなとき」と「ダメなとき」の見分け方は? / 焦らず、一度戻っての再下…


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月04日(金)17時53分公開
米ドル/円はいったん下げ止まって保ち合いへ。今の円はリスクオンの状況で買われやすく、円高の余地は限定的。米ドルはトラン… -
2025年04月04日(金)15時38分公開
強固な姿勢のトランプ関税の全貌でドル全面安、もはや雇用統計への興味は薄れパウエル議長だのみか -
2025年04月04日(金)13時45分公開
【2025年4月】FXアプリおすすめ主要25口座を比較!初心者におすすめのFXアプリやカリスマトレーダーの羊飼い氏が特… -
2025年04月04日(金)11時38分公開
米ドル/円は直近安値下抜けで139円台が大きなチャートポイント!トランプ大統領の関税発動で悪影響がもっとも大きいのは米… -
2025年04月04日(金)09時50分公開
ドル円145円台!米スタグフレーション懸念高まる!FRB→年内利下げ回数2回から4回へ増加する見通し。 - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円はいったん下げ止まって保ち合いへ。今の円はリスクオンの状況で買われやすく、円高の余地は限定的。米ドルはトランプ政権が続く限り、本格的な上昇はない!(陳満咲杜)
- 米ドル/円は138円に向けて続落中! 相互関税は「予想をかなり超えたショック」。グローバルに株が崩れる環境が当面続きそうで、リスクオフに強い日本円が最強! (西原宏一)
- 4月4日(金)■『トランプ米大統領による相互関税への懸念』と『米国の雇用統計の発表』、そして『パウエルFRB議長の発言』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は直近安値下抜けで139円台が大きなチャートポイント!トランプ大統領の関税発動で悪影響がもっとも大きいのは米国の可能性が高い!(今井雅人)
- 強固な姿勢のトランプ関税の全貌でドル全面安、もはや雇用統計への興味は薄れパウエル議長だのみか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)