ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?

ザイFX!で振り返る2012年(2)
【マーケット動向・後編】安倍相場で円安に

2012年12月24日(月)15:00公開 (2012年12月24日(月)15:00更新)
ザイFX!編集部

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

「ザイFX!で振り返る2012年(1) 【マーケット動向・前編】ユーロ/円94円台へ」からつづく)

■ドラギ総裁の「Believe me…」発言からユーロが反転!?

 ユーロ/円が94.10円台まで下落した直後の7月26日(木)、ECBドラギ総裁が「Believe me. It will be enough. Do whatever it takes to preserve the euro」(信じてくれ。十分な対応となる。ユーロを守るためにはできうることはすべてする)と発言したことを受けて、今度はユーロが急騰。

 ECBから何らかの追加緩和策が打ち出されるのでは? と期待が高まり、その後、9月6日(木)のECB理事会で国債の買い入れを無制限で行うこと(OMT)が発表されました。

 結果、ユーロは一段と上昇しましたね。

ユーロ/円 日足

(出所:米国FXCM

【参考記事】
ドラギ発言で急速なリスクオンへ ユーロドル上限を見極めたい(7月27日、持田有紀子)
ドラギ総裁の「Believe me」は本当か? ユーロの行方はECB理事会の発言次第!(8月2日、西原宏一)

■米・事前予想どおりQE3実施へ!

 ECBに続き、9月13日(木)に開催された米FOMC(米連邦公開市場委員会)では、ついにQE3(量的緩和第3弾)の実施が発表されました。

 住宅ローン担保証券(MBS)を毎月400億ドルずつ買い入れるというのがおもな内容。

 翌14日(金)にかけては、リスクオン相場となり、ユーロ/米ドルは、1.31ドルまで上昇しました。

ユーロ/米ドル 日足

(出所:米国FXCM

 このほか、日銀も9、10月と異例の2カ月連続での追加緩和策に踏み切りましたが、ECBや米FOMCの緩和策に比べるとインパクトは小さいものにとどまったようです。

【参考記事】
マーケットを興奮させるインパクトなし!?QE3実施決定の為替相場への影響は?(9月14日、陳満咲杜)
日銀の発表で米ドル/円は上昇したが、あっという間に元に戻ったのはなぜ?(9月20日、西原宏一)
米FOMCのQE3決定に続き、日銀も! 金融緩和で、為替は安定して円安方向へ(9月20日、今井雅人)
日銀の追加緩和は円安効果をもたらさず。日米欧の「QE合戦」は日本に勝ち目なし!(9月21日、陳満咲杜)

■米大統領選後は「財政の崖」問題で右往左往…

11月6日(火)に実施された白熱の米大統領選も、忘れてはいけませんね。オバマ VS ロムニー。

 前評判どおり、オバマ氏の再選で幕を閉じましたが、その後、NYダウは300ドル超も下落。いわゆる「オバマショック」が起こりました。

【参考記事】
オバマ再選で相場の流れはどうなる? 米ドル/円は大きな上昇トレンドへ転換か(11月7日、松田 哲)
オバマ氏の再選で米国金融株が急落!金利見通しが変わった豪ドルは急騰!(11月8日、西原宏一)
想定どおりのオバマ再選にもかかわらず、「オバマショック」が起こったのはなぜか?(11月9日、陳満咲杜)

 そして、次に注目されたのが「米財政の崖」問題。年末にかけては、当局者の発言でマーケットが一喜一憂し、やや方向感が定まらない状況が続きました。

 今後、どのような進展が見られるのか、引き続き注目です。このまま静かにクリスマスモードへ向かうのかな? と…

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング jfx記事
経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る