
-
2021年10月09日(土)
“岸田ショック”の震源地はどこ?
岸田新首相は「財務省のポチ」なのか?
金融所得課税の増税を本当にしたいのは誰?それにしても見事な山ができたものだ。 昭和19年、北海道の平坦な麦畑が突如、噴火で隆起してできたのが昭和新山だが、この日経平均日足チャートは“令和新山”と呼びたくなるような、しっかりした山容を誇っている。 日経平均 日足 (出所:Tradin…
-
2021年09月11日(土)
米ドル/円が40年の長きに及ぶ円高トレンドに
幕を引き、歴史的な大底を打つ瞬間は
エリオット波動で事前に予想されていた(「新型コロナは第5波で終わり!? 新規陽性者数はエリオット波動で分析できる? 宮田直彦氏のエリオット波動レポートとは?」からつづく) 前回の記事では、エリオット波動の専門家・宮田直彦氏が新型コロナウイルス新規陽性者数の推移とエリオット波動を関連づけて意識している面も、も…
-
2021年09月08日(水)
新型コロナは第5波で終わり!?
新規陽性者数はエリオット波動で分析できる?
宮田直彦氏のエリオット波動レポートとは?先日、当サイトの「FX実況ちゃんねる」をのぞいていた筆者はあるツイートに目を奪われた。 そのツイートには #main-contents .topics-column { display:none !important; /*スマホ本文中注目のFX会社枠非表…
-
2021年06月05日(土)
月に500回以上のFX取引、50万円は4万円に!?
AKB48・武藤十夢はFXファンのすぐ近くにいる「50万円でスタートしたのに、それがなんと4万円になって…。高級バッグ1個分を勉強代に使いました」 このたび、ザイFX!TVで始まった新企画の動画内で、こんなふうに話しているのはAKB48、チームK所属の武藤十夢。一番最近行われたAKB48選抜総選挙では6万2000票あ…
-
2020年11月04日(水)
トランプ氏がフロリダを制す! 結果判明は
長期化も? 情報錯綜、金融市場は複雑な動き新型コロナウイルスの影響で、異例ずくめの選挙戦が展開されてきた2020年の米大統領選。11月3日(火)の一般投票が締め切られ、現在、各州で投開票が進んでいる。 【参考記事】 ●米大統領選とは? 制度のしくみや特徴、米ドルなどの為替相場や株価への影響を解説 世論調…
-
2020年10月28日(水)
【特集】米大統領選の最新動向を総まとめ!
日本の投資家はトランプ氏の勝利を予想!?米国の大統領を決める、4年に一度の米大統領選。今年、2020年の米大統領選は、新型コロナウイルスの影響から例外的なスケジュールで選挙戦が進んできたが、事実上の最終決戦となる有権者による一般投票が、2020年11月3日(火)に実施される。 米ドル全体の動きを表すドルインデ…
-
2020年09月19日(土)
メディアが騒ぎ始めたら、なぜ相場は終わる?
戦後最悪の景気と株高の併存は気味が悪い本記事でご紹介している後藤達也さんは2022年4月からフリーランスとなり、新たなツイッターアカウント(@goto_finance)やYouTubeにて、投資・経済情報を発信しています。 (「フォロワー爆増、有名トレーダーも注目! 日経の記者・後藤達也氏のツイッターとは?…
-
2020年09月16日(水)
フォロワー爆増、有名トレーダーも注目!
日経の記者・後藤達也氏のツイッターとは?本記事でご紹介している後藤達也さんは2022年4月からフリーランスとなり、新たなツイッターアカウント(@goto_finance)やYouTubeにて、投資・経済情報を発信しています。 夏の終わりといえば、ジャクソンホール会議。 世界の中銀首脳などが集まり、米…
-
2020年09月09日(水)
グルグルトレイン(グルトレ)解説書の決定版が
ザイFX!からついに発売!■グルグルトレイン(グルトレ)解説書の決定版発売! 2020年9月9日(水)、『底辺高校卒業生と最強の為替サイト ザイFX!が作った 【1日5分で稼ぐFX】 グルトレ完全ガイド!』(ダイヤモンド社、定価4500円 + 税)がKindle(キンドル)などの電子書籍として発売…
-
2020年09月03日(木)
川崎ドルえもんとザイFX!が作った
新グルトレ書籍予約特典キャンペーン開始!(※編集部注:本記事で紹介している予約特典キャンペーンは終了しました) ■グルグルトレイン(グルトレ)解説書の決定版が登場! 「グルグルトレイン(グルトレ)」といえば、リピート系の手法にひとひねり加えたFXトレード新手法。リスクを抑えてトレードできるとツイッターなど…
-
2020年08月28日(金)
アベノミクスさようなら。安倍首相辞任の意向で
日経平均急落! 米ドル/円急落!2020年8月28日(金)午後、安倍晋三首相(内閣総理大臣)が辞任の意向を固めたと、大手メディアが一斉に報じました。 大手通信社の報道によると、辞任の理由は持病の潰瘍性大腸炎の悪化などによるものということ。このあと28日午後5時から、安倍首相の記者会見が行われます。 …
-
2020年03月16日(月)
FRBが緊急利下げでゼロ金利政策再開!
大規模緩和でも米株安止まらず。為替は?■FRBが1.0%の緊急利下げ&量的緩和再開! 先日、WHO(世界保健機関)がパンデミック(世界的な大流行)になっているとの認識を示した新型コロナウイルス。発生源とみられる中国での感染者数は減少傾向にあるものの、欧米での感染者数は日に日に増加しており、依然として世界規模での…
-
2019年12月19日(木)
ザイFX!で2019年を振り返ろう!(2)
米ドル/円0.1銭原則固定のFX会社も出現!(「ザイFX!で2019年を振り返ろう!(1) 大暴落後は動かない、動かない、動かない」から続く) 「ザイFX!で2019年を振り返ろう」と題し、3回に渡ってシリーズ記事をお届けしている。前回の記事では、ブレグジットや米中貿易協議など、2019年の為替市場で起こった出来事…
-
2019年12月17日(火)
ザイFX!で2019年を振り返ろう!(1)
大暴落後は動かない、動かない、動かない平成が幕を閉じ、令和元年を迎えた2019年も、気がつけば残すところ、あとわずか。 年末恒例、ザイFX!ならではの視点から振り返る2019年を、3つの記事に分けてお届けしていきます。初回は【相場編】の記事です。2019年はどんなマーケットだったのか、さっそく振り返っていきまし…
-
2019年12月13日(金)
英総選挙の出口調査で保守党が圧勝!
対中関税も見送りへ…ポンド急騰&円下落■英総選挙の出口調査を受け、英ポンドが急上昇! 2019年12月13日(金)午前7時過ぎ、英下院総選挙の出口調査の結果が金融市場に大きな動きをもたらしました。 英公共放送BBCの出口調査による予測では、ジョンソン英首相率いる与党・保守党が368議席を獲得する見通し…

- ・40代でFIRE達成!ポール・サイの完全無料米国株セミナーを東京・原宿で開催!司会は英語堪能なフリーアナウンサー、元田芳さん
- ・人気俳優の鈴木亮平さんが外為どっとコムのイメージキャラクターに就任! 「FX、なんで、外為どっとコムではじめないの?」
- ・FXプロトレーダーの投資コラムが読み放題!20万超のダウンロードを達成したアプリ「ザイFX! for iPhone」の最新版が登場!
- ・開始3週間で80万円超えの利益をあげたプレイヤーが! 第20回トラッキングトレードガチンコバトルがはやくもヒートアップ!!
- ・タレントの「ゆうこりん」こと小倉優子さんがGMOクリック証券[FXネオ]のランディングぺージに登場!?
- ★「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう


- 8月11日(木)■『米国の消費者物価指数の発表明けでの各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 7月の米ドル/円の下落をもたらした犯人はソフトバンクグループ!? 米ドル/円は向こう数カ月、もみ合いの局面となりそう(志摩力男)
- 米CPI予想下回りドル円132円台へ急落!FRB当局者タカ派発言でやや値を戻す。(FXデイトレーダーZERO)
- 【トルコリラ見通し】トルコのCPIは79.6%!経済政策の失敗でハイパーインフレが起き、トルコ国内では「米ドル化」が進む!(エミン・ユルマズ)
- 8月10日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル・日本円・ユーロの方向性』、そして『米国の消費者物価指数の発表』に注目!(羊飼い)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社おすすめ比較」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)