
-
2018年01月12日(金)
ビットコインはバブルか?ザイFXとウォール・
ストリート・ジャーナルの調査結果に違いあり■ザイFX!が2018年金融市場アンケートを実施 2018年がスタートし、金融市場も本格的に動き出したが、今年(2018年)の相場がどうなるのか気になっている人も多いはず。 そこで、今回は「2018年金融市場アンケート」と題して、ザイFX!が市場関係者に今年(20…
-
2017年12月26日(火)
ザイFX!で2017年を振り返ろう!(6)
暴君ビットコイン、天を衝く上昇相場を演出!(「ザイFX!で2017年を振り返ろう!(5) バカラ村さんのメルマガとコラムが新登場!」からつづく) ここまで、5回に渡ってお送りしてきた「ザイFX!で2017年を振り返ろう!」シリーズ。最後のテーマは、ビットコインをはじめとする仮想通貨です。 2017年は、ザ…
-
2017年12月24日(日)
ザイFX!で2017年を振り返ろう!(5)
バカラ村さんのメルマガとコラムが新登場!(「ザイFX!で2017年を振り返ろう!(4) 店頭FXだけ? 新レバレッジ規制の怪!」からつづく) FX業界の動向についてチェックした後は、ザイFX!で2017年にスタートさせたFX関連の新コンテンツについて振り返ってみたい。 ■「バカラ村のFXトレード日報!」が…
-
2017年12月22日(金)
ザイFX!で2017年を振り返ろう!(4)
店頭FXだけ? 新レバレッジ規制の怪!(「ザイFX!で2017年を振り返ろう!(3) トルコリラ/円スペック競争が激アツ!」からつづく) ■レバレッジ10倍引き下げ報道の怪 前回は、トルコリラ/円のスペック競争やキャンペーン、さらに新サービスなどを中心に紹介してきたが、今回はFX業界で起きたニュースにつ…
-
2017年12月20日(水)
ザイFX!で2017年を振り返ろう!(3)
トルコリラ/円スペック競争が激アツ!(「ザイFX!で2017年を振り返ろう!(2) 英離脱交渉難航!? ECBがテーパリングへ!」からつづく) 「ザイFX!で2017年を振り返ろう」と題し、複数回に渡ってシリーズ記事をお届けしている。前回までの記事では、2017年の為替相場についてざっと振り返ってきたわけだ…
-
2017年12月18日(月)
ザイFX!で2017年を振り返ろう!(2)
英離脱交渉難航!? ECBがテーパリングへ!(「ザイFX!で2017年を振り返ろう!(1)為替相場よ、トランプ・ラリーは何処へ?」からつづく) ■メイ首相、前倒し選挙で手痛い失敗! 続いては、ヨーロッパで起きたイベントや、欧州通貨の動きを中心に振り返っていきましょう。 まずは英国ですが、2016年の英国民…
-
2017年12月15日(金)
ザイFX!で2017年を振り返ろう!(1)
為替相場よ、トランプ・ラリーは何処へ?クリスマスのイルミネーションが街を彩る今日このごろ。2017年も残すところ、あとわずかですね。 ということで、年末恒例、ザイFX!ならではの視点から振り返る2017年を、いくつかのシリーズに分けてお届けしていきたいと思います。トップバッターは【相場編】です。2017年の…
-
2017年11月23日(木)
欧州で懸念される「2つのドミノ」に警戒!
美子さんの注目通貨は米ドル/スイスフラン(「教えて、美子さん! 英ポンドはどう動くの? 1992年の屈辱を避ける利上げやるやる詐欺」からつづく) ■英ポンドの「通貨の天秤」はどうなっている? Brexit交渉の難航や利上げによる個人支出の低迷、通貨安による物価高、それに企業の英国流出など、暗い話ばかりの英国…
-
2017年11月15日(水)
教えて、美子さん! 英ポンドはどう動くの?
1992年の屈辱を避ける利上げやるやる詐欺■ロンドンに住んでいたら英ポンドはとても買えない 「英ポンドを買うなんてとんでもない! それがイギリスに住んでいる身としての実感です」 そう話し始めたのは、ロンドンから一時帰国中のロンドンFXこと松崎美子さん。 スイス銀行を皮切りにバークレイズ銀行やメリル…
-
2017年10月30日(月)
注目集まる「テイラー・ルール」とは?
テイラーFRB議長誕生なら米金利は3%に!?■イエレン議長の任期が2018年2月に終了。次は誰? ジャネット・イエレンFRB(米連邦準備制度理事会)議長の任期が、2018年2月3日(土)に終了します。 そのため、トランプ大統領は現在、イエレン議長からバトンを引き継ぐ次のFRB議長選びを進めていて、世界でもっ…
-
2017年10月23日(月)
台風の目は現れず自公圧勝。週明けの
ドル/円は一時114円台、日経平均15連騰へ!■衆院選で自公が圧勝。台風の日に台風の目現れず 2017年10月22日(日)、第48回衆議院議員総選挙の投開票が実施されました。 公示前は、各党の政策論戦というより、どちらかと言えば新党「希望の党」の代表を務める小池・東京都知事は出馬するの?、民進党が事実上の解党…
-
2017年10月18日(水)
「仲値トレード」って本当に儲かるの?(2)
相場観一切無視で勝率7割超の手法発見!?(「『仲値トレード』って本当に儲かるの?(1) 実は巷で言われているような法則はない!?」からつづく) 他にももっと確率の高いやり方がありそう では、もう少し、視点を変えてみたら…? たとえば、米ドル/円を9時よりももっと早い時間帯から買うとか、逆に、仲値を通過した…
-
2017年10月16日(月)
「仲値トレード」って本当に儲かるの?(1)
実は巷で言われているような法則はない!?仲値トレードはオイシイって聞くけど本当? 数あるFXのトレード手法の中でも、認知度が高いと思われるものの1つに挙げられるのが、日本時間10時ごろ(※)の「仲値」に向けた、米ドル/円上昇を狙った「仲値トレード」です。 (※厳密には金融機関の米ドル/円の仲値は日本時間9…
-
2017年09月16日(土)
シティグループ証券・高島修さんに聞く(2)
利下げ濃厚なのになぜメキシコペソは買い?(「シティグループ証券・高島修さんに聞く(1) 高金利が魅力のトルコリラ、今は買い時?」からつづく) ■売られ過ぎたメキシコペソは急反転か!? 2014年に対円で8.5円を突破するまで上昇したあとは、長い下落相場が続いてきたメキシコペソは、メキシコ敵視の発言を繰り返…
-
2017年09月13日(水)
シティグループ証券・高島修さんに聞く(1)
高金利が魅力のトルコリラ、今は買い時?高いスワップ金利という魅力の一方で、史上最安値を更新する長い下落相場に沈んできたトルコリラとメキシコペソ。 これら高金利の新興国通貨のチャートを見ると、2017年からはいずれも底打ちの兆しが見て取れる。これまでは手を出しにくかったこれらの通貨にも、そろそろ「スワップ狙い…


- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 今井雅人は「円安再燃」を予告し、資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードはなぜ成功したのか?次に狙う大相場で「速く大きな円高」が来る!?
- 1カ月で132万円の利益を上げた?!彼は乱高下する相場をどんな戦略で乗り切ったのか?
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- 【ご協力のお願い】読者アンケートへのご回答をお願いいたします!
- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- ・ユーロ/円をトラッキングトレードで両建て運用。200万円超の確定利益と150万円超の含み損を抱えたプレイヤーが、ガチンコバトルで優勝か!?
- ・米ドル/円は136円台まで上昇し、西原予想がズバリ的中!西原宏一×大橋ひろこがマーケットを本音で語るセミナーの中身とは?
- ・「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう
- ・【参加費無料】西原宏一×大橋ひろこの会場セミナーを東京原宿ダイヤモンド社で開催!田向宏行のFX初心者講座も初開催!
- ・1カ月で132万円の利益を上げたプレーヤーは乱高下する相場をどんな戦略で乗り切った?トラッキングトレード ガチンコバトル開催中!
- ★舞い上がる米ドル/円! 円安につられて久しぶりにFXに目を向けたあなたが知らない…かもしれない最短即日で開設できるFX口座を紹介!


- 米ドル/円が、137円台で頭打ちになったと判断するのは早すぎ! ドルインデックスが、「上昇トライアングル」を上放れる可能性(陳満咲杜)
- 7月1日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『7月の月初め・四半期初め・半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、1米ドル=140円を目指して上昇する環境が整った! まだまだ上昇する可能性があると考える、3つの理由を解説!(今井雅人)
- 米ドル/円は最低でも140円、1998年高値の147円台後半や、150円が目標になる可能性も。米ドル/円の買いポジションをキープ!(今井雅人)
- ドル金利の低下で為替相場もアンワインド、ユーロドルのロング攻め成功でも感動もなし(持田有紀子)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)