ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年11月11日(火)のFXニュース(3)

  • 2008年11月11日(火)14時00分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    景気ウォッチャー調査-10月(現状判断DI):22.6(27.4)
    景気ウォッチャー調査-10月(先行判断DI):25.2

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)13時30分
    日 10月企業倒産件数

    10月企業倒産件数 前年比 +13.4%(前回 +34.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月11日(火)13時30分
    日本経済指標

    企業倒産件数-10月(前年比) :13.4%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)12時52分
    NYタイムズ紙

    オバマ氏、ブッシュ大統領に米自動車業界の即時支援を支持するよう要請

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)12時49分
    Flash News アジア時間午前

    日経平均株価が下げ幅を縮小している事や、NYダウ先物がプラスに転換している事もあり、ドル円・クロス円は下げ幅を縮小している。また、先ほど発表された、中国のCPI(消費者物価指数)が4.0%と1年5ケ月ぶりの低水準となった事から、前日の景気対策に加えて、中国が追加の利下げをおこなうのでは?との思惑も、リスク回避志向の緩和をサポートしている模様。この後も株価動向が左右する展開が続きそうだ。

    ドル/円 98.01-05 ユーロ/円 124.81-86 ユーロ/ドル 1.2731-36
    NYダウ先物 8891(+4)
    日経平均株価 8927.46(-153.97)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)11時50分
    東京前場概況-クロス円全戻し

    金融・景気不安からの世界的な株安の流れを引き継ぎ日経平均も9000円
    の大台割れ。ドル円クロス円は仲値にかけて売り込まれ、ドル円は97円50
    銭付近まで下落し、過去最低に並ぶ豪・景況指数が示された豪ドル円は64
    円80銭付近まで一時下押し。しかしながら急落後の押し目では買いが散見
    され、ユーロ円が124円半ば、ポンド円が153円半の水準を回復するなど仲
    値にかけての下落分をほぼ全戻ししている。

    11時50分現在、ドル円97.74-78、ユーロ円124.34-40、ユーロドル1.2719-24で推移している。

  • 2008年11月11日(火)11時22分
    山口日銀副総裁

    足元の景気は停滞色が強まっている
    来年度半ばごろまで停滞色強い状況続く

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)11時04分
    新華社

    10月の中国CPI、前年比+4.0%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)11時03分
    日経平均株価

    前日比299.98円安の8781.45円で午前の取引を終了

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)10時08分
    Flash News アジア時間午前

    円買いが優勢。NY株式市場が軟調に推移していた流れを受け、日経平均株価も寄り付きから下落している事もあり、リスク回避志向の高まりが後押し。また、豪ドルは、先ほど発表された豪10月のNAB企業景況感指数は-11と01年4月以来の低水準となった事や、10月NAB企業信頼感指数は前回(-8)から大幅に悪化し統計開始以来最低となった事が嫌気されており上値が重い。この後は、アジア各国の株式市場の動向を睨んだ展開となりそうだ。

    ドル/円 97.61-65 豪ドル/円 65.05-10 豪ドル/ドル 0.6662-68
    日経平均株価 8744.16(-337.27)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)09時50分
    11/11 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;米休場もあり基本は小動きか】
    【ユーロ/円取引のポイント;21日線などが抵抗に、下値リスクジワリと】
    【ポンド/円取引のポイント;追加利下げ観測台頭、ポンドの弱材料に】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月11日(火)09時45分
    与謝野経済財政担当相

    中国の大型景気対策、大変歓迎すべき迅速な政策決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)09時30分
    豪・10月NAB企業信頼感指数

    豪・10月NAB企業信頼感指数

    前回:- 8
    今回:-29

    豪・10月NAB企業景況感指数

    前回:- 1
    今回:-11

  • 2008年11月11日(火)09時30分
    豪経済指標

    NAB企業信頼感指数-10月:-29
    NAB企業景況感指数-10月:-11

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月11日(火)09時30分
    豪 10月NAB企業信頼感・企業景況感指数

    10月NAB企業信頼感指数 -29 (前回 -8)
    10月NAB企業景況感指数 -11 (前回 -1)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム