ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年02月10日(火)のFXニュース(3)

  • 2009年02月10日(火)12時10分
    「積極的な利下げを・・・」=独連銀総裁

    欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウェーバー独連銀総裁は10日、マレーシア中央銀行発足50周年記念のコンファレンスで、「政策当局者は緩い金融政策がもたらす長期的な影響に対する懸念を理由に積極的な利下げをためらうべきではない」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月10日(火)12時09分
    フィッシャー米ダラス地区連銀総裁

    2009年の米経済が拡大すると考えるのは「非常に困難」
    景気刺激策の効果が出るか、判断するのは時期尚早
    2009年の米経済成長率、マイナス2.5%もあり得る

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月10日(火)11時50分
    フィッシャー・ダラス連銀総裁発言

    ○金融支援のためすべてのクレジット市場の機能を活用する
    ○物価安定と雇用創出を追及する上で、FRBの独立性を維持することが重要
    ○政策立案者は保護主義貿易の圧力に屈するべきではない
    ○米FRB、成長やクレジット市場の機能支援にあらゆる可能な措置をとる
    ○FRB、状況が許せばバランスシートを更に拡大する用意がある
    ○FRB、米国債発行がかなりのペースと認識
    ○FRBが財政赤字を「マネタイジング」しているとの認識を防ぐべき
    ○「マネタイズ」懸念、危機下でのFRBによる国債購入の否定を意味せず
    ○FRB、市場への介入は任務が達成され次第解除すると明確にすべき

  • 2009年02月10日(火)11時37分
    「連邦政府は唯一の・・・」=米大統領

    オバマ米大統領は9日、就任後初の記者会見を行い、「連邦政府は米経済を浮揚させるリソーシスを持つ唯一の組織だ」と述べ、議会に対し景気対策法案の早期可決をあらためて要請した。
    大統領は「雇用が失われ、人々の支出が減り、それがまたレイオフにつながるという悪循環を断ち切ることができるのは政府だけだ。その悪循環を断ち切るものものが、正に議会で審議されている景気対策法案だ」と語った。
    上院はこの日、景気対策法案の審議打ち切り動議を可決したが、同法案は10日に採決され、可決される見通し。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月10日(火)11時34分
    議会関係筋

    米FRBのTALF、金融安定化策の一部として拡大へ
    商業不動産などのMBSもTALFの対象に
    米金融安定化策、不良資産買取で官民のパートナーシップを想定
    民間投資家、不良資産買取にFRB有したFDIC保障を利用できる
    オバマ政権、差し押さえ防止に向けた追加財政出動を数週間以内に発表する可能性
    金融安定化策の官民パートナーシップ、最大5000億ドル相当の不良資産買い取りが可能
    米財務省は住宅支援策の詳細を検討中、2週間以内に発表される見通し
    金融安定化策、政府単独の「バッドバンク」は含まず

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月10日(火)11時34分
    オバマ大統領発言

    ○本格的な危機の中で雇用創出が最重要○中間層向け減税、雇用創出に役立つ
    ○富裕層向け減税、危機悪化につながる○景気対策、大規模かつ大胆である必要
    ○景気対策、完璧ではないが怠れば危機悪化○政府だけが米経済を救済できる存在
    ○行動遅れれば負のスパイラル生じる恐れ○雇用問題は良くなるどころか悪化している
    ○米上院、景気対策法案の可決に向け前進

  • 2009年02月10日(火)11時27分
    「G7、迅速な行動で合意へ」=財務省筋

    財務省幹部は10日、財務省内で記者団に対し、世界経済がネガティブスパイラルともいえる悪化に陥っている中で13日から開催される7カ国財務相・中央銀行総裁会議での議論について、「各国が迅速に行動していくことで合意する見通しである」と語った。
    同幹部は、「保護主義の動きに明確に反対方針が示されることに期待する」と述べ、また、「財政悪化懸念から長期金利の上昇が懸念されていることもあり、財政の出口政策についても議論されるほか、為替の議論も行われる可能性がある」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月10日(火)11時16分
    財務相幹部

    G7では過酷が迅速に行動していくことで合意する予定
    G7では保護主義に反対との方針が明確になること期待

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月10日(火)11時00分
    中国・1月消費者物価指数(前年比)

    中国・1月消費者物価指数(前年比)

    前回:+1.2%
    予想:+0.8%
    今回:+1.0%

    中国・1月生産者物価指数(前年比)

    前回:-1.1%
    予想:-2.6%
    今回:-3.3%

  • 2009年02月10日(火)10時50分
    フィッシャー米ダラス連銀総裁

    物価安定と雇用創出を追及する上で、FRBの独立性を維持することが重要
    政策立案者は保護主義貿易の圧力に屈するべきでない
    米FRB、成長やクレジット市場の機能支援にあらゆる可能な措置をとる
    FRB、状況が許せばバランスシートをさらに拡大する用意がある
    FRB、米国債発行がかなりのペースと認識

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月10日(火)10時47分
    「FRB、国債購入・・・」=地区連銀総裁

    米ダラス地区連銀のフィッシャー総裁は9日、米経済を支援するために国債を購入する場合、米連邦準備理事会(FRB)は財政赤字の膨張を「マネタイジング」しているという認識を生じさせないようにする必要があると述べた。ただ、こうした懸念がFRBの国債購入を抑制するべきではないと指摘した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月10日(火)10時09分
    オバマ大統領

    民間セクターは景気後退で弱体化、米経済を浮揚させるリソースは政府だけがもつ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月10日(火)10時06分
    「ユーロが下落」=10日午前

    10日午前の東京外国為替市場ではユーロが下落。
    日経新聞が朝刊で伝えた、ロシアの民間債務繰り延べ要請報道を受けて海外系短期筋によるユーロ売りが強まった。 ユーロ/米ドルは早朝の水準1ユーロ=1.3005ドル近辺から1.2815ドル割れまで、ユーロ/円は1ユーロ=119.00円近辺から116.65円割れまで急落している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月10日(火)09時58分
    中川財務・金融相

    G7では米国の状況含め率直に意見交換し、4月の金融サミットにつなげたい
    保護主義貿易をしないということ、これまでの金融サミットでも確認されている
    バイ・アメリカンは米国の保護主義
    無利子国債については、いろいろ議論するのは結構

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月10日(火)09時54分
    米CNBC

    米政府、金融安定化法案で「バッドバンク」構想を取り下げ

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム