ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年04月06日(月)のFXニュース(1)

  • 2009年04月06日(月)10時00分
    スワン豪財務相

    豪経済のリセッションは不可避だ
    状況は他国に比すれば良いが、豪経済が世界経済の落ち込みを避ける事は不可能
    最近の住宅関連指標の数値には勇気付けられる
    失業者の住宅ローンを最長1年猶予する事で、コモンウェルス銀行、ウエストパック銀行、ANZ銀行、NAB銀行と合意

    *5日に声明で

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月06日(月)09時25分
    「利下げの余地はある」=ECB理事

    欧州中央銀行(ECB)のトゥンペルグゲレル専務理事は5日、オーストリア国営テレビの番組に出演し、「ECBは依然として利下げや流動性供給策の余地がある」と語った。
    専務理事は「政策金利を操作する余地がまだある。また、短期金融市場のオペレーションを貸し出し期間の延長や購入する証券の追加といった形で拡大する余地がある」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月06日(月)09時06分
    市況-ドル円、クロス円上昇

    日経平均の続伸に沿い、ドル円&クロス円は上昇幅を拡大中。

    ドル/円 100.69-74 ユーロ/円 136.27-32

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月06日(月)09時04分
    市況-日経平均、続伸で取引開始

    始値は8856.84(+107.00)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月06日(月)08時32分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間は緩やかな円売りで開始。先週末の米雇用統計は依然労働市場の厳しさを示す結果だったものの、完全に予想通りだった事で米株式市場が堅調に推移。その流れからリスク回避=円志向の構図が崩れている。週末に発射されたミサイルに関する市場の影響は見られない。

    ドル/円 100.45-50 ユーロ/円 135.89-94 ユーロ/ドル 1.3523-28

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月06日(月)07時39分
    4月6日の主な指標スケジュール

    04/06 予想 前回
    14:00(日) 景気一致CI指数 86.9 89.6
    14:00(日) 景気先行CI指数 75.3 77.2
    18:00(欧) 小売売上高(前月比) -0.4% 0.1%
    18:00(欧) 小売売上高(前年比) -2.5% -2.2%
    18:00(欧) 生産者物価指数(前月比) -0.5% -0.8%
    18:00(欧) 生産者物価指数(前年比) -1.5% -0.5%
    21:30(加) 住宅建設許可(前月比) -4.0% -4.6%
    23:00(加) Ivey購買部協会指数 47.0 45.2

  • 2009年04月06日(月)07時29分
    4/06 本日の注目点

    日本時間
    14:00 日 2月景気動向指数
    18:00 ユーロ圏 2月生産者物価指数、小売売上高
    21:30 加 2月住宅建設許可
    23:00 加 3月Ivey購買部協会指数

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月06日(月)07時25分
    ダーリング英財務相

    英国のリセッションは当初の予測よりも深刻だ

    *5日地元TVで

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月06日(月)07時23分
    市況-円、軟調

    オセアニア時間は円軟調推移でスタート。ユーロ円は136円台へ。

    ドル/円 100.41-46 ユーロ/円 136.03-08

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月06日(月)07時03分
    トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)理事

    ECBには引き続き利下げの余地残っている
    ECBはまだ流動性を供給する手段有している
    中期的に見て、市場は正常さを取り戻していくだろう

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 スプレッド比較
キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム