【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2009年08月19日(水)のFXニュース(2)
-
2009年08月19日(水)06時30分
08/18 NYサマリー
18日のNY外国為替市場では、円、ドルともに軟調に推移した。
米生産者物価指数、米住宅着工件数が軒並み事前予想を下回ったことを受け、リスク回避の動きが強まり円買いドル買いが優勢となった。ドル/円は、弱い米指標の発表後は、95円付近から94.60円まで下落。NYダウ平均が堅調に推移したことで94.70円付近まで値を戻すが、その後同水準でもみ合いとなった。
ユーロ/ドルは、弱い米指標を受け1.4070ドル付近まで下落するが、NYダウ平均が堅調に推移したことで、1.41ドル前半まで反発した。ポンド/ドルもストップロスを巻き込みながら本日高値となる1.6583ドルを更新した。
クロス円は、米指標発表後は軟調。ユーロ/円は133.15円、ポンド/円は155.30円までそれぞれ下落するが、米株価が堅調に推移するとリスク回避的な動きが後退。ユーロ円は133.90円付近まで反発。ポンド/円はポンド/ドルの上昇もあり、本日高値となる157.08円まで上昇した。
日本時間06:00現在(BIDレート)
ドル/円94.67 ユーロ/円133.81 ユーロ/ドル1.4134Powered by NTTスマートトレード -
2009年08月19日(水)05時31分
Flash News NY時間午後
NY時間、豪ドル、NZドル、カナダドルといったいわゆる資源国通貨が上昇。株式市場が堅調に推移した事でリスクを志向する流れが強まり、これが後押しとなった。独ZEW景況感調査が56.1と事前予想(45.0)を大幅に上回り、ここ3年で最高を記録した事。そしてブランシャールIMF(国際通貨基金)チーフエコノミストによる「世界経済の回復が始まった」とのコメントが複合的に株価を押し上げる要因となった。ポンドも上昇。消費者物価指数(前年比)が1.8%と事前予想(1.5%)を上回った事や、ダーリング英財務相による「英経済は依然、2009年末までに成長再開の見通し」とのコメントが好感された。ユーロは、ユーロ/ポンドでのポンド買いや、ZEW(欧州経済センター)による「(景況感調査にはまだ)浮かれる理由はない」との警鐘が重石となった。スイスフランは下落。ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事が「スイスフランの対ユーロでの上昇は容認出来ない」とし、改めて通貨高牽制を発した事が意識された。
ドル/円 94.70-75 ユーロ/円 133.81-86 ユーロ/ドル 1.4130-35Powered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)05時00分
8月19日の主な指標スケジュール
08/19 予想 前回
07:45(ニ)生産者物価-投入高(前期比) -1.0% -2.5%
07:45(ニ)生産者物価-生産高(前期比) -0.5% -1.4%
13:30(日)全産業活動指数(前月比) 0.3% 0.7%
15:00(日)工作機械受注(前年比) N/A -72.2%
15:00(独)生産者物価指数(前月比) -0.2% -0.1%
15:00(独)生産者物価指数(前年比) -6.5% -4.6%
17:00(欧)経常収支(季調前) N/A -13.0B
17:30(英)BOE議事録
18:00(欧)建設支出(前月比) N/A -2.0%
20:00(加)消費者物価指数(前月比) -0.2% 0.3%
20:00(加)消費者物価指数(前年比) -0.8% -0.3%
20:00(加)消費者物価指数(コア/前月比) 0.1% 0.0%
20:00(加)消費者物価指数(コア/前年比) 1.9% 1.9%
21:30(加)景気先行指標指数(前月比) 0.2% -0.1%Powered by セントラル短資FX -
2009年08月19日(水)04時35分
NY後場概況--ポンド買い優勢
ポンドドルが中東系の買い等によりストップを巻き込みながら一時1.6585付近まで上昇、
ポンド円も連れ高となり一時157円の大台を回復。また、『世界経済の回復が始まった』との
IMF当局者のコメントを受け、原油価格が大幅反発したことから、資源国通貨買いが活発化、
豪ドル円が一時78円40銭手前、NZ円が一時63円90銭付近まで値を切り上げ。一方、ドル円は
ドルストレートでのドル売りが波及し、94円半ばで上値の重い展開となっている。
4時31分現在、ドル円94.64-66、ユーロ円133.76-81、ユーロドル1.4134-37で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年08月19日(水)03時10分
【発言】市況-ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事
「インフレ見通しが物価安定のためのターゲット水準を上回れば、金融政策を中立に戻す」とコメント。SNBはインフレターゲットを採用しており、消費者物価指数(前年比)が2%以下で推移する事を目標にしている。8月4日に発表された最新データである7月の消費者物価指数(前年比)は-1.2%と1959年以来最大の落ち込みを記録。また5ヶ月連続でのマイナスを記録した。ターゲットの2%には程遠い状況にある。
ユーロ/スイス 1.5202-12Powered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)03時05分
ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事
スイスフランの対ユーロでの上昇は容認出来ない
SNBが介入を実施する為替水準、特定する事はしない
金融政策を中立に戻すのは時期尚早だ
インフレ見通しが物価安定のためのターゲット水準を上回れば、金融政策を中立に戻す
SNBは引続き為替介入を実施する用意あるPowered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)02時55分
ポーゼン次期BOE(英中銀)政策委員
独、仏のGDP結果には驚かされた
ユーロ圏の経済成長持続すれば、ECBが一番最初に利上げする可能性もPowered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)02時04分
【為替】市況-カナダドル
ブランシャールIMF(国際通貨基金)チーフエコノミストによる「世界経済の回復が始まった」とのコメントを受け、原油価格が上昇。これがカナダドルを下支えしている。カナダ株式市場(SPトロント総合指数)の堅調推移も後押しに。
ドル/カナダドル 1.1043-53 SPトロント総合指数 10673.15(+141.56)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)02時00分
【証券】市況-ダウ
騰落は上昇25銘柄、下落5銘柄。現時点で最大の下落率は【ボーイング】で0.61%安。
ダウ 9211.14(+75.80)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)01時13分
【為替】市況-19日(水)17:30にBOE議事録
19日(水)17:30にBOE(英中銀)が議事録を公表する。これは市場の予想外に資産買入プログラムの規模を1750億ポンドへと拡大した8月6日の会合のもの。この時の声明文には「景気後退は以前考えられていたよりも深刻とみられる」との記述がなされ、ポンド売りを誘った。こうした声明文の内容から、今回の議事録も弱気な内容になるのでは?との見方が先行している。
ユーロ/ポンド 0.8535-45Powered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)01時00分
NY前場概況--欧州通貨買い優勢
一連の米経済指標が弱い内容となったことをきっかけに、NYダウ先物が下落。
クロス円を中心にリスク回避の動きが強まり、ドル円も一時94円60銭付近まで下押し。
しかしながら、その後現物の米国株が堅調に推移していることや、原油先物の反発を
背景に、ユーロ円が一時133円85銭付近、ポンド円が一時156円85銭付近まで値を戻す等
欧州通貨買いが活発化、ドル円、クロス円の上昇を後押し。
0時56分現在、ドル円94.68-70、ユーロ円133.74-79、ユーロドル1.4123-26で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年08月19日(水)00時35分
【為替】市況-南アランド、上値重く推移
欧州時間に発表された第2四半期GDP(前年比)は-2.8%と前回(-1.3%)からマイナス幅を拡大。これで2四半期連続でのマイナスとなった。年率換算では-3.0%となり、前回(-6.4%)からマイナス幅を縮小。しかしこちらは3四半期連続でのマイナスとなっている。
南アランド/円 11.78-88Powered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)00時23分
【証券】市況-S&P500
騰落は上昇345銘柄、下落143銘柄。現時点で最大の上昇率は【アジレント・テクノロジー】で8.40%高。
SP500 985.65(+5.92)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)00時20分
【為替】市況-ポンド堅調に推移
対ドルは1.65台を回復している。7月消費者物価指数(前年比)が1.8%と事前予想(1.5%)を上回った事や、ダーリング英財務相による「英経済は依然、2009年末までに成長再開の見通し」とのコメントが後押しに。
ポンド/ドル 1.6530-40Powered by ひまわり証券 -
2009年08月19日(水)00時18分
【証券】市況-好調な指標受け、カナダ株式市場堅調推移
6月国際証券取扱高が105.11億CADと事前予想(20.00億CAD)を大きく上回った事を好感。
SPトロント総合指数 10627.83(+96.24)Powered by ひまわり証券
2024年12月06日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ハンセン指数スタート0.26%高の19611.62(前日比+51.18)(12/06(金) 10:54)
- ドル・円:ドル・円は150円近辺で下げ渋る状態が続く(12/06(金) 10:13)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、方向感がない(12/06(金) 10:06)
- NY金先物は反落、米雇用統計の改善を想定した売りが入る(12/06(金) 09:49)
- ドル円、150.02円 本邦長期金利小幅上昇で円買いがやや優勢(12/06(金) 09:35)
- 日経平均寄り付き:前日比24.04円安の39371.56円(12/06(金) 09:01)
- ドル・円は主に150円を挟んだ水準で推移か、米雇用統計の発表を待つ状況(12/06(金) 08:49)
- ユーロ円 158.95円付近、SGX日経225先物は39335円でスタート(12/06(金) 08:37)
- ドル円、150.20円近辺でもみ合い 実質賃金は横ばい(12/06(金) 08:34)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.34%高、対ユーロ0.39%安(12/06(金) 08:09)
- NY市場動向(取引終了):ダウ248.33ドル安(速報)、原油先物0.24ドル安(12/06(金) 08:09)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(12/06(金) 08:05)
- 米11月雇用統計、低調な10月から回復予想、不透明感くすぶる可能性も(12/06(金) 08:01)
- 東京為替見通し=円相場は実質賃金が3カ月連続でマイナスになるかに注目(12/06(金) 08:00)
- NYマーケットダイジェスト・5日 株安・ユーロ高(12/06(金) 07:15)
- ニューヨーク外国為替市場概況・5日 ユーロドル、3日続伸(12/06(金) 07:04)
- 円建てCME先物は5日の225先物比50円安の39340円で推移(12/06(金) 06:46)
- 本日のスケジュール(12/06(金) 06:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月06日(金)09時34分公開
ドル円今晩は動く!米雇用統計に注目。FRB利下げ?ユーロ上昇→積み上がったユーロショートの買戻し。 -
2024年12月06日(金)07時07分公開
12月6日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『再来週に控える日本と米国… -
2024年12月05日(木)15時40分公開
ドル円は151円台まで戻したが落ち着きなく反落、ビットコインついに10万ドル突破だが雇用統計待ち -
2024年12月05日(木)11時42分公開
米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだ… -
2024年12月05日(木)10時00分公開
ドル円150円前半!12月後半~地政学リスクに警戒!米政権交代前の空白期間へ突入。投資戦略どうする? - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月5日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだが、ユーロ/米ドル中心に米ドル高進行の可能性が高い(西原宏一)
- 12月6日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『再来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ドル円150円前半!12月後半~地政学リスクに警戒!米政権交代前の空白期間へ突入。投資戦略どうする?(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円は151円台まで戻したが落ち着きなく反落、ビットコインついに10万ドル突破だが雇用統計待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)