
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
2009年11月04日(水)のFXニュース(3)
-
FXニュース:2009年11月04日(水)10時55分
【指標】市況-本日22:15にADP雇用統計
本日22:15に米10月ADP雇用統計が発表される。事前予想は-19.8万人ほどと、前回(-25.4万人)から減少ペースは鈍化すると見られている。ただ、仮に予想通りとなれば、前月比でのマイナスは21ヶ月連続となる。?@統計手法が公式の雇用統計に近い事、?A公式統計の直前に発表される、という事で注目度は高いが、ADPには政府関係者の雇用が含まれていない等、必ずしも相関性が高いとは言えない。
ドル/円 90.15-20Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月04日(水)10時26分
「金融危機対策、延長しない限り自動的に廃止」=独連銀総裁
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウェーバー独連銀総裁は3日、講演で、ECBが導入した金融危機対策について、「多くの措置は期間を延長しない限り、自動的に廃止されるため、出口戦略が容易になる」と語った。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年11月04日(水)10時15分
Flash News アジア時間午前
豪ドルが下落。09:30に豪小売売上高が発表され、前月比-0.2%と事前予想(0.5%)を下回る結果に。2ヶ月ぶりのマイナス圏への転落となった。昨日RBA(豪準備銀)は声明文でも金利に関して「刺激措置を段階的に解除へ」としながらも、前月の「オフィシャルキャッシュレート(政策金利)は非常に低い水準にあり、低い金利水準の根拠は無くなった」からはトーンダウンしており、今回の弱い指標の結果を受け来月の政策会合で金利据え置きとのシナリオが現実味を増してくる可能性も。
ドル/円 90.15-17 豪ドル/円 81.22-30 豪ドル/ドル 0.9009-15Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時57分
【指標】市況-豪9月住宅建設許可件数
小売と比べ、こちらは前月比、前年比共に市場の事前予想を上回った。特に民間居住ユニットが3.5%(前回 -1.6%)と回復。これがヘッドラインの伸びに寄与した。政府による新規住宅購入者支援がその背景にある。建設許可件数は月ごとの変動が激しいため今回の数値のみで住宅市場の活況さを証明する事は出来ないが、少なくとも住宅に対する需要が回復しつつあると解釈出来る。
豪ドル/NZドル 1.2510-20Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時47分
【指標】市況-豪9月小売売上高-2
今回の減少は第3四半期GDPにとって下方圧力となる。その第3四半期GDPは12月16日に発表される。
豪ドル/ドル 0.9005-15Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時44分
【指標】市況-豪9月小売売上高
-0.2%と市場の事前予想(0.5%)を大きく下回った。6つの構成項目のうち、最も悪かったのは【デパート】での売上で-2.9%(前回 2.1%)。良かったのは【カフェ・レストラン】で1.0%だった。【カフェ・レストラン】の上昇はこれで3ヶ月連続となる。
豪ドル/円 81.10-20Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時41分
「米財政赤字は大き過ぎ持続不可能」=米行政管理予算局長
米ホワイトハウスのオルザグ行政管理予算局(OMB)局長は3日、講演で、「予想される財政赤字の水準は高過ぎるとし、措置を講じなければ金利を押し上げ、投資を締め出す可能性がある」との見通しを示した。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時34分
【為替】市況-豪ドル急落
小売売上高(前月比)の予想外の低下を受け
豪ドル/ドル 0.8989-99Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時33分
豪経済指標
( )は事前予想
小売売上高-9月:-0.2%(0.5%)
小売売上高-3Q:-0.4%(-0.5%)
住宅建設許可件数-9月:2.7%(2.3%)
住宅建設許可件数-9月(前年比):11.7%(8.2%)
*前回修正
小売売上高:0.9%→0.7%Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時30分
豪 9月小売売上高、建設許可件数
9月小売売上高
前月比 -0.2%(市場予想 +0.5%)
9月建設許可件数
前月比 +2.7%(市場予想 +2.3%)
前年比 +11.7%(市場予想 +8.2%)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時30分
豪・9月小売売上高
豪・9月小売売上高(前月比)
前回:+0.9%
予想:+0.5%
今回:-0.2%
豪・3Q-小売売上高-インフレ調整(前期比)
前回:+2.0%
予想:-0.5%
今回:-0.4%
豪・9月住宅建設許可数(前月比)
前回:-0.1%
予想:+2.3%
今回:+2.7%
豪・9月住宅建設許可数(前年比)
前回: 0.0%
予想: +8.2%
今回:+11.7%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時03分
亀井金融担当相
改正貸金業法の見直し、延期は想定していない
改正貸金業法、運用面でどういう問題あるか検討の必要Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時01分
英経済指標
( )は事前予想
ネーションワイド消費者信頼感-10月:72(73)
*前回修正
71→72Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年11月04日(水)09時01分
英・10月ネーションワイド消費者信頼感
英・10月ネーションワイド消費者信頼感
前回:71
予想:73
今回:72
国内・10月マネタリーベース(前年比)
前回:+4.5%
予想: N/A
今回:+4.4%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年11月04日(水)08時50分
日 10月マネタリーベース
10月マネタリーベース 前年比 +4.4%(前回 +4.5%)
Powered by NTTスマートトレード
2021年03月08日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ユーロドル、1.1880ドルに買いオーダーとストップロス売り(12:59)
-
[NEW!]ドル・円:ドル・円は底堅い、ドル買い継続で(12:48)
-
[NEW!]日経平均後場寄り付き:前週末比26.07円安の28838.25円(12:38)
-
[NEW!]上海総合指数1.01%安の3466.510(前日比-35.477)で午前の取引終了(12:34)
-
[NEW!]ユーロドル、弱含み 日経平均は下げに転じる(12:34)
-
ドル・円は底堅い、ドル買い継続で(12:12)
-
東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、さえない(12:05)
-
ユーロドル 1.1901ドルまでじり安、11日にECB理事会(11:50)
-
日経平均前場引け:前週末比61.71円高の28926.03円(11:38)
-
ハンセン指数スタート0.91%高の29362.59(前日比+264.30)(10:52)
-
人民元対ドル基準値6.4795元(10:34)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値重い(10:03)
-
ドル・円:株高を意識して調整的な円買いは縮小か(09:37)
-
ドル円108.35円前後、本邦輸出企業からのドル売りで伸び悩み(09:10)
-
ドル円 108.37円近辺、ダウ先物の上昇が一服(09:06)
-
日経平均寄り付き:前週末比343.87円高の29208.19円(09:00)
-
【速報】日・1月経常収支:+6468億円で黒字幅は市場予想を下回る(08:54)
-
ドル・円は108円台で推移か、米雇用情勢改善で円買い抑制も(08:41)
-
ドル円108.43円付近、SGX日経225先物は29360円でスタート(08:35)
-
クロス円はやや上昇、ダウ先物が200ドル超の上昇(08:12)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い(08:05)
-
円建てCME先物は5日の225先物比540円高の29300円で推移(08:03)
-
東京為替見通し=ドル円、NYダウ高と米10年債利回り上昇で堅調推移か(08:00)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円 108.40円近辺でしっかり、米経済対策法案は6日に上院で通過(06:29)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)