ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年11月04日(水)のFXニュース(1)

  • 2009年11月04日(水)02時40分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    ユーロ/ドルは上昇。NYダウ平均株価の上昇を受け、リスク選好姿勢の高まったことが材料視されたもよう

    ユーロ/ドル 1.4688-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)02時11分
    ウェーバー独連銀総裁

    金融市場は春以降、著しく緩和した

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)01時49分
    市況-金価格上昇の背景

    IMFが放出した金のうち200トンを、インド中銀が購入したことが材料視されているもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)01時39分
    NY前場概況-資源国通貨堅調

    金先物価格が1080ドル台を突破し史上最高値を更新するなど、商品相場の上昇
    を手掛かりに対主要通貨でドル売り・資源国通貨買いが進展。豪ドル円が欧州時
    間の下げを埋める81円50銭付近まで買われたほか、カナダ円が84円60銭付近ま
    で上昇し本日高値を更新するなど、クロス円は資源国通貨を中心に揃って反騰。
    また、ドル円はクロス円の上昇や予想を僅かに上回る米・製造業受注指数を受け
    一時90円60銭付近まで上値を拡大している。

    1時39分現在、ドル円90.25-27、ユーロ円132.18-23、ユーロドル1.4641-44で推移している。

  • 2009年11月04日(水)01時18分
    【為替】市況-クロス円下落

    欧州各国の株式市場や、米株式市場の下落を受け、リスク回避志向の高まりが重石

    ユーロ/円 132.28-31

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)00時59分
    IMF(国際通貨基金)

    2014年にはG20の公的債務はGDPの118%に達する見込み

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)00時52分
    市況-金現物価格

    金現物価格が過去最高値を更新

    金1オンス=1075.10ドル

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)00時43分
    レニハン・アイルランド財務相

    2010年には赤字を安定化させることを目指す
    税収が不十分な状態は続く見込み
    税金は抑制されると予想

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)00時25分
    【為替】市況-ユーロ/ポンド

    ユーロ/ポンドは下落。本日の安値を下抜け、下げ幅を拡大した。今のところ材料は見えない

    ユーロ/ポンド 0.8950-55

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)00時04分
    【為替】市況-ドル/円上昇

    ドル/円は本日の高値を上抜け上げ幅を拡大

    ドル/円 90.57-59

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)00時00分
    米 9月製造業受注指数

    9月製造業受注指数 +0.9%(市場予想 +0.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年11月04日(水)00時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    製造業受注指数-9月:0.9%(0.8%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月04日(水)00時00分
    米・9月製造業受注指数

    米・9月製造業受注指数

    前回:-0.8%
    予想:+0.8%
    今回:+0.9%

  • 2009年11月04日(水)00時00分
    米・10月ISM非製造業景況指数

    米・10月ISM非製造業景況指数

    前回:50.9
    予想:51.5
    今回:50.6

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム