ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年01月12日(火)のFXニュース(9)

  • 2010年01月12日(火)20時05分
    【指標】市況-南ア11月製造業生産、3ヶ月連続のプラス

    南アの11月製造業生産は0.7%となり、3ヶ月連続でのプラスを記録した。一方、前年比は14ヶ月連続でのマイナスとなった。

    南アランド/円 12.30-40

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)20時04分
    中国人民銀行

    銀行の預金準備率引き上げを発表

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)20時01分
    南アフリカ経済指標

    ( )は事前予想

    製造業生産-11月:0.7%(-0.4%)
    製造業生産-11月(前年比):-4.7%(-5.7%)

    *前回修正
    前年比:-9.3%→-9.6%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)20時00分
    南ア・11月製造業生産

    南ア・11月製造業生産(前月比)

    前回:+0.4%
    予想:-0.4%
    今回:+0.7%

    南ア・11月製造業生産(前年比)

    前回:-9.3%
    予想:-5.6%
    今回:-4.7%

  • 2010年01月12日(火)19時37分
    【証券】市況-アテネ株式市場は軒並みマイナス

    財政赤字等の統計に対する信憑性が浮上し始めているギリシャだが、そうして新たな懸念も反映してか、株式市場は軒並みマイナスで推移している。アテネ総合指数の騰落は上昇5銘柄、下落39銘柄。現時点で最大の下落率は医薬品の【アラピス・ホールディング・インダストリアル・アンド・コマーシャル】で5.36%安。

    アテネ総合指数 2262.27(-53.04)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)19時24分
    【為替】市況-ポンド/ドル、好指標受け上昇幅拡大

    英経済指標(商品貿易収支、DCLG住宅価格)の好結果を受け、ポンド/ドルは上昇幅を拡大。ユーロ/ポンドの下落も後押しになっている。

    ポンド/ドル 1.6152-62

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)19時18分
    【発言】市況-トリシェ総裁の応答は如何に?

    今週14日、ECB(欧州中銀)が金融政策を発表する。この金融政策とは別に、記者からある質問がされるであろうトリシェ総裁の記者会見に注目が集まっている。

    今年に入り、サルコジ仏大統領が「ユーロ/ドルの不均衡、懸念すべき問題」(1月6日)、そしてラガルド仏財務相「”ユーロ”は過大評価されている」「”ドル””中国人民元”の水準がユーロに与える悪影響、容認する事出来ず」(1月7日)とコメントしている。共にフランスからの通貨に対する懸念だが、おそらく14日の記者会見の場でこの牽制についての質問が記者から発せられるのは必至。この質問にトリシェ総裁がどういった表現で対応するのか。注目が集まっている。

    ユーロ/ドル 1.4500-05

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)19時10分
    【証券】市況-独DAX、軒並み値下がりに

    独DAXは構成構成銘柄30種のうち、上昇4銘柄、下落25銘柄、変わらず1銘柄。現時点で最大の下落率は日用・医療品メーカーの【バイエルスドルフ】で2.58%安。

    独DAX 6002.37(-38.13)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)19時07分
    【証券】市況-英株式市場、半数以上がマイナス

    英FTSEは100種の構成銘柄のうち、半数以上が値を下げている。現時点での騰落は上昇24銘柄、下落76銘柄。最大の下落率は金銀採掘の【フレスニーヨ】で4.11%安。

    英FTSE 5511.30(-26.77)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)19時04分
    【為替】市況-プライマリー・ディーラーは今年中の利上げ見込む

    大手海外通信社の調査によると、米プライマリー・ディーラー(米政府証券公認ディーラー)16社のうち10社が、「米国は今年中に利上げを実施するだろう」と回答。残り6社は2011年に利上げするだろう、と回答している。共通しているのは共に「利上げ」であり、利下げはゼロ回答だった。市場は既に「FOMCの次の行動は利上げ」という方向性を織り込んでいる事がわかる。今後の問題は、その利上げが「いつ」という事になる。

    ドル/円 91.75-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)18時56分
    【為替】市況-ユーロ/ポンド、英指標受け下げ幅拡大

    英経済指標(商品貿易収支、DCLG住宅価格)の好結果を受け、ユーロ/ポンドはアジア時間午後に付けた日中安値(0.8995水準)を下抜けた。ここからの下値目処は0.8975水準(11日安値)となる。

    ユーロ/ポンド 0.8978-88

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)18時53分
    【指標】市況-英11月商品貿易収支、赤字幅縮小の要因は輸出の増加

    英11月商品貿易収支は今回、-67.84億GBP(前回 -70.16億GBP)へと赤字幅を縮小させた。今回のその赤字幅縮小の要因は輸出の増加。11月は201.94億GBP(前回 201.73億GBP)へと拡大している。一方、輸入は269.78億GBP(前回 271.89億GBP)へと幾分ながら縮小している。

    ユーロ/ポンド 0.8980-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)18時44分
    【指標】市況-英11月DCLG住宅価格は08年6月以来のプラス

    英11月DCLG住宅価格(前年比)は0.6%(前回 -2.2%)と、2008年6月(0.6%)以来のプラスを記録した。同指数はその2008年6月以降16ヶ月連続でのマイナスを記録しており、今回ようやくその連鎖から脱した。

    ポンド/ドル 1.6120-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)18時38分
    【為替】市況-再燃するギリシャ危機

    IMF(国際通貨基金)は本日からギリシャに代表団を派遣し、財政管理や税制についての支援の可能性を数ヶ月にわたり協議する事を明らかにした。ギリシャは来週中に欧州委員会に財政赤字削減計画を提出する予定(* ブリュッセルで来週ユーロ圏財務相会合が開催される)。欧州委員会はギリシャの財政赤字と債務の統計に関し、一段の修正が必要となる可能性を指摘している。シュタルクECB(欧州中銀)専務理事は先週6日に「EU(欧州連合)はギリシャを救済することはない」と発言している。

    ユーロ/ドル 1.4481-86

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月12日(火)18時31分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    商品貿易収支-11月:-67.84億GBP(-70.0億GBP)

    DCLG住宅価格-11月:0.6%(0.1%)

    *前回修正
    商品貿易収支:-71.08億GBP→-70.16億GBP

    Powered by ひまわり証券
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム