ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年11月09日(火)のFXニュース(1)

  • 2010年11月09日(火)03時36分
    ショイブレ独財務相

    ソブリン債務におけるモラルハザードを回避すべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月09日(火)03時17分
    ブラード・セントルイス連銀総裁-質疑応答

    FRBの資産買入れは世界に影響を与えるが、それは他国の金融緩和と同じだ
    FRBは「インフレ」と「雇用」に関する2つの責務を全うしていかねばならない
    企業は米国の税・規制に懸念を持っている
    FRBが金融緩和を推し進めている(push on the string)との見方には同意しかねる
    量的緩和は既に極めて大きな効果をもたらしている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月09日(火)03時07分
    米3年債入札結果

    ( )は前回10月12日の入札結果

    ■発行額:320億ドル(320億ドル)
    ■最高落札利回り:0.575%(0.569%)
    ■応札倍率:3.26(2.95)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月09日(火)02時40分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    FRBによる資産買入れの実質的効果、6-12ヶ月遅れてピークに達する見込み
    量的緩和は通常の金融政策の代替になり得る
    量的緩和のリスクは極めて現実的だ
    インフレ率を暗黙の目標付近で維持する事は非常に重要だ
    量的緩和の利点、おそらくリスクよりも大きい
    市場は今回の決定をFOMC前に織り込んでいた
    2010年を通し、ディスインフレの基調が拡大した
    米国は、日本が経験したデフレに陥るような事態を回避すべきだ
    FRBは債務をマネタライズしておらず、バランスシートの拡大は一時的なものだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月09日(火)02時40分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    ○量的緩和は通常の金融政策の代替になり得る
    ○量的緩和のリスクは極めて現実的
    ○政策変更はFOMC決定前に市場で織り込み済み
    ○インフレを暗黙の目標付近で維持するのは非常に重要
    ○量的緩和の利点はそのリスクよりも大きい可能性も

  • 2010年11月09日(火)01時29分
    ユンカー・ユーログループ議長

    米国の追加緩和に関し、ショイブレ独財務相の批判に共感する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月09日(火)00時55分
    NY前場概況--ユーロ、売り継続

    欧州信用不安の再燃を受けNYダウが先週末比70ドル安まで下げ幅を拡大したことを
    背景に、ユーロドルは再び本日安値レベル1.3890付近まで下押し、ユーロ円も一時112円
    80銭付近まで値を切り下げ他クロス円の下落を後押し。一方、ドル円はドルストレートでの
    ドル買いの影響で、一時81円25銭付近まで上昇するも、クロス円が軟調に推移していることも
    あり、81円前半で上値が重い展開。

    0時51分現在、ドル円81.15-17、ユーロ円112.91-94、ユーロドル1.3913-15で推移している。

  • 2010年11月09日(火)00時13分
    ユンカー・ユーログループ議長

    ギリシャの債務再編、選択肢の一つとして検討すべきではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月09日(火)00時04分
    NY連邦銀行

    米国の消費者債務は第3四半期に減少した

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム